開幕しました。楽しみにしてました
天気も良いですし、観客も沢山入ってました・・・絶好のF1日和なのに・・・エントリー台数が少なすぎ!!
結局、ケータハムは倒産、そして土壇場でエントリーしたマノーも今回は走行できず・・・
30台以上もエントリーしてて、予備予選までやってた頃を見ているので、この少なさは寂しすぎます
レース、トップ争いは、昨年と変わらないですね
ハミルトン選手とロズベルグ選手は僅差ではありますが、レースコントロールをしているハミルトン選手に余裕を感じました。
うーん、ロズベルグ選手の「意地」を今年は見たいのですが・・・頑張ってください
で、すっかり元気になったヴェッテル選手、跳ね馬への移籍は、本人にとって、とってもポジティブな結果になってます
少なくとも、昨年のフェラーリよりは速い・・・でも、ライコネン選手のピットミスは頂けません
4位、5位は、「フェリペ・ブラザーズ」でした。
しっかし、裁判沙汰で最悪の開幕であったザウバーチームがダブル入賞とは・・・ビックリです
あの遅い(ファンの人ごめんなさい)エリクソン選手がいいペースで走れるんですから・・・マシンが良いんでしょう
対して、ルノーエンジンを積むチームは、散々な結果でした。
昨年の苦い経験を活かして、エンジンの根本的な改良に取り組んだはずなのに、ドライバビリティが下がったというコメントは結構ショッキングですよね
地元凱旋のリチャルド選手が踏ん張って入賞したものの、レッドブルチーム首脳陣はかなり「お怒り」モードのようです

で、そろそろホンダの話をしましょうか
ウォーミングアップで早くも白煙・・・かなりテンションが下がりました
スタートでジャンプアップしたバトン選手も、今日は「テスト走行」と割り切って、パワーを抑えたエンジンで走り続けるしかなかった・・・
ペレス選手とのバトルはしたものの、単純なペースは歯が立たず、あっという間に差をつけられてしまいました。
ここの気温対策が出来てないマシンで、次の(更なる高温多湿の)マレーシア、どーしちゃうんでしょうね
バトン選手、新井さん、エリック・ブーリエさん、みんなポジティブなコメントを発していますが、とにかく必死で這い上がるしかないです。
悔しい気持ち・・・今こそ、ホンダのCMで出ていたこのセリフ・・・
まけるもんか!
の気持ちで頑張ってください

天気も良いですし、観客も沢山入ってました・・・絶好のF1日和なのに・・・エントリー台数が少なすぎ!!
結局、ケータハムは倒産、そして土壇場でエントリーしたマノーも今回は走行できず・・・

30台以上もエントリーしてて、予備予選までやってた頃を見ているので、この少なさは寂しすぎます

レース、トップ争いは、昨年と変わらないですね

ハミルトン選手とロズベルグ選手は僅差ではありますが、レースコントロールをしているハミルトン選手に余裕を感じました。
うーん、ロズベルグ選手の「意地」を今年は見たいのですが・・・頑張ってください

で、すっかり元気になったヴェッテル選手、跳ね馬への移籍は、本人にとって、とってもポジティブな結果になってます

少なくとも、昨年のフェラーリよりは速い・・・でも、ライコネン選手のピットミスは頂けません

4位、5位は、「フェリペ・ブラザーズ」でした。
しっかし、裁判沙汰で最悪の開幕であったザウバーチームがダブル入賞とは・・・ビックリです

あの遅い(ファンの人ごめんなさい)エリクソン選手がいいペースで走れるんですから・・・マシンが良いんでしょう

対して、ルノーエンジンを積むチームは、散々な結果でした。
昨年の苦い経験を活かして、エンジンの根本的な改良に取り組んだはずなのに、ドライバビリティが下がったというコメントは結構ショッキングですよね

地元凱旋のリチャルド選手が踏ん張って入賞したものの、レッドブルチーム首脳陣はかなり「お怒り」モードのようです


で、そろそろホンダの話をしましょうか

ウォーミングアップで早くも白煙・・・かなりテンションが下がりました

スタートでジャンプアップしたバトン選手も、今日は「テスト走行」と割り切って、パワーを抑えたエンジンで走り続けるしかなかった・・・
ペレス選手とのバトルはしたものの、単純なペースは歯が立たず、あっという間に差をつけられてしまいました。
ここの気温対策が出来てないマシンで、次の(更なる高温多湿の)マレーシア、どーしちゃうんでしょうね

バトン選手、新井さん、エリック・ブーリエさん、みんなポジティブなコメントを発していますが、とにかく必死で這い上がるしかないです。
悔しい気持ち・・・今こそ、ホンダのCMで出ていたこのセリフ・・・
まけるもんか!
の気持ちで頑張ってください
