16歳の少年アレックスは始めたばかりのスケボーに夢中。その日も、スケボー少年の聖地・パラノイドパークに向かった。しかし頭をよぎるのは家族の事や彼女のジェニファーの事ばかり。不良グループに声をかけられたアレックスは、スリルを味わうために貨物列車の飛び乗りに参加する。その時、ふとした偶然から鉄道警備員を死なせてしまう。不安に駆られながらも、何事もなかったかのように日常生活を送るアレックスだったが…。
(goo映画より)(公式サイト)

この映画を一言で述べると、「居心地悪い」という感じです
独特な映像です。ずっと曇ってる空、無表情な若者達、そして、事件の場所であるパラノイドパークで、黙々とスケボーするシーン。
どの描写も、セリフがあるワケでもなく、ただただ静かな音楽
とともに、ずっとシーンを映しているだけ・・・
とにかくそんなシーンが多いんで、眠い状態でこの映画を観ると、展開の進まない展開に、瞬きが次第に
俺も何度巻き戻したことか・・・ただ、巻き戻しても、ただシーンがあってセリフなしってのばっかり
後々思うに、このシーンは、「観客に考えさせる」シーンじゃないかと思ってきました。
多感な16歳の少年が、色々とその時代の悩みを抱えてる・・・その上、事故とはいえ、目の前で一人の人間を殺してしまった。。
そんな状態なのに、黙々と毎日学校に通い、無表情に友達と付き合っている・・・そして、その事件の場所であるパラノイドパークに行き、スケボーする。。。
無表情なアレックスがとっても不気味です。
その上、冒頭に述べたとおり、曇天が続く、変わらない日々・・・
最後の最後で、救い、もしくは光が差すのかなぁと思いきや、その伏線はあれど、好転するまでに至らない。。。ある意味リアル
観た人の反応も、かなり極端なようで、分かるような気がします
ちゅうことで、手紙を燃やした後のアレックスの行動の変化が見たかった・・・で40点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
(goo映画より)(公式サイト)

この映画を一言で述べると、「居心地悪い」という感じです

独特な映像です。ずっと曇ってる空、無表情な若者達、そして、事件の場所であるパラノイドパークで、黙々とスケボーするシーン。
どの描写も、セリフがあるワケでもなく、ただただ静かな音楽

とにかくそんなシーンが多いんで、眠い状態でこの映画を観ると、展開の進まない展開に、瞬きが次第に

俺も何度巻き戻したことか・・・ただ、巻き戻しても、ただシーンがあってセリフなしってのばっかり

後々思うに、このシーンは、「観客に考えさせる」シーンじゃないかと思ってきました。
多感な16歳の少年が、色々とその時代の悩みを抱えてる・・・その上、事故とはいえ、目の前で一人の人間を殺してしまった。。
そんな状態なのに、黙々と毎日学校に通い、無表情に友達と付き合っている・・・そして、その事件の場所であるパラノイドパークに行き、スケボーする。。。
無表情なアレックスがとっても不気味です。
その上、冒頭に述べたとおり、曇天が続く、変わらない日々・・・
最後の最後で、救い、もしくは光が差すのかなぁと思いきや、その伏線はあれど、好転するまでに至らない。。。ある意味リアル

観た人の反応も、かなり極端なようで、分かるような気がします

ちゅうことで、手紙を燃やした後のアレックスの行動の変化が見たかった・・・で40点

※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
