さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

スケートカナダ

2011年10月29日 18時50分00秒 | フィギュアスケート
スケートカナダ開幕。
毎週週末にフィギュアが見られるって幸せです。
昔は世界選手権ですらまともに放送してくれなくて
唯一NHK杯だけが楽しみだったことを思うと雲泥の差。

男子シングルは「悔しいけどうめぇ(←佐野調)」のチャンがダントツで持って行くかと思いきや
シーズンはじめということもあるのでしょうか、鬼門の3A失敗で3位。
でも、得点差は殆どなし。

そして、高橋くん。
ノーミスの演技、素晴らしい。
高橋くんの滑りを見ていると
ジャンプはどうでもいいよとさえ思えてしまうこともあるのですが(勿論褒め言葉)
ジャンプも決まると見事としか言いようがないですね。
高橋君の演技は芸術品のレベルです。
いいもの見せて貰ったなあ。

ISU GP Skate Canada -- Daisuke TAKAHASHI - SP


そして、女子。
予想通りでてきた、トゥクタミシェワちゃん。
3lzー3Tを見事に決めてます。
まだ14歳です。
とてもそうは思えない大人っぽい演技。

ISU GP Skate Canada - Elizaveta TUKTAMISHEVA -- SP.flv

まさに恐ろしあ。(笑)

     

ただいま、明日の結婚式のために京都移動中です。
コメント