さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

マラーホフだ

2006年12月19日 22時37分14秒 | 観劇・鑑賞日記
友達から
「『学校にいこう』にマラーホフが出てるよ!」

というメールを貰ったので、まだバレエやってたんか(←コラ!)と思いながら、
テレビをつけました。

お~踊ってる踊ってる。あいかわらずナルちゃんですなー。
ま、バレエダンサーはみんなそうか。
私の男性の美の基準はマラーホフ。
ただし、10年前←言い過ぎ
老けたよな・・・。
ああ、時の流れはなんと無情な。
・・・加齢は自分にも返ってくることだが、
私は彼のように美貌がウリではないので、落ちるほどのものもない(爆)

確か彼は1968年生まれだから、もう38歳?もうすぐ39歳?
男性バレエダンサーの寿命は30過ぎぐらいだから、いつまでもよく頑張ってるなぁというところだけど
彼は決して超絶技巧で見せるタイプじゃないから、いつまでもやれるんだろうな。

昔、ヌレエフが「王子様じゃなくて、おじいさまだ」と陰口をたたかれていたそうだが
マラーホフもそう言われても王子をやりつづけることでしょう。

もう、かれこれ10年以上前に、私はマラーホフの出待ちをして
一緒に写真を撮って貰いました。
あの写真どこにいったかなあと思って探してみたけど、見つからなかった。
捨てはしてないので、絶対どこかにあるはずなんだけど。
年末大掃除して探すか・・・といいつつ、年末は何かと忙しいので
年明けにするか。
コメント