さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

自律神経?

2011年10月04日 17時00分00秒 | 慢性膵炎と日常生活
昨日、晩ご飯を食べている途中に
左肋骨下がぎゅうううと痛みました。
その前から鈍痛みたいなものはあったけど
いつものようにじわじわじりじり増幅するのではなく
いきなりあいたたたっでした。
しかも、痛みに波があって、
ぎゅうう→小休止→ぎゅうう→小休止という感じ。
ぞうきんを絞られるような、
背中とお腹の両方から左肋骨下を挟まれているような痛みでした。
波があるのは膵炎の痛みじゃないし(と私は思っている)
周期的に来るのは、もしやガス?
イレウスなりかけた時と似てない??

日曜、月曜と気温が下がったせいで、体が凄く冷えてしまいました。
冷えで自律神経が狂って、腸の動きが止まり
ガスが溜まって膵臓を圧迫しているのかも。

そこで。
腸を動かすにはナウゼリンだと考えて
ナウゼリンと鎮痛剤にロキソニンを服用。
ブスコパンは動きを止めてしまうから
ガスが原因なら逆効果ですね。
更に自律神経を整えるために、
お風呂に入って体を温めました。
薬が効いたのか温まったのが良かったのか、少し痛みは楽になりました。
就寝前にはお約束のボルサポとさらにもう一回ナウゼリン。

    

朝になると痛みは治まってました。
やっぱりガスだったのかなあ。
なんとなくガス由来の腹痛と膵炎との違いがわかったような。。。
うちの姉が聴診器をあげるから、
自分でお腹の音を聞いて判別しろって言うのです。
寒暖の差が激しい時は自律神経狂いがちだし、
お腹の音を普段から聞く習慣をつけましょうかね。