全トヨタ労働組合(ATU)

トヨタ自動車および関連企業で働く労働者の企業横断型労働組合です。一人でも加入できます。

トヨタ社員の自死は「パワハラ」が原因、労災認定される

2019年11月19日 13時01分24秒 | トヨタ自動車
労災認定
 11月19日の新聞報道で、トヨタ自動車の男性社員(28歳)が2017年に自殺したのは、上司のパワハラを受け適応障害を発症したのが原因として、業務との因果関係を認めて、豊田労働基準監督署が労災認定していたことが分かりました。
 男性社員は15年4月に入社、16年3月から本社で車両設計を担当。上司から日常的に「ばか」「あほ」と叱責され、人格否定の言動が目立ち「死んだ方がいい」との暴言も受けていたとのことです。
 男性社員は病院で適応障害と診断され同7月に休職。10月に復職したが、パワハラ上司とは別のグループに配属になったが席は斜め向かいで、パワハラ上司と毎日顔を合わせることが苦痛となり、男性は17年10月に自殺した。上司は社内調査に暴言があったことをおおむね認めたという。
 教育指導の再徹底を!
 現在名古屋地裁で取り組んでいるOさんの労災認定裁判もそうですが、遺族の気持ちは救済と言うだけではなく、トヨタの職場からパワハラによって命を落とす人がないことを願って裁判を闘っています。トヨタ自動車と言う巨大企業で毎年何人もの社員が命を落としています。華やかな車製造企業ですが、そこで働く社員のいのちが粗末にされることは絶対にあってはなりません。全社員への教育指導の再徹底を望みます。全トヨタ労働組合は賃金労働者の「いのちを守り、権利を行使する」立場で頑張らさせていただきたいと思います。 
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイシン精機 犯罪をかばう... | トップ | アイシン精機で二つの懲戒処分 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (AKK社員)
2019-11-24 10:45:25
中身がどれだけ酷かったかは分からないが、機工なんてどうするんだよ?って感想。この記事を読んだツレなんて、こんなんで死んでたら、俺ら何回も死んでる。同感だね
返信する
まだいるの (トヨタを見ている)
2019-11-26 10:06:18
 この報道を見て感じたのは、まだこんなくそ野郎がいるのかと言うことです。自分と比べる、あるいは他人と比べてみるから視野が狭くなるのではないでしょうか。トヨタのトップの伝達が悪いのか、それをまともに考えないのか、教訓を生かさない最低の会社ですね。
返信する
Unknown (元社畜)
2019-11-27 00:15:00
昔と比べるとトヨタ及びトヨタグループは人情が無くなった
SNSではパワハラや鬱病で退職等が目立つ 
一緒に車を作りましょう!から嫌なら他社があるからと下請けイジメ こういう社風に変わったからパワハラ自殺なんかが起きたのではと思ってしまう 起きるべきして起きた自殺なのでは?と思う
関係を切った会社は2度とトヨタと取引はしないと言っているし定年前に退職した人は2度とトヨタの車は買わないと思う
俺もリーマンショック時派遣のおじさんから2度とトヨタの車なんか買わないからな!と怒鳴られたのを思い出す
雇ってやってるんだからどう使おうが会社の勝手だと言わんばかりの対応 そりゃネットの中じゃアンチトヨタが増えても仕方がない 会社を何とかするのが労働組合の仕事の筈だが腰巾着の連中は全く役に立たないからATUが支援されるんだろう
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

トヨタ自動車」カテゴリの最新記事