久々に「ポルトガルGP」が復活しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
が、私の中には、やはりエストリルサーキットなんですよね。あそこには多数のドラマがありました。
88年には、セナプロがきわどい戦いをしてたり、89年は、黒旗無視のマンセルがセナを撃墜するって事件もありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
ただ、今回はF1としては初開催のアルガルベサーキットです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ココは、昔やってたFIA・GT選手権で観た記憶があります。かなり高低差を感じるし、中高速コーナーが多くて、「F1らしさ」を感じる事ができました。
ただ、ちょっとコース幅が狭いかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ドライバー達も初めてですから、「あ・うんの呼吸」たるものが不足してますから、それが原因らしいトラブルもありましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
また、ピレリにとっても保守的に走ったような・・・固いタイヤがドライバーに不評でしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
こういった要素が絡まっても、やっぱり「GREATチャンピオン」ハミルトン選手は強いなぁ・・・遂にシューマッハが打ち立てた91勝を越えてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
彼の92勝という記録は凄いことだし、年齢、この勢いを考えても、100勝は楽にクリアできそうですね。
彼を精神的に追い込むようなチーム・ドライバーが沢山出て来てほしいですね。
(フェルスタッペン選手もルクレール選手も、そうなりたいと思っているでしょうけど、ドライバーの能力だけでは戦えない世界ですからねぇ・・・
)
2-3はいつもの選手・・・として、4位に久々にルクレール選手が入りました。
フェラーリも、マシン改良を繰り返しているみたいですし、彼自身も、同僚ヴェッテル選手に比べると、好みのマシンになったのかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
また、中盤はずっとガスリー選手の走りが光ってましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
他のドライバーが軒並みタイヤに苦しんでいる中、ソフトタイヤでロングランできてましたし、オーバーテイクも重ねてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
クビアト選手に元気が無いのは・・・やはり色々な噂があるからなのかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
が、私の中には、やはりエストリルサーキットなんですよね。あそこには多数のドラマがありました。
88年には、セナプロがきわどい戦いをしてたり、89年は、黒旗無視のマンセルがセナを撃墜するって事件もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
ただ、今回はF1としては初開催のアルガルベサーキットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ココは、昔やってたFIA・GT選手権で観た記憶があります。かなり高低差を感じるし、中高速コーナーが多くて、「F1らしさ」を感じる事ができました。
ただ、ちょっとコース幅が狭いかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ドライバー達も初めてですから、「あ・うんの呼吸」たるものが不足してますから、それが原因らしいトラブルもありましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
また、ピレリにとっても保守的に走ったような・・・固いタイヤがドライバーに不評でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
こういった要素が絡まっても、やっぱり「GREATチャンピオン」ハミルトン選手は強いなぁ・・・遂にシューマッハが打ち立てた91勝を越えてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
彼の92勝という記録は凄いことだし、年齢、この勢いを考えても、100勝は楽にクリアできそうですね。
彼を精神的に追い込むようなチーム・ドライバーが沢山出て来てほしいですね。
(フェルスタッペン選手もルクレール選手も、そうなりたいと思っているでしょうけど、ドライバーの能力だけでは戦えない世界ですからねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
2-3はいつもの選手・・・として、4位に久々にルクレール選手が入りました。
フェラーリも、マシン改良を繰り返しているみたいですし、彼自身も、同僚ヴェッテル選手に比べると、好みのマシンになったのかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
また、中盤はずっとガスリー選手の走りが光ってましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
他のドライバーが軒並みタイヤに苦しんでいる中、ソフトタイヤでロングランできてましたし、オーバーテイクも重ねてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
クビアト選手に元気が無いのは・・・やはり色々な噂があるからなのかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)