笑顔でバレー

バレーボールの指導のことについて

道新カップ終わる&強化練習会

2018-09-30 07:52:41 | Weblog

昨日は、地震の影響で伸びた道新カップの女子の部の最終日でした。準決勝、順位決定戦、決勝、そして道東大会の5枠目、6枠目をかけた、4チームによる代表決定戦が行われました。どの試合も見応えのある白熱した戦いばかりでした。ちょっとのミスでセットを取られていまうほど、どこが勝ってもおかしくないくらい、どのチームも力が拮抗していていました。本当に子ども達のプレーを見ていてすごいなと感心するばかりです。結果は、帯小連のホームページをごらんください。

さて、きょうは5年生以下の子ども達の強化練習会です。うちのチームも初めての実戦を経験します。2年生、3年生にとっては試合もさることながら、補助役委員の役割もあります。たくさん経験を積んで、より自然体で臨めるようになってほしいと思います。日々努力。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を見直す

2018-09-28 07:53:50 | Weblog

先日の合同練習では、相手チームのある子どものサーブを見て、どういうところを意識したら、いいサーブが打てるかをみんなに考えてもらいました。すぐに、トスの高さのこと、トスを上ではなく自分の方に上げること、左手の使い方などを出してくれました。ほぼ私が意図している答えを出してくれていて、子どもたちはわかっていることがわかりました。自分の姿は自分ではわからないけれども、こういう機会を通して、もう一度自分を見直すきっかけにしてほしいと思っています。ひび

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同練習2

2018-09-27 06:45:16 | Weblog

昨日の練習もあるチームとの合同練習をしました。コーディネーション運動やモーションバランストレーニングなどをし、お互いの学年と名前を覚えるという頭のトレーニングもしてみました。子ども達は、覚えるのに必死でしたがとても楽しいようでした。後半は、試合形式の練習をしましたが、相手チームの段階として、試合に出たことがないので、試合の流れを覚えるということをねらいとして行いました。自分のチームには、相手の見本になれるようにしようというねらいで行いました。明日も来てくれるので、もう少し細かくていねいな練習を行っていきたいと思います。日々努力。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しいこと

2018-09-26 06:41:03 | Weblog

結果が出ても出なくても自分の信じた正しい指導を続けていきたいと思います。体罰や暴言は脳に大きなダメージ与えると言います。選手の納得、周囲の納得、世間の納得を得られるような指導を心がけたいと思います。日々努力。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生

2018-09-22 07:50:54 | Weblog

昨日は中学2年の子達4人が練習に来てくれました。普段はラリーの続くような練習にならないことが多いですが、昨日はそういう練習ができていつもよりつなげようというプレーが多く見られました。本当にありがたいです。日々感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できるように

2018-09-21 07:26:08 | Weblog

子どもたちにできるんだよという気持ちにさせることが大切だと思っています。言葉で思ったことをすぐに言うのではなく、どういう言葉だと子どもの脳が萎縮せずドーパミンが出るかを考えることもが必要だと思っています。日々努力。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を見つめる

2018-09-20 06:32:10 | Weblog

あるチームが合同練習に来てくれました。今年から本格的にチームとして指導していますが、指導者も講演会もどう練習したらいいのか困っているようだったので、以前も合同練習にお誘いするとすぐに来てくれました。先日の大会で再会したときに合同練習のお誘いをしたところ、昨日と来週も来てくれそうです。子ども達は、新しいこと、正しいことに吸収しようとやる気でいっぱいでした。私としては、あまりいろいろなことを詰め込まないで、ゆっくりていねいに練習することを心がけました。自分にとっても試練です。どうやったら、子ども達を喜ばせることができるか、自分の指導で何が足りないのかなどを見つめる機会にしたいと思っています。日々努力。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実践あるのみ

2018-09-19 07:31:07 | Weblog

「知っているだけではあかんのや。できる人にならな」

松下幸之助(松下電器産業創業者)
月刊『致知』より

わかっているだけでなく、それを実践できてはじめてわかった、そしてまた課題が見つかるということなのだと思います。日々努力。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目線を変えない

2018-09-17 22:45:12 | Weblog

「目線を変えない」ということを、いろいろな場面で言っています。レシーブではもちろんですが、トスやサーブ、スパイクのときも同様なことが言えるのではないかと思っています。すぐにはできませんが、ときどきできるのを見ると間違っていないかもと思っています。目線を変えないと首が動かないので、体全体がどっしりと体幹を使うことになり、動作が安定するようです。日々努力。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする