安城デンパークのベニバナトチノキは 「樹に咲く花 (46) トチノキ、ベニバナトチノキ」でつぼみの状態を報告していますが、わずかの間に だいぶ開花してきました。
ベニバナトチノキ

ベニバナトチノキは ムクロジ科トチノキ属の落葉高木。
近寄れないので、コンデジの望遠側で。

紅色には濃いものから薄いものまで幅がある。(みんなの花図鑑)

ヨーロッパ原産の西洋栃の木 (セイヨウトチノキ)と北アメリカ原産のアメリカ紅花栃の木(アメリカベニバナトチノキ)の交配種である。(同上)

西洋栃の木 (セイヨウトチノキ)はフランス語名のマロニエとして親しまれている。(同上)

ひと房だけ、こんな色をしていました。
トチノキ

トチノキのほうは さらに背が高く、近づくことが出来ません。
水気を好み、適度に湿気のある肥沃な土壌で育つ。(wiki 「トチノキ」)

大木に成長し、樹高25m、直径1mを超えるものが少なくない。葉も非常に大きく、全体の長さは50cmにもなる。(同上)

一つの花序の中に雄花と両性花をつけます(花序のほとんどが雄花で下部の一部が両性花)。

雄花はクリーム色の花にみえます。ピンクの花が雄しべと雌しべのついている両性花ということです。

ベニバナトチノキ

ベニバナトチノキは ムクロジ科トチノキ属の落葉高木。
近寄れないので、コンデジの望遠側で。

紅色には濃いものから薄いものまで幅がある。(みんなの花図鑑)

ヨーロッパ原産の西洋栃の木 (セイヨウトチノキ)と北アメリカ原産のアメリカ紅花栃の木(アメリカベニバナトチノキ)の交配種である。(同上)

西洋栃の木 (セイヨウトチノキ)はフランス語名のマロニエとして親しまれている。(同上)

ひと房だけ、こんな色をしていました。
トチノキ

トチノキのほうは さらに背が高く、近づくことが出来ません。
水気を好み、適度に湿気のある肥沃な土壌で育つ。(wiki 「トチノキ」)

大木に成長し、樹高25m、直径1mを超えるものが少なくない。葉も非常に大きく、全体の長さは50cmにもなる。(同上)

一つの花序の中に雄花と両性花をつけます(花序のほとんどが雄花で下部の一部が両性花)。

雄花はクリーム色の花にみえます。ピンクの花が雄しべと雌しべのついている両性花ということです。
