全トヨタ労働組合(ATU)

トヨタ自動車および関連企業で働く労働者の企業横断型労働組合です。一人でも加入できます。

トヨタで異変

2014年12月01日 16時25分17秒 | トヨタ自動車
期間従業員が集まらない異変

 対策 1.日給を200円アップしました。
    2.正社員登用を100人まで増やしますからトヨタで働いてください。
    3.期間従業員の「経験者手当」を増額します。
 いずれの対策とも、期間従業員にとっては有難い話です。ところが働き手から見ると「ちょっと待てよ」何年働かしてくれるんですか、その保証もなくおいそれとわざわざ豊田市まで出かけるわけにはいかないというのが本音ではないでしょうか。当組合にも「6か月で雇止めになった」と話す人は少なくありません。そうだとすると、いくら、「経験者手当」は、一律1万円でしたが。それを、6カ月以上の期間満了認定者で、6~12カ月満了の場合は1万円、18~30カ月満了の場合は7万円、35カ月満了の場合は10万円の「経験者手当」を支給するといっても、トヨタの期間従業員は、初回の契約は3カ月で、1回目の契約更新が3カ月、 2回目から5回目が6カ月、6回目が5カ月で、最長は2年11カ月です。企業が身勝手に契約期間を定められるのですからほとんど「対策」の意味をなさなくなるのです。派遣法改悪よりも、正社員が当たり前の雇用形態を法律で定めるべきです。


募集がストップしている異変
 11月の初めごろまでは、頻繁に募集の広告が載っていたのに、このところぴたっと載らなくなりました。当組合に情報をくれた人によると、車の販売が思わしくなく当面募集をしないことになったとのことでした。アベノミクス見かけ倒れか!

販売の異変
 会社は毎年春の1・2・3月は需要が多いので、土曜日も通常出勤にして協力いただきたいなどと言って、トヨタカレンダーを組んできました。ある従業員は、「これだと土曜日は「有給休暇」を取って休んでくれなどと勝手なことを言ってくるかも」などと不満を漏らしていました。車が思うように売れない現象は、消費税の引き上げだけではありません。働く人たちの賃金が上がっていないことが大きな要因です。安倍さんは今春闘で賃金のベースがアップしたと盛んに言いますが、トヨタ自動車ではベースアップはまったく賃金に反映されていません。世間様には上がったかのように見せかけているだけです。くわばらくわばら! トヨタで働く皆さんそうですよね。下請けに行くとまったく上がっていませんから。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AKK吉田高等裁判(労災認定) | トップ | AKKもう一つの吉田裁判 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分なら今はトヨタは選びません (RUI)
2014-12-18 00:49:56
なんでかて言うと福島の徐染作業のが稼げるし国に貢献できるから、でも一番はお金かな徐染作業員なら寮費無料でご飯も無料も有りますから、それで月30万円以上はでかいですね、普通の会社の稼ぎ1年が3カ月ですから!後徐染作業はチェルノブイリが10年ですから後5年ぐらい続くかと思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-12-04 08:24:22
雇い止めされたから二度とトヨタの車買わない。

期間従業員バカにしてる。
返信する
車買い換える金なんて誰が持ってるの? (Unknown)
2014-12-03 20:50:46
昔なら中卒でもトヨタ含むトヨタグループに正社員でなれたし企業が中学校に我が社に来て下さいだったが今や日本経済は停滞。少子高齢化社会に加え年金支給引き上げ、増税と車なんかとてもとても…
子育て世代に金がまわらず定時制高校の入学が増えているそうだ。
今の庶民のスタンダードな車は軽自動車
非正規でローン組んでまで買う奴は唯のアホ。ちょっと前迄は駐車場にセルシオとか止まってて誰?と思ったら派遣社員だったりして失笑したもんだ。非正規で高級車。そんな思考だから正規雇用されないんだよ。車でしか見栄をはれないとか哀れだよ気づけよ
返信する
Unknown (通りすがり)
2014-12-03 00:03:30
>23090-10196041
>トヨタ ハローワーク求人番号
>12月1日から12日
>採用人数150人
>999人から150人に減ったね。

ハロワの募集番号が変わりましたね。
とりあえず厚生労働省へ人数虚偽記載疑惑いろいろとか通報しておきました。
金のある企業には血税で運営されてるハロワ使わないでほしいですね。
面接も相変わらず借入ある=期間内で迷惑かけると因果関係のないレッテル貼広めてるしなんで経営者ってどこの人でも違法行為やろうとしたがるんでしょうね・・・

以前あった指切って一人前工場長みたいのは本当勘弁です。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-12-02 07:34:53
人として扱わないような会社で働きたいと思わないですらね。
返信する
Unknown (通りすがり)
2014-12-02 05:04:57
突然公式ページが謎の全面アクセス禁止になってましたが期間募集辞めたんですね(ハローワークは削除確認済み、派遣会社の広告は未だに募集してますが)

他社では期間より同条件で派遣募集してるところもありますし、業界レベルで人員調整入った感じですかね
増税控えてるのでしょうがないですね

私も11月頃トヨタ受けましたが、他社フル満了でもお断りだったので「???」と思ってましたが、時期的な問題だったんですね。
ちなみに当時のトヨタさんの採用率はハロワ経由で確認できるところで40/160(端数切捨て)だったそうです。
返信する
車が更に売れない時は (Unknown)
2014-12-01 21:49:48
当然雇い止め!都合のいい時だけ雇い、不要になればクビにする。ジャストインタイムは人間にも当てはめるんだね!
返信する
必要な時だけ (求職中)
2014-12-01 19:30:50
要らなくなったらお払い箱。会社の調整弁になるのは明らかだね。大体車を買う余裕がある国民がどれだけいるだろうか?免許を取るお金すらない若者、子供に免許取らせる余裕のない親が増えているのに。
返信する
12月の苦い経験 (期間従業員でした。)
2014-12-01 17:43:28
年末に寮を追い出され、炊き出しで何とか凌いだ経験があります。期間が残っていても、企業は簡単に約束を反故にします。正社員の登用、時給アップ、甘い言葉に騙されてはいけない。給料が安くても正社員です。いい経験をさせてもらいましたよ!
返信する
絶対に行かない! (使い捨てにされた者)
2014-12-01 17:30:04
トヨタやトヨタ関係は絶対行くな!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

トヨタ自動車」カテゴリの最新記事