さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

順調に復活

2012年09月25日 18時00分00秒 | たわごと
土曜日に退院して、日曜日は家でゆっくり過ごす・・・はずが、
入院時の荷物片付けをしていました。
バスタオル等やパジャマの洗濯済みがてんこ盛り。
入院セットもまとめて片付けておかなくちゃいけないし。
それで、リハビリにもなるよねと言いながら
自宅の階段を何度も上がり下がりしていたら、
なんと膝にきた。(爆)
左膝が痛い。
考えてみたら10日間階段を使ってなかったのだから
筋力が落ちちゃってます。
まともに歩いてすらいないしね。
なのに急に階段で足を駆使したら膝にきて当然。
その後は足に湿布を貼って、大人しくしてました。
まずは歩くことからだよね。
順番間違えてる。

    

翌月曜日(昨日)からバイト再開です。
またまた入院してご迷惑を掛けてしまったことをお詫びしました。
日祝や運動会があった関係で、あまり休まずにすんで良かった。
時期を選んで入院したとも言えるのかな。
仕事は割にヒマだったし、
疲れることもなく出来ました。
一人の先生の息子さんがなんと同じく膵炎で
入院繰り返していたことあるんですって。
意外や意外、膵炎は身近な病気!?
今日のお花


退院前に大丈夫かな?
と不安を感じていた割には復活が早いです。
というか、思いの外元気です。
外来で点滴に延々と通うよりは、
絶食して徹底的に膵臓を休めるほうが治りが早いということでしょう。

    

今日は朝から眼科を受診してきました。
コンタクトの購入とヒアレイン目薬のために
3ヶ月に1度受診になってます。
同世代の話好きなDrはカルテを見た途端
「え!?もう3ヶ月も経ったん!?
この間(私を)見たと思ったのに、もう3ヶ月!?
3ヶ月なんて、あっちゅう間やなあ。」
とよくわからないことをブツブツ。(笑)
3ヶ月に1度しか会わない患者のことをよく覚えてらっしゃる。
眼科では特異事項ないハズなのに、なんでえ?
あ、そっか。白内障に驚かれたんだった。
(過去記事「衝撃ふたつ」参照)
忘れるところだった。
膵炎の話もアレコレしたことあるし、
シェーグレンの相談もしたし
インパクト強いか。
今日は「もうすぐ老眼やでえ。」(過去記事「眼科受診」
と脅されずにすみました。(笑)

その後は、お花のお稽古へ。
入院していたのに顔色いいね。
やっぱり絶食がいいんやね。
と膵炎経験者の先生談。
やはり膵臓には絶食に勝る治療法なし、というところでしょうか。


お稽古にいったついでにデパートをうろうろ。
ルピシアのお茶を買って帰ってきました。
デカフェもしっかり購入。

試飲させてもらったお茶も美味しかった。
入院している間にホットのお茶が美味しい季節になったのが嬉しい。
秋の夜長はお茶を飲みながら、読書が一番。
コメント (16)