さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

北へ

2012年04月17日 23時42分43秒 | おでかけ
今月は北が大吉方位だから行ったほうが得
と方位に詳しい友達に教えられたので
ホイホイと口車に乗せられて行って参りました。
(ん?日本語の使い方間違ってる?(笑))
開運旅行は35キロ以上離れなければいけないらしい。
そして、吉方位ではお水取りをすると良いとのこと。

というわけで、メインは水。
滝を見て

温泉に入って
使わない天然石のアクセサリーを水の中に捨てて
現地の名水をくんで帰ってきました。

ランチは麦とろ定食。
やまめの塩焼きに鹿のタタキ美味しかったあ。

鹿って脂が殆どないらしく、
膵臓に優しいお食事でした。
今月はすべての人にとって北が良いそうな。
節変わり(5月5日まで)いけるので、
GWは北にレッツゴーですよん。


しかし、未だ咳が止まりません。
本当に百日咳だったら、どうしよう。
動きすぎなのでは?と友達に指摘されて
咳が出始めてからこっち、
家でゆっくりしている日が1日もなかったことに気づきました。
咳がとまらないのは疲れも関係してるかも。(・_・;)
コメント (8)