さよなら三角 また来て四角...日本編☆第二章☆

オーストラリアから10年ぶりに帰国。特別支援教育に携わりながら
市民農園・家庭菜園に励んでいます。

春に

2016年03月29日 16時15分16秒 | Web log
仕事で国語や社会の教科書に目を通すことがあるのですが、
日本の教科書は本当によくできているなぁと思います。

国語の教科書に選ばれた作品は本当に珠玉のものばかり。

私が小さいときに習ったものも幾つか残っているということも
すごいですが....

学校で習ったときは味わえなかったことをもう一度味わう
チャンスが与えられ、子供のときとは違った視点で
新たに感動することができるというのはすばらしいなぁ
と思っています。

国語の先生から「学校の先生になれ」と勧められるまま、
とりあえず教職の資格だけはとっておこうと、自分の専門とは
異なる国文学の講義とか中国文学とかに顔をだし、教職の単位を
とったわけですが、思いがけなく役に立つこととなりました。

人生何が起こるかわかりませんね。

先日、谷川俊太郎の「春に」という詩を紹介しました。

ここに引用させていただきます。


春に
                谷川俊太郎

        この気もちはなんだろう
        目に見えないエネルギーの流れが
        大地からあしのうらを伝わって
        ぼくの腹へ胸へそうしてのどへ
        声にならないさけびとなってこみあげる
        この気もちはなんだろう
        枝の先のふくらんだ新芽が心をつつく
        よろこびだ しかしかなしみでもある
        いらだちだ しかもやすらぎがある
        あこがれだ そしていかりがかくれている
        心のダムにせきとめられ
        よどみ渦まきせめぎあい
        いまあふれようとする
        この気もちはなんだろう
        あの空の青に手をひたしたい
        まだ会ったことのないすべての人と
        会ってみたい話してみたい
        あしたとあさってが一度にくるといい
        ぼくはもどかしい
        地平線のかなたへと歩きつづけたい
        そのくせこの草の上でじっとしていたい
        大声でだれかを呼びたい
        そのくせひとりで黙っていたい
        この気もちはなんだろう


春ということで紹介したのですが、ま、いわずもがな季節の春と
思春期の春が重なっている詩ですね。

あまりにもストレートすぎるかなぁと思いつつ、問いかけたら
意外にも女の子よりも男の子が「共感できる」と強く反応してくれました。

思春期の心の動きを見事に表現したすばらしい作品。

この作品を心にしっかり刻んでくれたら、そして次は自分の言葉でしっかりと
ありのままの心の有り様を表現できるくらいまでになってくれたら...と思います。

真剣かつ貪欲にどこまでも吸収しようと言わんまでの純粋な眼差し。

わたしが少しでも妥協したらすぐに見透かされるしまいそうです...

真剣勝負でがんばります。

署名

<script src="http://www.shomei.tv/project/blog_parts.php?pid=1655&amp;encoding=euc"></script>