半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

『さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅(4Kリマスター版)』を観ました。

2023-09-17 18:00:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 先月、「銀河鉄道999」の4Kリマスター版(UHD)を購入・鑑賞し、映像・音響に大満足したので、やはり劇場版としての続き、この「さよなら」を購入しました
物語については、当たり前ですが、変わりませんし、昔述べた感想から変わってもいません。
「劇場で当時観たときは感動した記憶があるんだけどなぁ・・・」というものですね。
後付け感がある物語(父親がねぇ・・・)だし、ハーロック&エメラルダスも同じ「支援キャラ」と化しているし・・・
・・・何よりも、メーテルの再会と、再「別れ」というのがねぇ・・・男になった鉄郎を散々振り回しているようで、ちょっと嫌です
まあ、最後に流れる「SAYONARA」で、過去のシーンなんかを観ている部分では、若干ジーンと来ましたが

で、今回の「目玉」である、リマスターについて。
映像は、前作で驚いた分、「驚き」は無いです。いやぁ、映像を綺麗にしてくれて感謝って感じです。
999のアップのシーンが前作より多いんですが、綺麗です。
ラーメタル星全体のメカニカルな感じとかもスペースコロニーみたいでしたし、アンドロメダでの戦闘シーンも、HDR効果があって、眩しいったら
音響も良いです
999が汽笛を鳴らしながら、俺の頭の上を走っていきます。。。この辺は、DOLBY ATMOS効果ですかね
昨今、過去作品を4Kリマスターにしているのが多数ありますが、「元の映像・音響の状態」と「リマスター技術」で、こうも良くもなったり、逆にイマイチだったりするんですね。
今回は、2作品ともコレクションにふさわしいものでした。
ちゅうことで、リマスター加点を+15にして、80点

※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『そばかす』を観ました。

2023-09-17 14:00:00 | えいがかんしょうの部屋
私・蘇畑佳純(そばた・かすみ)、30歳。
チェリストになる夢を諦めて実家にもどってはや数年。コールセンターで働きながら単調な毎日を過ごしている。
妹は結婚して妊娠中。 救急救命士の父は鬱気味で休職中。バツ3の祖母は思ったことをなんでも口にして妹と口喧嘩が絶えない。
そして母は、私に恋人がいないことを嘆き、勝手にお見合いをセッティングする。
私は恋愛したいと言う気持ちが湧かない。だからって寂しくないし、ひとりでも十分幸せだ。
でも、周りはそれを信じてくれない。
恋する気持ちは知らないけど、ひとりぼっちじゃない。
大変なこともあるけれど、きっと、ずっと、大丈夫。
進め、自分。
(公式サイトより)

 かすみの家が、めちゃ慌ただしいっす
祖母が「口がうるさい」、母親が「おせっかい」、妹が「態度がでかい」・・・父親、休職中との事だけど、こんな家で安らげるのかな
で、かすみは「静かでマイペース」。仕事にもそんなに執着していないし、人に対してもあまり興味が無いみたい・・・
母親の強引なお見合い(この下りは笑った)、ここで知り合った男性とは、意外な形で縁が出来たものの、「気持ちの変化度」の違いで、あっけなく撃沈
変わった仕事、内容としては、彼女の苦手な「人付き合い」で心配したけど、彼女の性格なら、「淡々とこなす」ことが出来るみたいです。
真帆との再会によって少し変化がありましたよね。「自分を出す」という意思を感じるようになりました。
もともと持っていた自分の「芯」というものを、職場の人に、母親に、真帆に伝えることができちゃう・・・素敵じゃないですか
いつの間にか、父親同様、「かすみの決めたことは応援する」という立場になっちゃってました
ちゅうことで、「not HEROINE movies」というものの1つだそうで・・・他も少し気になります・・・で、45点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする