笑顔でバレー

バレーボールの指導のことについて

他者貢献

2021-01-29 06:01:36 | Weblog

昨日、自然体オンラインの仲間からLINEでメッセージをいただきました。「アフレコ楽しそうですね。自然体オンラインで草野先生が送ってくれた動画、もしアフレコ募集してみて、やってみたい子がいて、ボイスメッセージを送ってきてくれたら、動画に入れてもらうことができますか。」ということでした。仲間が一歩を踏み出せない状況から自分ができることがあればということで返事をしました。アドラー心理学の他者貢献でどうしたら人を喜ばせることができるかということにつながるかなと思っています。

昨夜、ようやくアドラー心理学のダイジェスト版第1弾を試作して、草野先生に送ったら、すぐに返事がきました。「導入部分にちょっと工夫がほしい。文字を読む時間が若干短いかな。全体の見通しを最初に。」ということでした。がんばります!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学びを確実に

2021-01-28 06:04:44 | Weblog

昨日LINEで、草野先生が「きょうも前向きに 北海道の2人の先生が青春しています」というコメントとこのブログが紹介していただきました。すると、訪問者数がいつもの倍になっていました。いろいろな方に見ていただいていると思うと、気持ちが引き締まります。とにかく、毎日を前向きに過ごせるよう、自分のできることを精一杯やりたいと思います。

昨日の練習での子ども達のレシーブを見ていると基礎ができていないと改めて痛感しました。現在、グーパッポンの資料を作っているので、自分の中でのあやふやなとらえが明確になっています。それを子ども達に活かしたいと思います。やはり、暗記するぐらい覚えないと子ども達には教えることは難しいとつくづく思ってしまいます。とにかく、指導者としての学びを確実にしていきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床反力のボイスメッセージがどしどし

2021-01-27 06:10:28 | Weblog

昨日は、子ども達から床反力のボイスメッセージがどしどし送られてきました。前回の伸張反射よりも声のトーンや言い回しも良くなっている子もいました。今回初挑戦の2年生の子もなかなかです。この調子で、「重心点」、「体を知る」などにも挑戦してもらいます。私はと言うと、送られてきたボイスメッセージを動画に載せる編集作業とアドラー心理学のダイジェスト版の作業でいくら時間があっても足りないくらいです。ダイジェスト版の方は、きょうから編集作業に取りかかります。どんなものができあがるか、常に頭の中は構想でいっぱいです。でも、それが楽しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドラー心理学ダイジェスト版

2021-01-26 06:12:15 | Weblog

昨日は、アドラー心理学の動画を時間を見つけては、観ながら作業をしました。たくさんの動画があるので、まだ全部を見切れていません。動画をずっと見ているので、それだけでも自分の学びになっています。今まであやふやなとらえ方だったのが、どんどんつながっていることにも気づいています。草野先生からもがんばってとエールをいただきました。何とか今日中に作業を終わらせて、今週中にはダイジェスト版を完成させたいと思います。きょうもがんばるぞ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思った以上に

2021-01-25 06:20:10 | Weblog

昨日は、次回30日に行われる学習会の予告編ムービーの作成とジャンプの踏み込みと踏み切りの動画をメモしました。それから、グーパッポンの資料作りをしているときに、草野先生がLINEで「予告編の応用としてアドラー心理学のダイジェスト版を作ったらどうですか?」というコメントがあったので、私はすぐに「やってみます。」とコメントしました。コメントした以上やらなければと思い、すぐに今まで配信された動画の中から、アドラー心理学の動画を整理しました。すると30以上ありました。それを一つ一つ見直して、動画用にスクリーンショットでとって保存という作業を繰り返しました。思った以上に時間がかかりますが、何とか今週中に仕上げたいと思います。一日、バレーに関することばかりしていましたが、とても充実しました。特に、アドラー心理学の学び直しになっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導者としての学び

2021-01-22 06:07:07 | Weblog

草野先生が先日のLINEで、「自然体の動きができるようになるには努力が必要である。好き勝手にやってできるものではない。その基礎教科書として『自然な動き』という冊子が準備されている。暗記するくらい読んで自分のものにしてもらいたいものだ。」と言われていた。

この冊子の序にはこんなことが書かれています。「スポーツ指導者にとっては極めて常識的な、身体の動き関する身体メカニズムの原理原則について述べたものです。」

早速、「自然な動き」という冊子を読んでみると、何となくわかっていたつもりでした。それではだめだと思いました。身体のメカニズムを自分の中で全く落とし込んでいませんでした。それでは、何となくの指導しかできないと思いました。子どもに自信をもって教えられるように、指導者として自立するためにも、とにかく暗記して、自分のものにします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドラー

2021-01-21 06:11:13 | Weblog

アドラー心理学に劣等コンプレックスと優越コンプレックスについて、昨年のオンライン研修会で学習しました。自分より上と思ってしまう劣等コンプレックス、相手が自分に優越感を感じている優越コンプレックス、どっちが上か下かを他人と比較して、卑下したり天狗になったりする。どちらもコンプレックスには変わりない。

昨日の練習で、子どもが「一度もボールに触れなかった。」と私に訴えてきた子がいました。まだ始めて4ヶ月ほどの子です。アドラーは劣等感そのものは悪いことではなく、人が目に進むエネルギーになると言っています。また、人間は劣等感を克服するために上に向かおうとすると考えました。その子には、「そういう気持ちをもつことは大事だよ。だからもっとうまくなろうと思って練習することが大切だよ。」と話しました。そして、私はこういう子どもを喜ばせるために指導者になったこと、そういう子どもが喜ぶ指導をすることが大切であると改めて感じさせられました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボイスメッセージ

2021-01-20 06:09:08 | Weblog

昨日は、先日子ども達に出した課題のボイスメッセージがどしどし送られてきました。中には17回送っては送信取り消しを繰り返していた子もいました。送られてきたボースメッセージを動画に載せて編集をしました。どれも個性があっていい動画です。次回は、床反力です。文字起こしを通して、子ども達が少しでも理論的なことを覚えてほしいと思っています。この時期に学んだことはとても大きいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボイスメッセージ

2021-01-19 05:55:28 | Weblog

先週の金曜日の練習にボイスメッセージの課題を子ども達に出しました。「伸張反射」の動画で草野先生が話している言葉をそのまま自分で文字に起こして、それを動画に合わせて、ナレーションしたものを送るという作業です。昨日早速送ってくれた子がいました。この子は、いつも前向きに練習に取り組んでいる子です。練習に対する取り組みは、こういう取り組みにもつながっていることを感じます。草野先生に送ったら、「こういう学び方もありますということで紹介したらどうですか。まさしくチェンジはチャンスという意味で。」ということで、自然体オンラインの方々にアップしました。今度は、「床反力」に挑戦です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予告編ムービー

2021-01-18 06:43:12 | Weblog

昨日は、23日に行われる学習会の予告編ムービーの作成に取り組みました。まずは、音楽を何にしようかと考えて、BTSのDynamiteにしました。テンポがよかったからです。そして、講師の方からいただいた動画から、観る人達が興味を引くような言葉がないかなと動画を見ました。そういう作業を繰り返していくうちに私自身の学びにもなっていました。そして、ある程度完成したら、何度も何度も見返して修正を加えました。たかが1分の動画ですが、この作業で無駄なものをそぎ落とし、必要なものと差し替えます。いわゆる仕上げの作業にとても時間がかかりました。LINEにアップすると草野先生から「おもしろいー」という言葉をいただき、ほっとしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする