さよなら三角 また来て四角...日本編☆第二章☆

オーストラリアから10年ぶりに帰国。特別支援教育に携わりながら
市民農園・家庭菜園に励んでいます。

日本語の出来ない父親を見下げる3歳児

2006年01月31日 13時58分06秒 | Web log
Australia Day から久々の更新です。ご無沙汰しております。

さてさて、妙案と思った Perth Convention Centre ですごすAustralia Day・・・子供は花火の音にビビッて長いこと見てられず、無料の乗り物にへばりつき、結局閉場10:00までねばってあれこれと乗り回し、だんなは彼を追い掛け回し、へろへろ。大変疲れたと申しておりました。

最終のバスに飛び乗って、帰宅。そのバスには若い青年たちがたくさん乗っていまして、大騒ぎ。(お酒飲んでたみたいです。)女の子はミニスカートに、上半身もキャミソールみたいなのを着て肌もあらわに。で、ちょっと年上の男性をひっかけようとしたり・・・ここでかけないようなことも堂々とやってのける男女がいたり、ちょっと度肝抜かれました。

あの人たち、何歳ぐらいなの?ってだんなに聞いたら、18,9歳じゃない?って話。

ひぇぇぇぇぇぇ。ませてるなんてもんじゃありませんよ。はっきり言って怖かったです。でも、年に一度のこの日、みんなうかれて大騒ぎするらしく、あちこちに警官が張り付いてましたし、パース市内の病院には乱闘騒ぎに巻き込まれた人がたくさん運び込まれたなんて記事が新聞に載ってました。

それはさておき、子供は Convention Centre で思いっきり遊んで、大満足。行くときも車ではなくバスでしたから、それも彼にとっては「すっごい」こと。翌日になっても、「僕は昨日、MummyとDaddyと一緒にバスに乗ったんだぁ」って自慢しておりました。

花火なんてどうでもよかったみたいです。

そういえば、先日、チャイニーズのSupermarketで、冷凍のさといもをゲットしました!

で、何をつくったかといいますと・・・わが郷土料理「芋煮」

しめじも手に入らないし、ごぼうもなかったけれど、こんにゃく、ねぎ、サトイモ、牛肉、をメインに、冷蔵庫にあったマッシュルームと残り物の野菜(にんじんとさやいんげん)を試しにいれてみてみました。味は・・・本場の芋煮に比べたら、ぜんぜん負けるけど、でもなんとなく郷土の味を堪能できた気がします。一人で幸せかみしめてました。

日本の味だぁぁ・・・・

さて、夜寝るときに日本から送ってもらった絵本を見るのが習慣になっている子供。寝かしつけは、わたしとだんなが交互なんですが、日本語の絵本を読んで盛り上がりたい息子。ある日、だんなに日本語の絵本を読んでくれと頼んだようです。が、もちろんだんなは日本語が読めません。

「I can't read that book」

と旦那は答えて、だんなが即興でお話をつくって話してあげたらしいですが・・・

数日後、寝る寸前になってだんなと寝るのが嫌だといい始めた息子。今日はDaddyと寝んねだよとわたしとだんなが交互に言い聞かせていたのですが・・・子供が冷たく旦那に、

「You can't do Japanese ....But mummy and I can do that !」

と言い放ってました。

へんてこな英語ですが、要は「お父さんは日本語ができるけど、ぼくとママはできるんだ!」と言いたかったよう。

いやぁ、だんなの困惑した顔を見てちとかわいそうになりました。でも、だんなは「そのとおり」と苦笑いしていましたけどね。将来は逆に「ママの英語、変だよ」って言われるんでしょうけどね。

さて、今年の夏は本当に涼しいです。どっか高原にいるみたい。昨日、おとといと夕食を早めに済ませて、近くの湖に散歩にでかけたのですが、寒くて長袖着ていきました。温度は20度。

日中でも、25度くらいでしょうか?暑いときは30度とか、35度とかまで上がりますが、風が吹いたり、乾燥していたりして、さほど暑さは感じません。

ありがたいです。

明日から2月・・・早いですね。3月6日になると、パースに来て、1年が経つことになります。信じられません・・・





Australia Day

2006年01月26日 16時37分29秒 | Web log
今日は、Australia Day で祝日です。イギリスから独立したというよりも、自治政府をもった日を記念する日らしいです。(だんな談)

で、今日は Perth Conventional Centre へ行きます。

そこを選んだ理由は

①スワンリバー沿いに打ち上げられる花火が見れる
②エアコンがばっちり効いている
③子供向け無料アトラクションが存分に楽しめる
④食べ物、飲み物も買える、トイレもある!!!

からです。大人ひとり20㌦(2000円弱)ですが、便利なのでお金には変えられません。

ってなわけで、子供がお昼寝から目覚めたら、バスに乗って出発進行!!!!

ではでは・・・また明日。




ひょっとして空き巣未遂???

2006年01月24日 13時44分08秒 | Web log
土曜日の午後、何気にだんなと裏庭に出てみたら、どうもリビングが見える窓に取り付けられたセキュリティーウインドウ(こじゃれた鉄格子のような窓)が変。気のせいかと思っていたら、だんなが

「気づいた?」

という。

「気づいたって・・・・このこと?」と問い返すと、

「誰か、家に入ろうとしたみたいだね」という。

・・・・・・・ちょっと狼狽。

ネジをはずそうとしたけれど、外しきれず、セキュリティーウインドウをわしづかみにして引っ張って変形させたような跡でした。

裏庭の終わりには2mくらいの鉄のフェンスがついてまして、その先は雑木林。そのまた先は低所得者が住む地域。前から危ないと言われていたので気をつけていたけれど、暑かったので、10cmぐらい窓を開けっ放しにしていたのと、窓際にデジタルビデオカメラを置いといたのが、狙われたような気がします。

でも、開けっ放しって言ったって10cm以上は開かないような仕組みになってまして・・・まさか、狙われるとは。

警察を呼んで調べてもらったら、

アラームシステムが設置されていることに気づかずに手をつけるというのは
素人の仕業だろう。
フェンスをもうちょっと高くしたほうがいい。
外出するときはブラインドを閉めたほうがいい。

などなどのアドバイスを受けました。

だんなは、誰かが空き巣に入ろうとして失敗したということから、セキュリティーウインドウが結構しっかり取り付けられていることが証明されたようなものだから、安心したなんて言ってました。

わたしは、もっとすごい道具をもってもう一度チャレンジしにくるのではないかとビビッています。

同じ経験をしても、結論はこうも違ってしまうもんなんですね。

だんなは、空き巣よりもクモのほうが怖いみたいで・・・・

わたしがクモを見つけると「即、殺す」ってなかんじなのですが、旦那は、家の中にいるものは仕方ないとして、外にいるものに関しては逃がしてあげることにしているようで・・・・(Red backs・・・セアカゴケグモ(毒ぐも))ですら、殺そうとしないんですから・・・逆にこっちが攻撃されたらどうするんでしょ???

いずれにせよ、わたしのほうが防衛反応が強いんだわね。

と、感覚がちょっとずれている私たちでありました。



微妙な子供心

2006年01月20日 16時10分00秒 | Web log
今日はまたまたプールに行ってきまして・・今、帰ってきました。子供はつかれておねんね中。

さて、トイレトレ-ニング、おしっこのほうは順調なのですが、ウンチがどうもうまく行きません。怒ったりはしないのですが、パンツにされるのが嫌で、しつこく誘うとどうも拒否されます。で、3日前からとうとう便秘になってしまいました。

便秘なんてめったにしないので、おかしいなぁと思い、ネットで調べてみたら、トイレトレを始めて便秘になる子っているみたいですね。

で、あまりしつこく誘わないことと、うんちをしないときは、保育園から帰宅してから敢えてオムツを履かせることにしました。で、今朝もさっさとパンツに着替えさせず、夜のオムツをつけたままにしていたら、思惑通りうんちをしてくれました。

子供心って意外と繊細なんですねぇ。

しばらく様子をみてみようかと思います。

さて、パース。今日は気温が35度で暑いです。が、夏でも比較的風の多いパース。特に、Fremantle Docという海風が気持ちよい風を運んできてくれます。ので、冷房はつけてません。

プールも気持ちよかったです。

今晩の夕食は「タンドリーチキン」。昨日、たれに漬け込んでおいたので、あとは焼くだけ。

ので、午後は・・・本でも読んでゆっくりしたいと思います。

今日は金曜日。一週間もあっという間ねぇ。今日は20日だし、1月も3分の2が過ぎたのかぁ。

早いなぁ。

では、みなさんも楽しい週末をお過ごしください!





スナッパーを食べました。

2006年01月19日 09時15分14秒 | Web log
昨日はスナッパーという白身魚を買ってきまして、から揚げの甘酢あんかけにして食べました。

Snapperは、ゴウシュウマダイ(豪州真鯛?)だそうで。(辞書で調べました)

こっちではフィッシュアンドチップスのお店などに行くと、結構みかける名前の魚です。

タラとか探したんだけれど、なかったのでそれにしました。

魚屋さんに行っても、英語名でかかれるとわからないんだよねぇ。勉強しなくっちゃ。

数日前に同じ魚屋さんに行ったときに、カレイがあったので、カレイもいいわねぇと思ったんだけれど、姿煮では子供が「ニモ先生」と間違えそうな感じがしたし、
だんなが恐らくビジュアル的に拒否反応すると思って・・・諦めました。

カレイといえば・・・・・話は変わりますが・・・小さいとき、宮城県の女川の近くに住んでいたおばあちゃん(父の母)が、陸羽東線をつかってはるばる実家まで遊びにきてくれたことがあります。仙台にある駄菓子屋の娘だったおばあちゃんは食べるのが大好きだったようで、持って来てくれたお土産は「なめたがれい」。で、ささささぁっとさばいて、煮つけにして、出してくれました。

父が生きていた頃の話だと思うので、わたしが3歳か4歳の頃の話です。が、そのおいしかったこと!!!!!!!!!!

今でも忘れられずに記憶の片隅にあるくらいですからね。かなりおいしかったのですよ。

その後、母がふつうのカレイの焼いたのを食事に出してくれたりもしましたが、「なぜ同じじゃないのか????身もうすっぺらで貧弱だし・・・」と子供心に不思議かつ残念に思っていました。

大きくなってから母にその話をしたら、おばあちゃんが持ってきてくれたのは「なめたがれい」で、港にあがったばっかりのを持って来てくれたので、新鮮だったからおいしかったのだろうということでした。

で、話は戻って、購入したスナッパー・・・・焼き魚にするといっても、グリルはないし、ホイル焼きにしようかとも思ったんだけれど、でもなんとなく揚げたのが食べたかったので、から揚げにしました。甘酢あんに野菜をたっぷり入れればそれもいいしねってな感じで。

でも、すっぱいものが苦手なだんなと子供が甘酢のために魚を食べなくなると悪いと思って、甘酢は別皿に出しました。(甘酢にした意味があまりないような気が・・・)

案の定、子供は甘酢のついた魚はだめでしたが、魚自体は喜んで食べまして、だんなの分まで横取り。

量が少ないかもと思って、魚と一緒に揚げたチキンを食べさせようとすると、「白いのがいい(魚のこと)」と言って、一口も口にしませんでした。

だんなも白身魚ということもあって、抵抗なく食べてくれましたし・・・

いぇい。恐らく週1で魚が登場することは間違いありません。(ちょっと高いけどね。)こちらの魚も開拓してみたいし。

で、魚はおいしかったのですが、甘酢はちょっと・・・・

たまたま見つけたレシピをみてトライしたのですが、どう考えてもそれぞれの量がちと多すぎ。ひとり分に酢大さじ6、砂糖大さじ6とあって、酢大さじ6っていったら90ccですからねぇ。で、幾分控えめにしたのですが、やっぱりすっぱすぎました。後で、レシピになかっただしだの、みりんだの入れましたが、うまいこといかず・・・・結局、食べられるレベルまでなんとか持っていきましたが・・・納得いく味には届かず。

誰か、おいしい甘酢のレシピ知っている人がいたら教えてくださ~い。


本日の気温25度

2006年01月18日 15時29分06秒 | Web log
昨日はちょっと暑かったけど、今日は涼しいパースです。

気まぐれで作っていた料理も、一週間の献立を考えて作るようになってからはずいぶんと負担が軽くなったような気がします。台所に立つ時間がぐんと減りました。
基本的なものは一気に多めに作って、再利用なんぞしたりしますから。超楽チン。

昨日は、先日つくった野菜ペーストを使ってパスタソースを作り、それにツナとベーコンを入れて、ツナ・ベーコンパスタのできあがり!友達に誘われて、午後2時間ほど外出してましたが、帰宅してからちゃちゃっとつくって、うわぁ、簡単。

で、先日はおいしい鶏のから揚げを作りました。作ったから揚げは「衣」がポイント。

たれにつけこんだお肉(しょうがとにんにくの摩り下ろしを混ぜた醤油だれ)200Gに対し、卵一個分の卵白に片栗粉大さじ4を混ぜて、それにお肉を絡めて、160度の温度で5分間揚げて、一回引き上げ、再び180度くらいの温度で一分間揚げなおすと、いい感じの衣ができあがります。

だんなも喜んで食べてました。これだと、ぱさつきがちな胸肉もおいしく揚がりましたよ。

揚げ物はやっぱり温度が決めて。から揚げをしたときに使った温度計は、使ったその日に壊れてしまったので、今日はステンレスでできた温度計も買ってきまして、これからに備えました。

さて、おととい病院へ検査に行ったら、貧血といわれまして・・・昨日から鉄の錠剤をのみ始めました。そしたら今日は心なしか疲れの度合いが少なく感じます。

鉄のパワー、見直しました。

ってなわけで、ぶらぶらとガーデンシティという大きなショッピングセンターに気晴らしショッピングに行きまして・・・わたしの癒し空間である「本屋」でぶらぶらしたり、ボディーショップでホワイトムスクのバスジェルを買ったり、自分の時間を楽しみました。子供のおもちゃとか買いたい誘惑もあったのですが・・・我慢しました。

時間を自分のために使うって、なんだかちょっとうれしい。でも、お金もちょっとばかしつかっちゃいましたが。許してね。

そうそう、こっちの豚肉はくさいって話を前しましたが、ぎょうざをつくろうとして買った豚挽肉の残りで、ソーセージを作ってみました。

もちろん、腸詰ではありません。

作り方はこちらです。
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20040211a/

とっても簡単にできるのよねぇ。そして変なものも入ってないし、蒸すので油がぼとぼと落ちます。ってもって、臭みもなくなってまして。蒸したのを冷凍して保存していたのを、解凍してフライパンで焦げ目をつけて食べたんですが、みんな喜んで食べてました。(みんなって子供とだんなだけなんですけど。とほほ)

今日は食べ物三昧の話題になっちゃいました。

で、ひさびさに今日はお魚を料理しようと思っています。

ではでは。

すごい、泳げたよ!!!

2006年01月17日 13時49分43秒 | Web log
ひさしぶりのブログです。どうもです。わたしたちは元気にしております。

先週後半はちょっと寒かったですけど、今日は30度。でも、風がそよいでまして、涼しいですよ。エアコンも今日はまだつけてません。

昨日は子供と一緒にプールに行ってきました。水が大好きな息子。こちらの浅いバスタブにお湯を張り、バタ足の練習したりなど、泳いでいるつもりで毎晩楽しんでます。ので、昨日はプールへ。

数回浮き輪を持っていきましたが、身動きがとれないのが気に入らないらしく、その後はアームバンドへ切り替え、水の中でパシャパシャするのがお気に入り。

深いところはさすがにちょっと怖いらしく、足のつくところで、時々浮いてはパシャパシャを繰り返していましたが、昨日はなぜか、深いところへ行きたがりました。ので、体を支えてあげながら、泳ぐまねをさせると、

