ついに購入してしまった。大画面テレビSONYのBRAVIA KDF-50E1000。
ここ1~2年、巷のテレビ動向とか各社性能を情報収集して、こいつを購入するに至った。
巷は、プラズマ、液晶というのが主流だが、俺が選んだのは、リアプロテレビ。
簡単に言うと、後ろ(リア)から映像を投影(プロジェクション)する方式のテレビである。
この方式のテレビの良い点は、やはり手ごろな価格で大画面をGETすることが可能という点。「1インチ1万円弱」と言われる現在のプラズマ・液晶市場、50インチとなると…。リアプロは、約半分の価格で済むのがかなり魅力的。
次に良い点は、消費電力。今後長年使用していくにあたって、バカにならないもんね。このリアプロは、プラズマの半分以下の消費電力。先代の32型ブラウン管とほぼ同じというのも助かる。
当然、良いところばかりではない。所謂スクリーンなので、極端に左右上下の視点で画面を見ると、かなり暗くなってしまう。これがリアプロの欠点と言われる「視野角」の問題。プラズマなどのように直接発光している画面と比較するとかなり厳しい。。
また、ランプに寿命があり、8000時間くらいを目処にランプ交換をしなければならず、このランプもそんなに安くないんだなあ。
昨日の夕方にTVを設置し、今日夕方にCATVをデジタルに移行した。
さすがに+18型のサイズアップは、大迫力。
買う前は、「最初に何の映像を見て驚こうか…」とワクワクしてたけど、不覚にも、はじめにTVを設置しているときに流れていた
ガスター10! (西村雅彦氏の迫力)のCMに思わず後ずさりしてしまった。まさかこんなCMなぞに…うかつだった。
大画面、そして地上波デジタル、ハイビジョンと、初体験のものばかり。
その辺のレポートは、また明日レポートします。
ここ1~2年、巷のテレビ動向とか各社性能を情報収集して、こいつを購入するに至った。
巷は、プラズマ、液晶というのが主流だが、俺が選んだのは、リアプロテレビ。
簡単に言うと、後ろ(リア)から映像を投影(プロジェクション)する方式のテレビである。
この方式のテレビの良い点は、やはり手ごろな価格で大画面をGETすることが可能という点。「1インチ1万円弱」と言われる現在のプラズマ・液晶市場、50インチとなると…。リアプロは、約半分の価格で済むのがかなり魅力的。
次に良い点は、消費電力。今後長年使用していくにあたって、バカにならないもんね。このリアプロは、プラズマの半分以下の消費電力。先代の32型ブラウン管とほぼ同じというのも助かる。
当然、良いところばかりではない。所謂スクリーンなので、極端に左右上下の視点で画面を見ると、かなり暗くなってしまう。これがリアプロの欠点と言われる「視野角」の問題。プラズマなどのように直接発光している画面と比較するとかなり厳しい。。
また、ランプに寿命があり、8000時間くらいを目処にランプ交換をしなければならず、このランプもそんなに安くないんだなあ。
昨日の夕方にTVを設置し、今日夕方にCATVをデジタルに移行した。
さすがに+18型のサイズアップは、大迫力。
買う前は、「最初に何の映像を見て驚こうか…」とワクワクしてたけど、不覚にも、はじめにTVを設置しているときに流れていた
ガスター10! (西村雅彦氏の迫力)のCMに思わず後ずさりしてしまった。まさかこんなCMなぞに…うかつだった。
大画面、そして地上波デジタル、ハイビジョンと、初体験のものばかり。
その辺のレポートは、また明日レポートします。