昨日からお薬の飲み忘れが続いてます。
昨夜は昼夜、今朝も一時間以上経ってから思い出した次第。
薬の飲み忘れは一般的には良いことではありませんが、
膵炎のお薬に関してはそうでもないような気がします。
というのも、飲み忘れると鈍痛や違和感が出るので、
普段はすぐに思い出すのです。
そこからすると何時間も忘れていたってことは
膵臓の状態が悪くない証かも。
膵炎の薬に関しては、飲み忘れが重なって
だんだん減らしていけるのが理想でしょうかね。
さて。
友達と北欧グッズとカフェのお店に行ってきました。
店内はムーミングッズがいっぱい。

ムーミンを見ると
「ムーミンってカバですよねぇ?」
と仰った某堂本○一さんを思い出します。
カバ・・・?

そういわれて見ると、確かに似てる?(笑)
(カバじゃないですよ。妖精です、念のため。
)
ムーミンの次によく売られているのがミイですが。
このセレクトがイマイチ納得いきません。
あれはカワイイんですかね???
ムーミンの次のキャラというと
スナフキンかと思ってました。
あるいは、ムーミンパパ&ママ。
・・・とこの中にスナフキンはいません。

箸置きがスナフキンです。

旅と音楽を愛するスナフキンは
うちの姉のお気に入りキャラです。
ムーミンの話を改めて読むとなかなか深いです。
北欧の方は室内の時間が長いから、
哲学的になるのでしょうかね。

去年がトーベヤンソン生誕100周年だったせいか
最近はあちこちでムーミングッズを見かけますね。
ムーミンの丸い形を見ていると、
自然と顔がほころんできます。
ヘルシンキにはムーミンワールドなるものがあるのだとか。
でも、北欧は行きたいと願うには寒すぎます。


南の国か北の国、どちらかに移住するとしたら、
断然南の国を希望します。
寒いのは嫌いだぁ。
春よ来い来い。









昨夜は昼夜、今朝も一時間以上経ってから思い出した次第。

薬の飲み忘れは一般的には良いことではありませんが、
膵炎のお薬に関してはそうでもないような気がします。
というのも、飲み忘れると鈍痛や違和感が出るので、
普段はすぐに思い出すのです。
そこからすると何時間も忘れていたってことは
膵臓の状態が悪くない証かも。
膵炎の薬に関しては、飲み忘れが重なって
だんだん減らしていけるのが理想でしょうかね。

さて。
友達と北欧グッズとカフェのお店に行ってきました。
店内はムーミングッズがいっぱい。

ムーミンを見ると
「ムーミンってカバですよねぇ?」
と仰った某堂本○一さんを思い出します。
カバ・・・?

そういわれて見ると、確かに似てる?(笑)
(カバじゃないですよ。妖精です、念のため。

ムーミンの次によく売られているのがミイですが。
このセレクトがイマイチ納得いきません。
あれはカワイイんですかね???
ムーミンの次のキャラというと
スナフキンかと思ってました。
あるいは、ムーミンパパ&ママ。
・・・とこの中にスナフキンはいません。

箸置きがスナフキンです。

旅と音楽を愛するスナフキンは
うちの姉のお気に入りキャラです。
ムーミンの話を改めて読むとなかなか深いです。
北欧の方は室内の時間が長いから、
哲学的になるのでしょうかね。

去年がトーベヤンソン生誕100周年だったせいか
最近はあちこちでムーミングッズを見かけますね。
ムーミンの丸い形を見ていると、
自然と顔がほころんできます。
ヘルシンキにはムーミンワールドなるものがあるのだとか。
でも、北欧は行きたいと願うには寒すぎます。



南の国か北の国、どちらかに移住するとしたら、
断然南の国を希望します。
寒いのは嫌いだぁ。
春よ来い来い。








今日は寒波が襲っているようで、すごく寒いです。
>そこからすると何時間も忘れていたってことは
膵臓の状態が悪くない証かも。
良い兆候ですね!
>ムーミンってカバですよねぇ?」
と仰った某堂本○一さんを思い出します。
私もカバだと思っていました。(苦笑)
>ムーミンの次によく売られているのがミイですが。
このセレクトがイマイチ納得いきません。
私もスナフキンと、思いますが。(笑)
>ムーミンの話を改めて読むとなかなか深いです。
アニメも見なかったので、お話はよく知りません。
岸田今日子さんの声を、憶えています。
>南の国か北の国に移住するかとなったら断然南の国を希望します。
寒いのは嫌いだぁ。
北の国にロマンを感じますが、やはり行くなら南の国がいいですね!(笑)
土曜の夜は、「世界ふしぎ発見」を見ることが多いのですが、今「ムーミンで解くフィンランド」を見ています。
私が好きなのはスナフキンです。
思索的、哲学的でもあります。
どう生きるべきかを示唆していますね。
お薬、飲み忘れるくらい、膵臓が落ち着いているのですね。でも、たびたび忘れると怖いので、きをつけてのんでくださいね。
私もムーミンといえばスナフキンです。さすらいのスナフキンとでも言いましょうか。
ムーミンは養成なんですね、知らなかった。
素敵なカフェですね。幻想的な感じがします。
ムーミン、ほっこりしますよねぇ~(^ー^)
私はニョロニョロ?が好きです^_^;
あの動きが何ともいえず!
本場北欧のムーミンは
日本のキャラクターほど可愛くなかった記憶が……(TVで見た気が)
行ってみたいけど
私も寒いのは苦手なので……(・・;)
沢山のムーミングッズあると何か買っちゃいそうです^_^;
お薬の飲み忘れ、ホントに……
普通はいけない事ですが
膵炎の場合は飲まないと辛いんですから
忘れるほど辛くないって事は良い事ですよね!
そうやって少しずつでも減らしていけると良いですね!
妖精だから皆優しい感じがするのですね。
私はムーミンの恋人のフローレンが好きです。
女の子らしくてかわいいですね。(^^)
あとムーミンパパ。うちの男性陣には無い
ジェントルマン的な言動がいいですね。
ランチも美味しいそうです。(^^)
じゃがいものキッシュかな?スパニッシュオムレツかな?
かわいい食器で食べるとより美味しいですね。
私も薬の飲み忘れあります。^^;
忘れてると痛みや吐き気が出るので分かりますね。
今までのトラムセット服用効果で
痛みで高ぶっていた神経が治まってくる時間が長くなってきたのかもしれないですね。
少しずついい方向に向かっていると思います。^^
見た目はカバをモチーフにされたのでしょうかね。
ムーミン谷に住む妖精たちのお話です。
子供の頃に見ていたムーミンの話はあまり覚えていませんが
大人になってから読んだほうが味わい深いですね。
特にスナフキンの言葉は哲学的です。(^^)
北の国は観光で行くにはいいですけど
住むのであれば南国が快適ですね。
ワタクシの今年の手帳、表紙はミイです(^^;)
正直憎たらしいヤツなのだけど
気になる存在なのです。
ムーミンと言えば、ワタクシも岸田今日子サンです。
子供ながら、ちょっとアヤシイ世界だな、と思った覚えがあります(^^;)
でもムーミンはやはり大好きです(*^^*)
まだまだ寒い日が続くと思いますが
引き続きお体お気を付けください。
スナフキン名言集という本も出ているほどで。
トーベヤンソンさんの恋人をモデルにされてるそうですよ。(^^)
人生で一番大切なものを教えてくれるように思います。
忘れたことがあるのは数回なのです。
飲み忘れていてもお腹が重くならなかったからのようです。
飲み忘れて具合悪くなっては意味がないので
それには気をつけないとダメですね。
たまに飲み忘れることが重なって
そこから少しずつ減らしていけたら・・・と思います。(^^)
私は丸いものが好きなので
やっぱりムーミンが一番です。
ムーミンの抱き枕を見るたびに
買うか買うまいかと迷います。(笑)
ムーミンのテーマパークにいるキャラクターは
ディズニーほどかわいくなかったです。(^^;;
ムーミンが大きくなるとなんかヘンなのですよね。
妖精なだけにアニメの世界のほうが
イキイキしているのかもしれませんね。
お薬の飲み忘れは重ならないように
でもたまに出来ればいいなあ・・・って感じですね。(^^)