半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

2015年北海道旅行(3日目③)

2015-08-26 21:50:00 | 日々をたらたら(日記)
 予定外の「白い恋人パーク」の立ち寄りで、すっかり時間がオーパーしてしまった。
・・・とはいうものの、今回の旅行の最終目的地、「藻岩山」は行かねば
運転は俺に交代し、失った時間を巻き返すべく、車を飛ばした
しかし、途中の道は結構混雑していて、「藻岩山ロープウェイ」に着いたのが6時前。
本当なら、ココからローブウェイで中腹へ、そしてその後もーりすカーで頂上まで行って、夕方の景色(夜景までは居れない時間なので・・・)を拝む予定だったけど、それやっちゃうと、どーみても帰りの飛行機に間に合わない
心配する家族たちの前で、必死に時間計算をして、とりあえず中腹までは行くことで決定した
ロープウェイに乗ってあっという間に中腹駅に着いた。ここでパチリ

頂上で拝みたかった景色の変わりに、帰りのロープウェイは先頭で乗って、一番景色を拝める場所を取って、景色を目に焼き付けた。

あと30分くらいしたら、超綺麗な夜景が見れたんだけど、ま、それは次の機会にとっときましょう
6:30に車に乗り込み、あとは必死に運転して、予定より10分遅れの7:40にレンタカー屋さんに到着
今回借りた「AQUA」は、結局3日間で約1200kmは走った。リッター30kmくらいの燃費を出してるし、軽快だったし、楽しかった。
我が家の旅に付き合ってくれてありがとう

新千歳空港には8:10に着いた。
帰りの飛行機のチケットをカミさんが捨ててしまったという、蒼白モノのアクシデントはあったものの、何とか再発行できてよかった
9:35のフライトまで時間があったので、空港内を散策した。
お土産を更に購入して、その後は、最後の「食はしり」。

北海道ラーメン道場」・・・ここで締めましょう
俺はもちろん、味噌バターコーンラーメン。で、ラーメン大好きなKは珍しい「味噌つけめん」だって

美味しかった。

 9:35新千歳を飛び立ち、11:00頃に羽田に到着。
車を預けているところまで向かい、料金を払い、マイカーを運転開始したのが11:30過ぎ
そこからも首都高をかっ飛ばし、自宅に到着したのは、12:30前
家族は着替えもそこそこに、相次いで布団に向かっていった。おやすみなさい
俺は(運転で)アドレナリンが出ているので、ビールを飲んで、ゆっくりしてた。

2泊3日の北海道旅行。
結構お金もかかったし、強行スケジュールだったけど、景色に食に楽しめたかな
しかし、北海道は広いね。まだまだ行けてないところが沢山ある。
また行きたいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年北海道旅行(3日目②)

2015-08-26 21:40:00 | 日々をたらたら(日記)
 カミさんに運転を任せて、本日2か所目の目的地、「小樽港」へ。
市営駐車場に車を停めて、すぐに名所である「小樽運河」沿いを散策。

人力車のイケメン兄さんをかわしつつ、運河を歩いていると、同じような観光客や、絵を描いている人など・・・皆それぞれ楽しんでいるようだった。
ウチらといえば、ここでも、「食」

このポテト屋さんで、揚げジャガとかをつまんだ。
ここはグルメ路地になっているようで、奥には、ジンギスカンやラーメン屋、海鮮丼のお店などが連なっていた。

ウチらは、ここはスルーしたものの、お誘いにかられて、小樽倉庫に近い場所に食べよってみた。

正直、お昼も食べて、ジャガも食べた後でお腹に不満は無かったものの、北海道に来て食してなかった、ホタテ焼き、もろこし焼き、そしてジンギスカンを制覇すべく、必死で焼いて食べた
ココの限定ビールは(運転なので)飲めなかったけど、お腹は十二分に満足しちゃった

そのままカミさん運転で、一路札幌方面へ。
札幌西インターを下りたところで、Yが「あそこ行きたかったところ」と指差したところ。
行く予定は無かったものの、リクエストなんで、短時間寄ったのは、「白い恋人パーク」。
立派な時計塔、そして英国風のガーデン・・・一応テーマパークということで、駐車場の案内係も立派な人達だった。

もちろん、お土産に「白い恋人」「白いバウム」を勝った。
ついでに、横にあったテイクアウトコーナーにあった、「白いソフトクリーム」がやたら魅力的なんで、家族全員で食した。
いやぁ、うんまいなぁ・・・って、食べてばっかりですな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年北海道旅行(3日目①)

2015-08-26 21:30:00 | 日々をたらたら(日記)
 いよいよ北海道旅行も今日が最終日、天気はくもり
昨日は物凄い強行旅程だったんで、今日は少し楽して、朝はホテルの温泉にまたつかり、朝食もホテルで済ませた。
一通りのお土産もチェックし、8:30にチェックアウトした
そのまま車は北上し、石狩湾を望む道をひたすら西へ
今日の最初の目的地は、積丹の人気スポット、「神威岬

駐車場からは、一本の細い道を40分かけて、岬の先端まであるくと・・・やっと先端・神威岩を見ることができた。

結構アップダウンはあるし、途中ガケみたいな所もある・・・辛いけど、景色は綺麗だし、風も心地よい

先端に着いた・・・なんか達成感


丁度直前の団体客も引き返してて、ガラガラに・・・積丹のブルーの海が超綺麗だなぁ・・・と
しばし堪能した後、行きに歩いた道をそのまま逆走し戻る。

途中、横にそれる道に寄って、当時の監視場所の跡やら、展望施設も行って見た。


一生懸命歩いたsに、てんとう虫がひっついてた。

駐車場に戻ると、sが何やら発見。

積丹ブルーのソフトクリーム・・・ミント味なのかな
とってもおいしかったみたい。

ここで丁度お昼になったので、行きに通った道沿いにあった海鮮食堂によって、ウニ丼を食べた。
・・・といっても、ウニがあまり取れてないらしいのと、あまりに高額なんで、丼は2人に、残りはラーメンとかを注文して、家族で回し食いした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする