笑顔でバレー

バレーボールの指導のことについて

復習中

2016-06-29 23:27:33 | Weblog

 やっと体調が戻ってきました。昨日、一昨日はだるさが残って、このブログを更新しようという気力も体力もなかったように思います。やはり、バレー塾のことで気持ちが張っていたのかもしれません。その張りがとれると力が抜けたように気力も体力もゼロになったように思います。

 きょうの練習では、久しぶりに15人全員がそろいました。月曜日も練習しましたが、11人でした。そのときに草野塾頭からキャプテンに頼りすぎということから、一人ひとりが役割を担うことで、自分はチームに役に立っているという自己信頼感をもてるように係を決めさせました。あいさつ係、ボール数え係、整理整頓係、声かけ係、笑顔係、指示係、ネット係、モップ、ほうき係などです。急には変わりませんが、後片付けがスムーズになり、チーム内が循環しつつあるように思います。

 そして、練習はバレー塾の復習です。とにかく、新ゴリラステップ、セッターステップをひたすらやっています。動きだしが少しよくなったり、忘れたりを繰り返しています。焦らず、じっくり、自然にできるように取り組んでいます。日々努力。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事終わりました

2016-06-26 22:37:04 | Weblog

自然体バレー塾in帯広が本日無事終わりました。大阪から来ていただいた草野塾頭には本当にお世話になりました。そして、参加してくれた子供たち、保護者、指導者の皆さんに感謝申し上げます。2日間で、子どもの参加者が延べ人数で194人、指導者、保護者の延べ人数が46人でした。遠くは、伊達のチームが参加してくれたり、個人でも旭川、苫小牧の親子が参加してくれました。また、千歳、岩見沢、釧路の自然体の仲間も参加してくださいました。きょうまでいろいろな方に支えていただき、何とか初の帯広開催を成功させることができました。私の中では、帯広で開催することをずっと考えていました。一人では難しいと思っていたので、昨年から一緒の目線で指導できる仲間を増やしていき、仲間の理解と賛同と協力を得て、開催にこぎつけることができました。そして、うちの後援会の皆さんに実質的な準備や後片付けなど、こまごまとしたことを積極的にやっていただきました。そういった意味ではみんなで作り上げたバレー塾だったと思います。そして、そういった人たちと一緒に仕事ができて本当に幸せだなあとしみじみ思います。今回のバレー塾を今回限りで終わらせるのではなく、今後も続けていきたいと思います。そして、子どもたちの将来のことを考えられる指導を目指す人たちとつながりを深めていきたいと思います。日々努力。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からバレー塾!

2016-06-24 23:47:39 | Weblog

 本日、草野塾頭が帯広に着きました。大阪から来た塾頭にとって、きょうの帯広は気温15度は半袖姿では寒かったと思います。ホテルにチェックイン後、すぐに明日からの会場の緑丘小学校体育館で、うちのチームといつも合同練習をしているチームにリハーサルを兼ねて、指導をしてもらいました。新ゴリラやパストレを本当にていねいに段階を踏んで指導してもらいました。準備と後片付けがしっかりやるということが私も子どもにもすとんと落ちました。練習終了後、歓迎会をうちにチームの後援会の方が主催していただきました。ここでも、お母さん方からの質問にていねいに答えていただきました。明日からのバレー塾が本当に楽しみです。日々努力。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然体バレー塾in帯広開催に向けて

2016-06-23 23:01:29 | Weblog

 明日、草野塾頭が帯広に着きます。自然体バレー塾の帯広開催のために来ていただけることになりました。今まで多くの方の激励や支援を受けながら、数ヶ月前から準備を進めてきました。来ていただく方が「来てよかった。」「また、やってほしい。」と思ってもらえるように自分なりに考えて準備を進めてきました。また、今まで足を運んだバレー塾で心に残ったことなどを思い出して、どうやってもてなすかを考えながら進めてきました。何か怠っていることがあるように思いますが、地元の帯広の方々に助けていただきながら、何とか成功するようにしたいと思います。そして、どきどき、わくわくの2日間になればいいなと思います。

 話は変わりますが、最新の自然体のDVDがきょう届きました。まだ全部は見ていませんが、アドラー心理学の巻もあり、すごくいいです。また、勉強の日々です。バレー塾やDVDなど、勉強ができることに感謝したいと思います。日々努力。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後の調整次第

2016-06-19 23:09:27 | Weblog

 ミカサカップという大会が終わりました。チームは敗退したので、役員として運営や審判をしました。そして、ベスト8に残った各チームの試合を観ました。第1シードと第2シードが共に敗れる波乱がありました。体調の悪い子もいたりと万全で試合に臨めなかったチームもあるようです。今回のベスト4に残ったチームは今後も目が離せないと思いました。それぞれ全道での戦いや今後の練習によって、より力をつけていくと思われます。また、今回のベスト4に残れなかったチームや昨日敗退したチームも今後の練習など調整次第で十分波乱が起きるような感じを受けました。本当にそれぞれのチームが切磋琢磨して地区小連のレベルがもっともっと上げればいいなと思います。ただし、練習日や練習時間を多く取ることによってのレベルを上げることは避けたいです。指導者も子どもも余裕のある練習環境で地道に力をつけていってほしいと思います。日々努力。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな一歩

2016-06-18 23:26:51 | Weblog

 きょうは、ミカサカップという大会がありました。結果は、残念ながら1回戦敗退ということでしたが、結果よりも子どもたちのがんばりを見ることができました。そして、何より成長したなと思ったことは、このチームになって初めてのブロックポイントがあったことです。ブロックに飛んでも手が出ないから、ブロックはしないということではなく、いつも手が出ていなくてもブロックに飛ばせていました。練習でもやっと指先が出る程度の子どもでしたが、試合では見事なブロックでした。できないからさせないということではなく、できるようになるまで辛抱強く取り組んでいると結果はついてくるということを実感した試合でした。たった1本でしたが、チームにとっては大きな一歩になったと思います。このことは、すべてにおいて通じると思いました。背が低いから、飛ばないから、手が出ないから、動けないからなどのことは、現状であってそのことからどうするかということから指導は始まるのだと思います。月曜日からの練習が楽しみになってきました。そして、来週末に向けての自然体バレー塾in帯広の開催に向けて準備を進めていきたいと思います。日々努力。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会を控えて

2016-06-17 23:08:30 | Weblog

 明日は、ミカサカップという大会が行われます。いつもは、試合前だとうまくいかないプレーがあると私自身が焦ってしまい、子どもたちを追い込んでしまうような練習が多かったように思います。今回、結果や内容よりも子どもも私もいかに納得できるかということを中心に練習をしました。勝ち負けよりも、感謝の気持ちを忘れないこと、自分がチームの役に立っているかということ、仲間を信頼することが大切だということを話しました。新ゴリラ、セッターステップ、膝滑りなど、ようやく子どもたちの体に入り込んでいるところです。まだ、自然な動きになっていないのが現状です。ですから、結果よりも意図をもったプレーをしてほしいと思っています。その結果は問わずに、過程を大切にしたいと思います。日々努力。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れをとってリフレッシュ

2016-06-15 23:55:56 | Weblog

 疲れているといい指導はできないということを身をもって感じました。月曜日の練習では、子どもたちも私も運動会明けで疲れていたのだと思います。動きもあまりよくなかったと思います。そういう状態を見たとき、体調がいいときなら違うメニューに切り替えるなど、創意工夫をすることがありますが、疲れていたためか惰性でやっていたり、ミスを指摘することに終始していたりと、悪い面ばかりに目が行ってしまっていたように思います。きょうは、お互い疲れもとれて、明らかに月曜日とは違っていました。また、子どもたちが納得するような指導、そしてセッターステップの習得に時間をかけました。焦るとだめです。じっくり落ち着いて何事も取り組むことの大切さを感じました。日々努力。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ゴリラ

2016-06-10 23:55:19 | Weblog

 運動会を明後日に控えていますが、練習をしました。休む子もいなく、疲れているもののみんな元気そうでした。練習の内容は、前回とほぼ同じでしたが、新ゴリラを子どもたちに取り組んでもらいました。そして、スパイクの基礎スイング、セッターの基礎練習と行いましたが、そういう基礎練習の根幹が新ゴリラということがわかりました。基本はセッターステップ、動き出しは必ずスプリット、2歩目はスキップを使ったサイドステップ、最後は右、左、両足をそろえる。この動きをすることによって全体が落ち着いてくると塾頭はおっしゃっていますが、まさにその通りだと思いました。2人組の実戦練習をしたときにこの動きが身についていないとばたばたした感じになっていました。そこで、新ゴリラをしていくと、バタバタ感が軽減されるのが実感できました。基礎・基本と実戦を繰り返すことで、本当の意味での基礎・基本が身につくということはどういうことなのかということがわかってきたように思います。日々努力。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイントを絞って

2016-06-08 23:29:52 | Weblog

 きょうは、運動会の総練習だったので、4年生以上の練習にしました。しかし、先日入団した1年生は参加していました。子どもたちの疲労度も考えて、どういう練習をしたいか聞くと、おにごっこ、音楽をかけてランニング、アタック、ゲームでした。アタックでは、個人ルーティンをしました。個人ルーティンにはスパイクの基礎練習がたくさん盛り込まれています。毎回続けることで、床打ちもスムーズになってきています。助走ミートで、打ち方がばらばらになっているようでした。そこで、コンパスジャンプを一度やりました。いろいろなトスに対応するためです。まずは、基礎・基本を教えてから段階を上げたり、下げたりしていきたいと思っています。その後、1セットだけゲームをしました。ゲームの中でチャンスボールの精度が低かったため、復習練習をしました。楽しみながらもポイントを絞って、少しでもうまくできるようになったという練習を心がけたいと思います。日々努力。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする