さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

知人が急性膵炎に

2021年04月25日 12時08分41秒 | たわごと

母の友人が急性膵炎で入院しました。

夜中に激しい腹痛で救急車を呼んだそうで、

よくこのご時世に入院出来る病院があったなぁ。

と、そっちに感心してしまいました。

それはそれは、痛かったらしい。

そうです、膵炎は痛いんですよ。

「お腹すいた、いつになったらご飯食べられるんかなあ?」

と話していたそうなので、お腹が空くぐらいなら治りも早いでしょう。

にしても、この医療崩壊状態だと、今膵炎とか腹膜炎になったら

受け入れて貰えなくて死の危険がありますね。

 

先週、緊急事態宣言が出るというので、

出る前に、と慌てて宝塚に行ってきました。

ちょうど八重桜が綺麗でしたよ。

そして、我が家の畑。

通称、大根の花。ハナダイコンです。

といって、これから大根が出来るわけではありません。

赤紫蘇がいじましいほど(笑)芽生えてます。

ただいま、手首安静中のため、畑作業もできません。

 

台湾パイナップルを知り合いからいただきました。

中国から輸入を止められたので、

行き先を失った台湾産パイナップルを買おうという動きが広がってますね。

台湾は果物が美味しい!

コロナが落ち着いたら、また行きたいな。

(私が生きている間には、コロナが落ち着かない気もしている。。。)

コメント (6)

狭窄性腱鞘炎

2021年04月25日 11時40分47秒 | 体調あれこれ

今回のご無沙汰には理由がありました。

先日、朝起きた時に、右手首に筋肉痛??のような痛みがあったのです。

じっとしていたら痛まないのに手首を捻ると痛みが出ます。

その前日に、裁断機を何度も使ったので、

使いすぎによる筋肉痛???とあまり深く考えてませんでした。

ところが、日を追うにつれて、だんだん痛みが強くなり

手首が腫れてきたのです。

我が家の看護師さん(笑)に聞いたら

「腱でも腫れてるんと違う?シップでも貼って安静にするしかないわ。」

とのことだったので、家に転がっていたシップを貼って、

手首の痛みが起こるような運動をさけていましたが

一週間を経過しても一向に腫れがおさまらず、

更には湿布かぶれもおこしてしまったので、

致し方なく、整形外科を受診。

すると、「狭窄性腱鞘炎(ドケルバン病)」という診断でした。

整形外科学会のHPより画像を拝借。

主に親指の使いすぎによって起こる炎症らしく、

我が家の看護師さんの言うように

「安静にするしかない」でだいたい間違えてないらしいです。

ただ、かなり腫れが酷いので、ステロイド注射をして貰うことになりました。

炎症を起こしているところに直接注射でステロイドを入れる治療で

「手首に注射なんて痛いんじゃないの???」

と友達に言われたりしましたが、

いやいや、注射よりも手首の腫れのほうがよっぽど痛いです。

今は、ステロイド注射のおかけでだいぶマシになっておきております。

PCのキーボードの叩きすぎやスマホの触りすぎも原因らしいので

こんなのアップしていたら安静にならないかも。(爆)

ま、まあ、発症時にPCを触りまくっていたわけではないので

PCは原因ではないでしょう。

 

・・・にしても、緊急事態宣言と突然の体調不良が常に被ってます。

初回は歯の神経の腫れ。

2回目は低音障害型感音難聴。

3回目は狭窄性腱鞘炎。

狙ってんのか??という。(爆)

緊急事態宣言で心身にストレスがかかっているということでしょう、多分。

収束する日はないと覚悟してますけど

はぁ・・・もう、うんざり・・・。

コメント (2)

緊急事態宣言

2021年04月25日 11時28分01秒 | たわごと

すっかりご無沙汰している間に、またまた緊急事態宣言になっております。

今回の緊急事態宣言については、色々ツッコミどころがありますが

デパートへの休業要請もその一つ。

デパートで一番混んでるのはデパ地下なんですよ。

そして、地下には窓一つないんですよ。

換気できないところに密になったら、感染源になるだけ。

だからデパートの場合は、閉めるならデパ地下のほうで

上階はむしろ空いているんですけどね・・・。

そして、ディズニーランドは開いているのに

兵庫の奥地は全部閉めさせられて、全く意味不明・・・。

電車は減便しろといわれて、余計に混むというナゾ。

全てはオリンピックのために行われているのでしょうけど

宝塚もデパートも閉めさせられて、(しかも補償もない!!)

オリンピックは無観客でも見たいと思っていた私ですら

「オリンピックなんて中止しとけ!!」

とムカついております。

 

コロナ感染拡大による医療崩壊が騒がれておりますが、

我が家としては、秋冬の第三波の時のほうが余程緊張感がありました。

度々入院患者にコロナ疑いや発熱患者等が出ていたので、

毎日、ピリピリしていたのですけど、

今回は全くそれがない。

つまり、今回は病院クラスターではなく

宴会からの家庭内or会社での感染で

いわゆる健康な若い世代に流行っているのだろうと推察されます。

この一年、コロナコロナで、高齢者を閉じ込めた結果、

認知症が大変なことになっているので

「年寄りを閉じ込めるのは反対です。」←by姉

年寄りを閉じ込めて、認知症が進むだけ進んで、

誰が面倒見るんや?結局医療者やんけ???

・・・らしいですわ。。。

 

あ、ダメだ。

余計なことを書きすぎて本題に入れなくなった。(笑)

本題は次の記事にて。

コメント