さよなら三角 また来て四角...日本編☆第二章☆

オーストラリアから10年ぶりに帰国。特別支援教育に携わりながら
市民農園・家庭菜園に励んでいます。

子供のランチ

2014年06月25日 12時34分59秒 | Web log
今日は朝からチョコチップクッキーを焼きました。

前回同様、ベーキングソーダを使いました。で、カロリー控えめにして
みようということで、バターでなく、植物性オイルを使ったマーガリンもどき。

前回は失敗というほどではなかったけど、広がりすぎて、表面ものっぺりな感じ
が気になったので、ちがうレシピに挑戦してみました。

思ったほど広がらず、まあまあの出来かな?

ジョナサンが学校から帰ってきたら、試食してもらおう。

このクッキーは、子供たちのおやつに。

話変わって

おとといの夜、子供たちをベットに連れて行ったら、ランチタイムの話題に
なりました。

こちらに給食はないので、親が毎日つくらなければいけないのですが、日本の
お弁当にくらべると、こちらのランチはとってもシンプル。

ランチボックスにマフィンがごろんと入っているだけとか
ピーナツバターのサンドイッチだけとか。

チャイニーズのAくんのお母さんは毎日のランチタイムに「お粥」を学校に届けます。
Aくんはお粥しか食べないし、お粥は冷えるとまずいからとのこと。

お粥か....

で、Aくんのお母さんは常々Aくんの「便秘」を気にしているのですが、
それって便秘じゃなくて....実は、完全に吸収される分しか食しないから
出す必要がないんじゃないか?と邪推したり。

で、わたしですが

日本のキャラ弁からは程遠いですが、パスタを入れたり、オムライスにしたり、
おすしにしたり、おにぎりとチキンとか、いろいろ内容を変えるようにしています。
で、必ず果物は入れます。サンドイッチを頼まれればつくりますが、基本はお米ですね。

特にジョナサンは、基本ライスがいいそうです。

私は個人的にランチは子供への思いを伝える手段と思っているので、
実習があっても、忙しくても早起きして必ず作りました。

そうしたいからそうしているってだけの話ですけど、弁当文化で育った
わたしとしては、作る側としての食事としてのバランスとか、食べる側の
「今日は何かな?」とちょっとわくわくしながら蓋を開ける瞬間とか
やっぱり考えてしまいます。

ジョナサンが「持ってこない人がいるから、時々分けてあげるんだ。
去年はCくんがしょっちゅう忘れてきてたから、結構あげた。結果、
忘れた人たちが僕のところにもらいに来るようになったんだ。Lくん
にもあげたし...今はおにぎり2個しかないから(減量のために私が3個から
2個に減らしました)一番先に食べちゃう。でないと、誰かがもらいにくるから。」

それを聞いたベンジャミンが「Rくんは、昨日はクラッカーだけだった。
今日はドーナツ一個だった。だから、チキンをあげた。」と話してくれて、

いまさらながら、いろんな「ランチ」があるんだなぁと思いました。

オーストラリアのランチ事情を知ったとき、最初は「信じられなーい」と思って
おりましたが、(今も多少は思いますけど)

「 いろんなランチがあるから、お母さんも手を抜きたいときは
手を抜いて楽してオッケー。子供も特に気にしない 」っていう選択肢が
あるのは、いいことなのかな?とちょっと思います。

中学生の頃、父子家庭の男の子がクラスメートにいました。中学ではお弁当
持参だったのですが、その子が2歳上のお兄ちゃんが用意してくれた
「納豆弁当」を持ってきたことを強烈に覚えています。

白いご飯に納豆。

彼はおちゃらけキャラだったので、周りの友達から冷やかされても「うるせー」
と笑い飛ばして食べていました。

彼を見て私はなんだか胸が痛みました。お弁当にまつわる思い出です。

オーストラリアだったら(匂いは別として)ああいうシンプルなお弁当もOK
だというか、大多数がシンプルなので、彼が冷やかされることもなかっただろうなぁ
なんて、思います。

またまたケーキ.... 今回は ケーキポップ??

