笑顔でバレー

バレーボールの指導のことについて

動画

2019-01-22 06:33:02 | Weblog

体育館が使えないので、室内トレーニングでしたが、前半はいつもと同じようiPadを自分達で操作してすすめていきました。後半は、「スパダンⅡ」や「上達と強さは違う」という動画や「親になる前に」という動画を見せました。動画を見て書いてある文字を声に出して読んでいました。こういう機会を通して、心の教育もしていきたいと思っています。日々努力。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同練習

2019-01-21 06:27:27 | Weblog

先日いつものチーム3チームで合同練習と練習試合を行いました。最初は、はじかないレシーブを中心にスパイクの基本練習を行いました。その後、2対2を行い、それぞれのチームがコートに入って、6対6を行いました。最初は、キャッチ、トス、2段モーションから始めて徐々にレベルを上げて行きました。落としたら、交代する流れで行いました。最初は、ポジションがうまく取れずに落とすことが多かったのが、徐々に位置取りも良くなり、落とすことが少なくなっていました。後半は、5点ゲームや7点ゲームを行いました。途中で、はじかないレシーブを意識することやサーブやスパイクは狙って打つことを再三伝えました。ある子は、うまく取れなかったときに、後から何度もはいつくばりをやっていました。そういう努力が次のプレーにも生きており、やはり自分で努力を積み重ねる子は違うなと改めて思いました。日々努力。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中断

2019-01-10 08:49:22 | Weblog

きょうから私は釧路で全道教職体アイスホッケー大会に参力するため練習は中断です。中断はしたくないのですがしかたありません。けがをせずに無事帰ってきたいと思います。日々修行。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雰囲気

2019-01-09 06:49:12 | Weblog

子ども達は黙々と練習に取り組んでいます。しかし、一人一人の動きはどうかと言うと必ずしも正しい動きをしていない子もちらほら。そこで、正しい動きを動画で見せ、実際に見本の子にさせます。そのときに私からは細かいポイントを伝えます。何をすればいいのか、どこにポイントをおいてやればいいのかを意識させるようにします。それでもうまく行かない場合は、違う練習に切り替えます。段階を下げたり、上げたり、目先を変えたりと子どもの集中力を切らさないようにします。また、雰囲気を作るように言います。一人一人が雰囲気をもって取り組めるように私は何をどうすればいいのかを常に考えます。それが楽しいです。日々努力。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子

2019-01-08 06:45:57 | Weblog

昨日は、現在札幌の専門学校でアスレチックトレーナーを目指して勉強をしている息子を練習に連れて行きました。体のメカニズムや体のケアなどをいろいろと学んでいて、学校の実習では大学の部活やフットサルのエスポラーダというチームのトレーナーについてトレーナーの勉強をしているそうです。

うちのチームにジャンパー膝の子がいたので、息子に練習の動きや実際に話をしてもらいました。膝をかばう動きや股関節が硬いことを指摘していました。私は、膝に注目していてフォームの修正を考えていましたが、根本的には股関節の使い方に問題があることがわかり、とても勉強になりました。息子も日頃は高校生以上の人を見ていることが多いので、小学生の実際の練習を見て新鮮だったのと小学生から故障させないように練習をした方がいいことを言っていました。今後もいろいろなアドバイスを受けながら私自身も成長をしていきたいと思います。日々努力。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心がけ

2019-01-06 21:11:29 | Weblog

致知の一日一言より

「成功する人の十二カ条」
一、人間的成長を求め続ける
二、自信と誇りを持つ
三、常に明確な目標を指向
四、他人の幸福に役立ちたい
五、よい自己訓練を習慣化
六、失敗も成功につなげる
七、いまここに100%全力投球
八、自己投資を続ける
九、何事も信じ行動する
十、時間を有効に活用
十一、できる方法を考える
十二、可能性に挑戦し続ける
樋口武男(大和ハウス工業会長・CEO) 

今年いつも心がけて過ごしていきたいと思います。特に今以上に人間的に成長したいと思っています。日々努力。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初練習

2019-01-04 16:38:00 | Weblog

今年の初練習を行いました。今年のテーマは笑顔と自立です。きょうは感覚を取り戻すことをねらいとしましたさ。年末から取り組ませているiPadを子ども達に全部選ばせました。ほとんどいつものメニューだったので、これからは子ども達の引き出しをたくさん持てるようにいろいろなメニューを提供したいと思いました。自立をさせるということはやる気と根気がいります。でもそれが楽しいです。日々努力。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は

2019-01-01 20:13:35 | Weblog

あけましておめでとうございます。2019年があけました。今年は、子どもをその気にさせる指導を心がけたいと思います。先日のバレー塾で塾頭が、それぞれの役割を話をしていたのが心に残っています。それは、中学生はやる気、高校生は根気、小学生はその気にさせる指導が大切だとおっしゃっていました。また、サーブレシーブの中心選手をつくりたいと思います。セッターやアタッカーを育てるのと同じようにサーブレシーブの好きな選手を育てたいと思います。そして、80%はその子が取るような選手を育てたいと思います。そのためにも、この休みの期間にじっくり基礎から勉強し直します。日々努力。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする