おとといの夕食の時間、体育の時間にバスケットボールをして突き指をしたと
長男が右手の中指を見せてきた。
確かに内出血して、腫れている。
とりあえず、様子をみないとなんとも言えないので冷やして、ロキソニン湿布を貼る。
翌朝。
腫れは引けているような、いないような。
内出血に関しては一日たつとひどくなって見えるのはよくあること。
そして今日はクラス対抗のスポーツ・チャレンジデー。
クラスメートや他のクラスの生徒との親睦を図るイベント。
是非出てほしかったのだけれど、指が腫れてて動けなければ意味もないし、
悪化させる可能性もある。
それにスポーツイベントだったら、授業もないわけだし、お医者さんに行くならやっぱり今日がベスト。
息子には悪いが、超めんどくさい。でも行けなければ。
たいしたことなければいいと願いつつ整形外科へ。
整形外科は定期的に通っている老人が多く、待ち時間も長い。
一時間以上以上待って、レントゲンをとってみると。
骨折。
カルシウム摂取量が足りないのか、息子がやんちゃなのか。
これで人生3度目の骨折。
はぁ。
しかも次男の先月の事故に続いてよ。なんてこった。
男の子は生傷が絶えないって、本当なんですね。いい加減にしてほしい。
話変わって。
月曜日のお昼ごろ、注文した商品を生協のお兄さんが搬入してくださっているとき、燕が家の中に急に飛び込んできました。
鳥も家から逃げ出そうと必死になって明るさを求めて飛び回るのだけれど、上に上にと向かっていき、天井窓にぶつかったりして
どうしても出ていけない。
窓に何度も何度も体当たりするものだから、だんだん勢いも失せてきているように見えるのだけれど、捕まえようとすると
必死に飛び回る。
なかなか捕まえられない。
生協のおにいさんや、お隣さんに手伝っていただいて何とか捕まえました。
燕さん、とっても可愛いお顔をしておりました。
「 もう入ってきちゃだめだよー 」と言って逃がすと、ものすごい勢いで飛び去って行きました。
そして昨日。
はなちゃんがお散歩中に急にスイッチが入って、狂ったように走り出しました。
遠くでしっぽがふわふわゆらゆらしている動物がうろうろしていたのですが、きつねさんでした。
骨折やら野生動物との遭遇やら、そんな我が家の一コマでした。
長男が右手の中指を見せてきた。
確かに内出血して、腫れている。
とりあえず、様子をみないとなんとも言えないので冷やして、ロキソニン湿布を貼る。
翌朝。
腫れは引けているような、いないような。
内出血に関しては一日たつとひどくなって見えるのはよくあること。
そして今日はクラス対抗のスポーツ・チャレンジデー。
クラスメートや他のクラスの生徒との親睦を図るイベント。
是非出てほしかったのだけれど、指が腫れてて動けなければ意味もないし、
悪化させる可能性もある。
それにスポーツイベントだったら、授業もないわけだし、お医者さんに行くならやっぱり今日がベスト。
息子には悪いが、超めんどくさい。でも行けなければ。
たいしたことなければいいと願いつつ整形外科へ。
整形外科は定期的に通っている老人が多く、待ち時間も長い。
一時間以上以上待って、レントゲンをとってみると。
骨折。
カルシウム摂取量が足りないのか、息子がやんちゃなのか。
これで人生3度目の骨折。
はぁ。
しかも次男の先月の事故に続いてよ。なんてこった。
男の子は生傷が絶えないって、本当なんですね。いい加減にしてほしい。
話変わって。
月曜日のお昼ごろ、注文した商品を生協のお兄さんが搬入してくださっているとき、燕が家の中に急に飛び込んできました。
鳥も家から逃げ出そうと必死になって明るさを求めて飛び回るのだけれど、上に上にと向かっていき、天井窓にぶつかったりして
どうしても出ていけない。
窓に何度も何度も体当たりするものだから、だんだん勢いも失せてきているように見えるのだけれど、捕まえようとすると
必死に飛び回る。
なかなか捕まえられない。
生協のおにいさんや、お隣さんに手伝っていただいて何とか捕まえました。
燕さん、とっても可愛いお顔をしておりました。
「 もう入ってきちゃだめだよー 」と言って逃がすと、ものすごい勢いで飛び去って行きました。
そして昨日。
はなちゃんがお散歩中に急にスイッチが入って、狂ったように走り出しました。
遠くでしっぽがふわふわゆらゆらしている動物がうろうろしていたのですが、きつねさんでした。
骨折やら野生動物との遭遇やら、そんな我が家の一コマでした。