2014年06月20日 16時34分42秒 | Web log
明日、ジョナサンの所属するラグビーのクラブでFund raisingのイベントが

ありまして、またお菓子をつくることになりました。

で、何をしようか?と考えた挙句、

Rocky Road
Soft cookie
Cake pop

の3つを候補としてあげました。

Rocky Roadは、マシュマロとナッツ(アーモンドとかマカダミアナッツとか)とサクランボグラッセ
をチョコレートに混ぜて固めたもの。

わたしが参考にしたレシピはこちら

Red glace cherries(サクランボグラッセ)は個人的に好きでないので、代わりにラズベリー
ゼリー(食感的にはグミに近い)を入れることに。そして、アーモンドは粒ではなく、スライスを。

Rocky Roadはおいしかったんですけど、マイクがとても気に入ってくれたんですが、ラズベリーゼリーに
うまくナイフが入らなかったりすると、スライスするときにRocky Roadが一部型崩れしてしまいます。

で、試作品は冷蔵庫に保管してクッキーを作ってみることに。

ソフトクッキーは その名のとおり、やわらかいクッキー。子供たちはSubwayでサンドイッチとセットで
売っているのが好き。

で、それに挑戦しました。

今まで一度もクッキーにベーキングソーダを入れたことはなかったのですが、レシピに「ベーキングソーダを入れる」
とあったので、そうしたら予想以上に広がって、互いにくっついてしまい、一部原型が失われてしまったことと、
入れたM&Mのチョコレートが焼いているときに溶けてしまい、これまた見た目がいまいち。

で、この試作品もクッキーボックスに保管しまして、最後の試作 Cake Popに挑戦。

Cake Pop は、ケーキをロリーポップキャンディーの形にして、チョコでコーティングして
可愛らしくデコレーションしたもの

ケーキポップは、ケーキポップの土台になるブラウニーを焼いて、成型したのはいいのですが...

溶かしたチョコでコーティングしようとしたら、チョコも溶かそうと思ったら、分離させてしまい、
それを元に戻すのに苦労したり、なんとか元に戻してコーティングしたら、チョコの粘度が高すぎて
成型したポップが崩れてしまい...

どうも、大きく成型しすぎたようで...

かなり苦戦しました。

でもまぁ、なんとか頑張ってやっとラッピングもした後は、へとへとになりました。

木曜日に2品、今日1品とずっとお菓子作りに専心していました。

あーよくやった!

前回つくったカップケーキが一番簡単で意外と見栄えもよく、欲張らないでそれを作れば
よかったかなぁと思いました。

なんでもそうですが、やってみないと結果は本当にわかりませんね。

想像して、なんとかできそうだなと思っても、難しかったり大変だったり、思わぬアクシデントに
見舞われたり。

とりあえず、終わってよかったけど。

さぁ、売り上げにどれだけ貢献できるかなぁ???

Smoothies 

2014年06月13日 09時21分17秒 | Web log
家族の問題を公にするのもなんですが、ジョナサン...活発なのにOverweight

食べるのが大好きで、なんでもおいしそうにむしゃむしゃと......食べ過ぎます。

食べるのが大好きな私としては、食べたいのに食べさせないってのも、残酷な
気がして、あまりうるさく言ってこなかったのだけれど。

でも、子供が自分でコントロールできないならば、親が介入しないとだめだよなと思って、
体に悪くなくて、おいしくて、適度にお腹を満たすいいものは何かないかなぁ....
と考えているときに

天からのひらめきが(笑)

スムージーだ!

ヨーグルト
バナナ&その他の果物

これをブレンダー投入すれば、すぐ出来上がります。

で、お腹がすいたらスムージーにすることにしました。

こちらでは、ショッピングセンターとかにスムージースタンドがあって、
スムージーを飲む人が多いのですが、ダイエット効果を狙ってのこと
なんだということ、知りませんでした。

ま、ヨーグルトはお腹にいいし、果物は甘くておいしいし、とくにバナナは
結構満腹になるし

ということで、昨日からトライ。

昨日はブルーベリーとストロベリーとバナナのスムージー

今朝はブルーベリーとラズベリーとバナナのスムージー

「おいしい」といって飲んでいました。

結果はいかほどに!!!!

できれば、ほうれん草とか緑黄色野菜とかも隠して入れてみたいのですけど。

まずくなったら台無しだしね。ちょっと躊躇しています。

数ヶ月頑張って効果がでたらご報告いたします。

200km超えた

2014年06月06日 07時36分57秒 | Web log
mapmyrunという携帯用appを使って、ジョギングとかのエクセサイズの
記録を保存しています。

ジョギングをするときは携帯をベルトポーチに入れて一緒にジョギング。

で、昨年からの累積データを確認したら

走行距離が200kmを超えてました。

一回の距離はわずか4km程度で、時間も35分程度。
気分と調子で上下しますけど。

忙しいときは数ヶ月何もしなかったこともあったし。

こうやって振り返って累積データをみると自分の進捗がよくわかって
それがなんだか励みにもなります。

「記録をとる」っていいですね。

再びリベンジ

2014年06月02日 09時34分53秒 | Web log
先日、バターを長時間攪拌させるとしっとりとしたパウンドケーキが
できるという情報を得て、マーブルケーキを作ったことを書きました。

で、友達と一緒に食したのですが。

どんなにバターを攪拌させてもぱさつき感が否めない。

ほかに得た情報によると洋酒入り(なくてもよし)のシロップを
塗るといいらしいのですが。

シロップで更に砂糖をつかうことにちょっと抵抗感がありまして。

他のレシピを探してみました。

そしたら、ケンタロウのバターを使わない「しっとりチョコパウンドケーキ」
のレシピを見つけまして、ベンジャミンが「バナナを入れて!」と言ってたので、
ちょっとアレンジしてもう一度挑戦することに。

生クリーム 100cc
チョコ 100g
砂糖 80g
ココア 20g
Self raising flour 80g
バナナ 一本
アーモンドミール 20g
卵 2個

で、作ってみました。

チョコレートはイースターに頂いたLindtのチョコに牛乳をちょっと加えて
湯煎で溶かして入れました。

パサつき感もなく、しっとりとおいしく出来上がりました。

でも、考えてみたらチョコレート100g使ってるので、マーブルケーキの
レシピよりも更に多い糖分が入っているわけです。

結果、シロップを刷毛塗りするのと比べ物にならない量の糖分を摂取する
ことになるんじゃないか?と気づいたわけです。

ハハハ

ちなみにソフトドリンク類(ファンタとか、コークとか)は、100mlに
25gの糖分が入っているんです。普通100ml以上の飲みますからね。
250mlとか330mlとか飲んだら、そりゃまぁ、恐ろしい量の糖分を
摂取することになります。

それと比較するとケーキ一切れ分の糖分なんてカワイイもんだ...と
とりあえず正当化してみるのですが。

どんなにいい訳しても、実際は「糖分と油分の組み合わせ」が
体によろしくないのです。

わたしとしては、まずくてパサパサなケーキよりも、おいしいケーキを
食べて運動することを選びたいとおもいます。

なんて、思っていたら、結構バターや生クリームに代用できるものって
結構あるんですね...クリック

いろいろチャレンジしてみたいと思います。

地質学的に面白い西オーストラリア

2014年06月01日 09時58分57秒 | Web log
西オーストラリア州は、天然資源で有名です。鉱山とか、石油とかガス田とか。

ピルバラという西オーストラリア北部の地域は、鉄鋼石の産地として有名ですが
地質学的にも非常に興味深いところで、地球最古と思われる化石も発見されました。

その化石は微生物の化石らしいです。

地球に酸素がない時代に生きていたと思われる生物は、繁殖するのに酸素を必要としない
ことが前提ですが、その化石を分析した結果、硫黄を食べて繁殖していたと思われる
微生物の化石だったとか。。

そういった微生物は日本の長野県の中房温泉でも発見されています。

そして、シャークベイというところに現存する「ストロマライト」という生物(微生物)ですが
「呼吸する岩」と言われているもの。岩なのに呼吸するの?と疑問をもたれるかと思いますが。

ストロマライトに触れる前に、シアノバクテリアについてちょっと。

シアノバクテリアは地球最古の「酸素供給型光合成」をおこなう生物ですが、このバクテリアの
存在によって、地球に酸素が供給されるようになったといわれています。その前は地球に
酸素は存在していなかったし、海も中性ではなく、酸度がかなり高かったらしいです。

ということで、地球環境を変えるのに大きな役割を果たした、シアノバクテリアちゃん。

で、このシアノバクテリアの残骸と泥粒が堆積してできたのが、ストロマライトなんだ
そうです。シャークベイのストロマライトは世界遺産に指定されているらしいですけど、
実は、シャークベイだけじゃなくて、西オーストラリアのあちこちに実はストロマライトが
あるらしい。近いところでマンジュラとかにも。

以前、西オーストラリア南部の町「デンマーク」というところに入ったときに、
ゴンドアナ大陸の名残というか、以前オーストラリア大陸と南極大陸が繋がっていたこと
を証明する場所に行きまして、たいそう感動したのですが、

硫黄を食べる微生物の化石の発見とか、ストラマライトの存在を知りまして、
西オーストラリアは、マニアックに面白い場所なんだなぁというのが、よくわかりました。

ま、どうでもいい人にとってはどうでもいいことなんですけどね..

ストロマライト、是非見に行きたいと思います。

子供たちはブーブーいいそうですけどね。

署名

<script src="http://www.shomei.tv/project/blog_parts.php?pid=1655&amp;encoding=euc"></script>