いつもなら、秋の日本GP前だった中国・上海
豪華で、魅力的なサーキットでありながら、なんだか毎年観客が減ってるような気がしてなりません
さて、ディフューザー問題や、マクラーレンの「うそ疑惑」など、レース以外の部分での「雑音」が、今年も多いですね
頼むから、レース以外で順位とか、ポイントとか、優勝者が変動するようなことが無いようにして欲しいです
Q1
クビサ選手がちょっと心配ですね。今年のマシンに彼は結構苦しんでいるように見えます。スーティル選手とフィジケラ選手、同じチームで1秒近い差は
Q2
一貴選手・・・フリー走行から、同僚ロズベルグ選手とのタイム差が非常にきになります。
というか、もう「ロズベルグ選手の走りが良すぎる」と諦めるしかないんですかねぇ・・・残念ですが
Q3
いやあ、ヴェッテル選手がなんだか格好良く見えました
Q2といい、Q3といい、実質のワンアタックで素晴しいタイムを出して、今年初のPPです
「あっぱれ」をもう一つあげるとしたら、アロンソ選手ですよね
ガソリン積載量が少ないかも知れませんが、彼らのフロント・ローってのは、明日のスタート楽しみです
絶好調のブラウンGP勢は、多分積載量が多いんでしょうね。なんだか余裕って感じがします
とはいえ、中盤の争いは激しいですし、過去2戦はスタート後の接触が多く見られるので、足をすくわれる可能性があります。油断禁物
今回、スーパーソフトタイヤが使用されるようですが、開幕戦で、ソフトタイヤとのタイム差がかなりあって、レースが動きましたよね。
今回もそんな要素があるので、各車のスタート、そしてタイヤ戦略を明日は観ていきたいと思います
豪華で、魅力的なサーキットでありながら、なんだか毎年観客が減ってるような気がしてなりません
さて、ディフューザー問題や、マクラーレンの「うそ疑惑」など、レース以外の部分での「雑音」が、今年も多いですね
頼むから、レース以外で順位とか、ポイントとか、優勝者が変動するようなことが無いようにして欲しいです
Q1
クビサ選手がちょっと心配ですね。今年のマシンに彼は結構苦しんでいるように見えます。スーティル選手とフィジケラ選手、同じチームで1秒近い差は
Q2
一貴選手・・・フリー走行から、同僚ロズベルグ選手とのタイム差が非常にきになります。
というか、もう「ロズベルグ選手の走りが良すぎる」と諦めるしかないんですかねぇ・・・残念ですが
Q3
いやあ、ヴェッテル選手がなんだか格好良く見えました
Q2といい、Q3といい、実質のワンアタックで素晴しいタイムを出して、今年初のPPです
「あっぱれ」をもう一つあげるとしたら、アロンソ選手ですよね
ガソリン積載量が少ないかも知れませんが、彼らのフロント・ローってのは、明日のスタート楽しみです
絶好調のブラウンGP勢は、多分積載量が多いんでしょうね。なんだか余裕って感じがします
とはいえ、中盤の争いは激しいですし、過去2戦はスタート後の接触が多く見られるので、足をすくわれる可能性があります。油断禁物
今回、スーパーソフトタイヤが使用されるようですが、開幕戦で、ソフトタイヤとのタイム差がかなりあって、レースが動きましたよね。
今回もそんな要素があるので、各車のスタート、そしてタイヤ戦略を明日は観ていきたいと思います