I don't need your help ! と言い放って、ひとりで泳ぎ始めました。

水深1.2mのところで、ずーっと犬掻きのような泳ぎをしておりました。まだ体の力を抜くところまではいってませんし、ゴーグルはしていますが、顔をつけるのに抵抗があるようで、立ち泳ぎ状態です。

が、口が水につきそうになっても、息をしたらむせるとすでに学習したらしく、うまいこと口を閉じたり開いたりしながら、呼吸をつづけて、一生懸命泳いでおりました。

母が泳げなかったので、わたしがマジで泳ぎ始めたのは就職してから、友達に教えてもらって息継ぎができるようになったような状態で、泳ぐのが楽しいと思い始めたのは20代半ばです。

わたしが3歳の頃なんて、ビニールプールで水浴びしていたくらいです。

いまや、わたしは水泳が大好きだし、だんなもかなり泳げるので、海やプールには結構行きます。(ちなみにこちらでは紫外線が怖い上、早起きもできないので、まだ海では泳いでおりませんが・・)

ので、子供も自然に水には親しみを感じている模様。

目指せ、イアン・ソープってが?(笑)


またまた眠れない・・・

2006年01月11日 12時27分20秒 | Web log
昨晩も眠れませんでした。ベットに入ったのは3時半です。

3時半だよ、3時半。とほほ。

でも、働いてないだけ寝たいときに寝れるってのは事実なので、感謝してます。

で、寝よう寝ようと思うと気が変になりそうになるので、ここはいっちょ前向きに。友達にメールを送ったり、一週間分のレシピを考えたりして、なんとか時間をすごしました。

ひとり寝3日目の子供。昨日はわたしが寝かしつけ。寝る前に必ず、最低1時間は、絵本を読んだり、わたしの創作話を披露したり、などなどするので、9時にベットに入ったものの、寝たのは10時50分でした。

お風呂に入る前から臭いおならを連発してたので、これはウンチだなぁと予測していたのですが、やっぱりそう。なかなか落ち着かないので、ウンチしそうになったらママにいうんだよと言ったら、案の定10時に

小さい声で「ママ、トイレ」と言ってくれました。

で、ウンチに成功!!!!日中は保育園でもおもらししなかったみたいだし、ウンチにも行けたし、今日は保育園に普通の布パンツを履いて(自分で履きたいといい、わたしのところに持ってきました)颯爽と登園。

トイレトレーニングもいよいよ終盤戦か?????

そんなこんなで、寝入ったのは11時寸前でしたが、これがなければもっと早く寝れたかなぁ。

というわけで、今日から戦略変更。

食事→遊び→風呂→寝るだったのを、
食事→ちょっとお遊び→風呂→自分の部屋での静かなお遊び→寝る

にしようかと思います。

そんなわけで、今日も眠いです。ふぅ。いつまで続くのかなぁ。

今日は保育園の帰りに買い物も済ませたし、あとは夕食の下準備をして、今日はいなりずしとおそばとおひたしにしよう!

で、今は夏なので明日はガスパッチョに挑戦だ!

とにかく、子供が帰宅する前にちょっとでも寝なければ・・・

では、おやすみなさい



眠れない・・・

2006年01月10日 12時53分31秒 | Web log
先週後半は暑かったけれど、日曜日からまた涼しい夏です。今日もお外は27度くらいで、室内は25度をきってます。快適!

さて、またまた子供ネタで、恐縮です。

昨日は子供と外出した後、子供がお昼寝してくれることを期待したのだけれど、してくれず、子供には申し訳ないけれど子供向けテレビ番組をみてもらい、わたしは短時間でしたが夕食のしたく開始ぎりぎりの時間まで爆睡させてもらった。

で、昨日はお昼寝がなかった分、子供も疲れていたので、早めに寝せました。

っていうか、おとといからひとり寝の練習を開始。今までは自分のベットに寝かせていたのだけれど、おととい息子の部屋を一緒にセットアップし、そこへ寝せることに。で、寝付くまでは一緒に寝て、寝たら向かいのお部屋にある自分のベットへ移動。

で、昨日はだんなが寝かしつけをしました。

初めてではないけれど、今まで「寝る=ママと一緒」というパターンが99%を占めていたので、子供は大泣き。

I need mum ! I need mum ! と泣きながら、泣きつかれて寝ました。

ベットに入ってから寝るまでかかった時間30分。

恐らくお昼寝しなかったからってのもあるだろうけれど、簡単に寝てくれました。

そしたら、今度自分が眠れない。どうしてかわからないけれど眠れない。本を読んだり、抱き枕もどきを使ったり・・・でも眠れません。体はとても疲れているのに、脳みそが冴えている感じ。

去年の5月ごろだったか、友達がちょっとした音に敏感になって眠れないって言ってたことがありました。それを思い出しながら

「眠れない・・・気が狂いそう!!」って悶々していました。

10時、11時、12時、1時、2時・・・・やっと寝ました。

子供が隣にいないことに一番違和感を感じているのはわたしなのかも。

それにしても、眠れないって、本当にいやですね。

「トイレトレーニング」、「ひとりで食べる」、「ひとりで寝る」と、こなさなければいけない課題が多い。実は、イギリスにいる義父の調子があまりよくない。電話をかけてもベットにいることがほとんど。ので、もしかしたら夏の間(こちらの)に、だんなが子供を連れてイギリスへ帰国する可能性が大。ってなわけで、なんとしてでもこの3つはこなさなければ・・・と決意。

上記の3つにあわせて、「子供の癇癪に負けない。」「生活スケジュールをなるべく遵守する。」と心に誓ってから、子供もわたしの言うことをよく聞くようになった気がする。

ママには勝てないと観念したか?

というわけで、今日はなんだか頭がぼーっとしています。眠い。












大失敗・・・・頭髪にパッチが・・・・

2006年01月08日 09時29分15秒 | Web log
暑くなってきたので・・・といっても、昨日の晩から涼しいんだけど。今朝もとっても涼しいです・・・子供の髪を切ることに。で、だんなに買ってもらった電動バリカンを初使用。

バリカン使うの初めてだろ?じゃ、最初に僕の髪で練習したら???ってだんなが言うので、お言葉に甘えて練習台になってもらう。

子供の失敗は笑って済ませるけれど、仕事にいくだんなの髪に失敗は許されない。
でも、前はさみで切ったときは成功したし、ちょっと怖いけど勇気と自信をもってチャレンジ。

まず、うしろからすたーと。

前と脇は慎重に・・・・・で、だいたい適当な感じで仕上がって終わったのだけれど、脇(耳の周り)が、どうもすっきりしない。ブレードガードを一番短いのに変更して(これが大きな過ちであった)再度グルーミング。

で、耳の周りをビューンしたら・・・・

あぁぁぁぁぁぁぁぁ

大きな穴が出来上がりました。

そう、頭に怪我とかしたときその部分の髪をお医者さんがそりますね。そんな感じです。直径でいうと8センチくらいの大きなパッチが右耳の上に大きくできあがってしまいました。



「ごめん(Sorry)」では済まされません。謝っても謝りきれません。

ごめんねぇ・・・そっから、ごめんねのオンパレード。かといってパッチが修復されるでもなく。

だんなは、大丈夫(Its OK)と言ってましたが、背中で怒りを語っておりました。



わたしが痛く反省しているのを見て、だんだん、だんなは笑いの世界へと自分を追い込み始めました。

「ブログに載せる写真とろうか?(実際取りました)」

「ブレードのレベルをもっとさげて、全部パッチと同じ長さにしちゃおうか?」(そり上げみたいになっちゃいます。)

「帽子で隠せば大丈夫だよ。」(って、毎日四六時中帽子かぶるわけにもいかんでしょぅ)

「1日に会う人の数なんて、同じセクションの6人くらいだから、最初は笑われるだろうけれど、あとは別になんてことなくなるし、髪は伸びるし・・・」

早く伸びてくれぇぇぇぇ。罪悪感でいっぱいのわたし。

気持ちを取り戻して、子供の髪グルーミング。なぜか、子供の右耳の上も、左に比べると短くなって。

私に変な癖でもあるのでしょうか????




署名

<script src="http://www.shomei.tv/project/blog_parts.php?pid=1655&amp;encoding=euc"></script>