きょうは、明日の卒業式を控えての総練習と修了式、離任式が行われました。卒業式の練習では、私が担当している学級(特別支援学級)の6年生の子どもたちが堂々としているのを見て、本当に成長したなあとしみじみ思いました。また、バレーの子は一人でしたが、この子も心も体も大きく成長したことを堂々とした姿から感じることができました。1年が過ぎるのは本当に早いなと思います。
さて、離任式では私が異動なので、他の転出者と一緒に壇上に上がり、全校児童の前であいさつをしました。とても緊張しました。あいさつの中で、自分に負けない気持ちをもってほしいということを伝えました。弱い自分に克って、あきらめないでこつこつと取り組む人になってほしいということを伝えました。
私自身の勤務先は変わりますが、引き続き今の少年団で指導をすることになるので、バレーの子達とはかかわりをもちます。そういう意味では、今の学校とはこれからもつながっていくことになりそうです。今後とも、子どもたち、そして保護者の人の役に立てるように自分を磨いていきたいと思います。日々努力。