里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

味噌作りが始まりました

2025年02月03日 | 里山のちから 通信など

2月2日、小雨混じりの日に

東京からフランス人のご夫妻が

味噌を作りに来てくれました。

手順を丁寧に説明しながら30分でできました。

テーブルの上や使う道具を消毒します。

1.2時間煮て柔らかくした大豆の水切り

2.米麹(足利産コシヒカリ使用)に塩(モンゴル産)を混ぜます。

3.餅つき機でつぶした大豆と米麹を混ぜます。

4.味噌玉を作り味噌を入れる容器に投げ込み、

  表面に塩を振って完成。

皆さん、楽しそうにやってました~。

 

終わって、手作りクレープと紅茶で交流会。

真理ちゃんのフランス語と英語通訳に助けられて、、、

終わってみれば、

「里山のちから」に全員入会!!

「4月は何をやるの?」

「田植えは来るよ。」

「蕎麦打ちやりたい」と、やる気満々の皆さん。

思いもかけない展開で、、、

え~!?

こんな風になるの?と、

サプライズの一日となりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする