GW前の本日、膵臓の予約診察日でした。
同じく整形外科の予約が入っていた母と一緒に病院へ。
私の予約は10時、母が10時半。
GW前なので混むことは想定してました。
してましたが。
想像以上で疲れたーーー。
病院到着から院外の薬局を出るまでに
なんと5時間半!!
を要しました。
まずはワタクシ。
受付を済ませ、採血検査へ。
採血が終わったのが10時少し前でした。
検査後に内科の待合に戻ったら、座るところもない有様。
昨日も検査に来た母によると、昨日はガラガラだったらしい。
もしや天気も関係ある?(笑)
待っている間に、主治医つきの看護師さんが
私の前に座っておられた患者さんに話しかけておられました。
どうやら、予約外で受診されたようなのですが
「今日は予約いっぱいで診られないので、他の日に来てください。」
とのこと。
緊急を要する案件ではないという理由で、お断りだったよう。
初診の先生なら診て貰えますが?と看護師さんに提案されて
患者さんは「うーん。。。」と悩んでおられました。
主治医に診て貰いたいと誰しも考えるものでしょうけど、
GWの前後に予約外で受診するのは、
可能ならば避けたほうがお互いのためですね。
先生だって、本当は断りたくないと思われます。
まあ、そんなこんなで。
遅延表示が出ながらの診察待ち。
患者を待たせるのが何より嫌いな主治医さま。
これは、さぞイライラしてるんやろうなあ?
・・・と仲良しの看護師さんに聞いてみたらば、
「先生、私と一緒で更年期やから。」
と笑っておられました。
結局、私が呼ばれたのは12時過ぎでした。
腫瘍マーカーの結果が出るのに時間が掛かったらしく、
私で診察はほぼ終わりのようでした。
なんだかんだいいつつ、気合で時間通り終わらせるセンセ。
本日の採血結果
amy218(基準値44-132)
プロラクチン前 39.8(基準値3.6-16.3)
CEA、CA19-9は基準値内。
トリプシン、リパーゼ、膠原病関係、DUPAN-2等は外注のため次回です。
IgG4も検査に入っていました。
このIgG4という項目は高価な検査でして、
これ一つだけで710点もします。
(7100円、自己負担2130円)
以前は保険対象外の検査だったので、
膵炎発症時には自費で検査し、7000円ほど支払いました。
数年前から保険適応になったので、それ以降は定期的に調べられています。
大学病院の主治医が「IgG4、IgG4」とうるさいのでw
主治医としても調べる必要性を感じられるのでしょうね。
Amyが今までより少し高めでしたが、
この原因は減薬かも。
実はこの2週間ほど、お薬を減らしていました。
きっかけは「飲み忘れ」があったから。
これまでは「飲み忘れ」ると痛みが出ていたのに、
今回は出なかったのです。
これはいける?と試しに続けてみました。
そしたら、少し上がったという次第。
ただし。
膵炎においては、総アミラーゼの信用性が低いので
リパーゼとトリプシンの結果を見ないと、
本当に膵酵素が上がっていたと言えるかどうかはわかりません。
もしも、トリプシンもいつもより高く出たとしたら
薬を減らすと数値が上がるということになるのかな。
でも、今まで内服薬の量と検査結果とはあまり関係なかったし、
偶々に過ぎないのかも。
タマタマ減らした時に、タマタマ高く出ただけ、みたいな。(笑)
今回のお薬は4週分。
診察代:7,390円←腫瘍マーカー、膠原病関係、IgG4が入るとこの値段
お薬代:9,810円。
リパクレオン 1日12cp×28日分
カモスタットメシル酸塩 1日6錠×28日分
ブロムヘキシン塩酸塩4mg 1日3錠×28日分
トラムセット配合錠 1日8錠×14日分
ジクロフェナクナトリウム坐剤25mg 30個
ネキシウムカプセル20mg 1日1cp×28日分
ザイザル錠5mg 1日1錠×28日分
ブロチゾラムOD錠5mg 30回分
ドンペリドン錠10mg 20回分
私は検査があっても病院到着から3時間弱で終了だったので
普段とさほど変わりなし。
問題は母。
診察だけなのに、いつまで経っても呼ばれません。
とはいえ、先生も頑張っておられるのはわかっているので
黙って待つしかありません。
どうやら、今日の整形外科は外来がキツキツだったようで、
どの先生も遅延表示になっていました。
結局、母が呼ばれたのは1時を廻ってました。
予約から2時間半遅れ。
つまり、母のあとの、午前診の患者さんがまだおられるのです。
「先生、ご飯食べる時間あるんですか?」
と気になって母がお聞きしたらば
「食べる時間ないかも。。。」
とのご返答だったそうです。
センセ、患者は待たせておいてもいいから、ご飯ぐらい食べましょう!
その後、母は骨粗鬆症の注射があるとのことで、
そこからオーダーが入るのをさらに待つ、待つ、待つ。
注射が終わって、会計を済ませたら2時半だったというわけでした。
さすがに疲れましたーー。
先生はもっとお疲れでしょうね。
センセも患者もお疲れ様でしたーー。
誰や、GWなんか作ったのは!!
と病院関係者は思っておられるのでは。(笑)
ところで、今回、初めて気づいたこと。
薬局からいただいた調剤明細書に
「再燃性逆流性食道炎のため、長期投与、医師確認済み」
とのコメントがありました。
ネキシウムの長期処方には、薬局でこの確認が必要だということですね。
PPIは基本的に8週までの処方となっているのが理由だと思われます。
同じく整形外科の予約が入っていた母と一緒に病院へ。
私の予約は10時、母が10時半。
GW前なので混むことは想定してました。
してましたが。
想像以上で疲れたーーー。
病院到着から院外の薬局を出るまでに
なんと5時間半!!
を要しました。
まずはワタクシ。
受付を済ませ、採血検査へ。
採血が終わったのが10時少し前でした。
検査後に内科の待合に戻ったら、座るところもない有様。
昨日も検査に来た母によると、昨日はガラガラだったらしい。
もしや天気も関係ある?(笑)
待っている間に、主治医つきの看護師さんが
私の前に座っておられた患者さんに話しかけておられました。
どうやら、予約外で受診されたようなのですが
「今日は予約いっぱいで診られないので、他の日に来てください。」
とのこと。
緊急を要する案件ではないという理由で、お断りだったよう。
初診の先生なら診て貰えますが?と看護師さんに提案されて
患者さんは「うーん。。。」と悩んでおられました。
主治医に診て貰いたいと誰しも考えるものでしょうけど、
GWの前後に予約外で受診するのは、
可能ならば避けたほうがお互いのためですね。
先生だって、本当は断りたくないと思われます。
まあ、そんなこんなで。
遅延表示が出ながらの診察待ち。
患者を待たせるのが何より嫌いな主治医さま。
これは、さぞイライラしてるんやろうなあ?
・・・と仲良しの看護師さんに聞いてみたらば、
「先生、私と一緒で更年期やから。」
と笑っておられました。
結局、私が呼ばれたのは12時過ぎでした。
腫瘍マーカーの結果が出るのに時間が掛かったらしく、
私で診察はほぼ終わりのようでした。
なんだかんだいいつつ、気合で時間通り終わらせるセンセ。
本日の採血結果
amy218(基準値44-132)
プロラクチン前 39.8(基準値3.6-16.3)
CEA、CA19-9は基準値内。
トリプシン、リパーゼ、膠原病関係、DUPAN-2等は外注のため次回です。
IgG4も検査に入っていました。
このIgG4という項目は高価な検査でして、
これ一つだけで710点もします。
(7100円、自己負担2130円)
以前は保険対象外の検査だったので、
膵炎発症時には自費で検査し、7000円ほど支払いました。
数年前から保険適応になったので、それ以降は定期的に調べられています。
大学病院の主治医が「IgG4、IgG4」とうるさいのでw
主治医としても調べる必要性を感じられるのでしょうね。
Amyが今までより少し高めでしたが、
この原因は減薬かも。
実はこの2週間ほど、お薬を減らしていました。
きっかけは「飲み忘れ」があったから。
これまでは「飲み忘れ」ると痛みが出ていたのに、
今回は出なかったのです。
これはいける?と試しに続けてみました。
そしたら、少し上がったという次第。
ただし。
膵炎においては、総アミラーゼの信用性が低いので
リパーゼとトリプシンの結果を見ないと、
本当に膵酵素が上がっていたと言えるかどうかはわかりません。
もしも、トリプシンもいつもより高く出たとしたら
薬を減らすと数値が上がるということになるのかな。
でも、今まで内服薬の量と検査結果とはあまり関係なかったし、
偶々に過ぎないのかも。
タマタマ減らした時に、タマタマ高く出ただけ、みたいな。(笑)
今回のお薬は4週分。
診察代:7,390円←腫瘍マーカー、膠原病関係、IgG4が入るとこの値段
お薬代:9,810円。
リパクレオン 1日12cp×28日分
カモスタットメシル酸塩 1日6錠×28日分
ブロムヘキシン塩酸塩4mg 1日3錠×28日分
トラムセット配合錠 1日8錠×14日分
ジクロフェナクナトリウム坐剤25mg 30個
ネキシウムカプセル20mg 1日1cp×28日分
ザイザル錠5mg 1日1錠×28日分
ブロチゾラムOD錠5mg 30回分
ドンペリドン錠10mg 20回分
私は検査があっても病院到着から3時間弱で終了だったので
普段とさほど変わりなし。
問題は母。
診察だけなのに、いつまで経っても呼ばれません。
とはいえ、先生も頑張っておられるのはわかっているので
黙って待つしかありません。
どうやら、今日の整形外科は外来がキツキツだったようで、
どの先生も遅延表示になっていました。
結局、母が呼ばれたのは1時を廻ってました。
予約から2時間半遅れ。
つまり、母のあとの、午前診の患者さんがまだおられるのです。
「先生、ご飯食べる時間あるんですか?」
と気になって母がお聞きしたらば
「食べる時間ないかも。。。」
とのご返答だったそうです。
センセ、患者は待たせておいてもいいから、ご飯ぐらい食べましょう!
その後、母は骨粗鬆症の注射があるとのことで、
そこからオーダーが入るのをさらに待つ、待つ、待つ。
注射が終わって、会計を済ませたら2時半だったというわけでした。
さすがに疲れましたーー。
先生はもっとお疲れでしょうね。
センセも患者もお疲れ様でしたーー。
誰や、GWなんか作ったのは!!
と病院関係者は思っておられるのでは。(笑)
ところで、今回、初めて気づいたこと。
薬局からいただいた調剤明細書に
「再燃性逆流性食道炎のため、長期投与、医師確認済み」
とのコメントがありました。
ネキシウムの長期処方には、薬局でこの確認が必要だということですね。
PPIは基本的に8週までの処方となっているのが理由だと思われます。
片道5時間超えのドライブに加え、
6時間の待ち時間が加わると、それだけで具合が悪くなってしまいますね。
私も一時は麻酔科のペインクリニックを受診していましたよ。
トリガーポイント注射や硬膜外ブロックに加え
腹腔神経叢ブロックも二度行いました。
モルヒネも一時は服用していました。
この状態が一生続くのかと思った時期もありますが、
今はトラムセットを1日2回服用して落ち着いています。
5年間ぐらい入院もしていませんし、点滴回数もぐっと減りました。
いつまでも悪い時は続かないと思います。
FNさんのお痛みが軽くなる日が早くきますように。
治療がうまく進まれることを願っています。
連休にせずに、毎月まんべんなく休日を入れてくれたらいいのに、と思います。
7連休とかになったら、前後のしわよせがきついですものね。
どこにいっても高い、混んでる!ですし。(^^;;
PPIの長期処方には言い訳(笑)がいることは知っていましたが、
処方箋にもしっかり書かれるんだなぁ、と感心した次第です。
今日は夏を思わせる陽気でしたね。
一気に暑くなって、体がびっくりです。冬物を片付けたところなのに、そろそろ夏物の準備が必要になりそうですね。
連休は時間的余裕があるので、その分びっしり予定を詰め込んでおります。(笑)
Christopheさんもよい休日をお過ごしくださいませ。(^^)
その日、主治医の診察を断られた方は
健康診断の結果で引っかかるところがあったからだったようです。
主治医や看護師さんからすると急ぐ結果ではなかったようなので、
他の日に受診されたら診ていただけただろうに、と思った次第です。
先日の予約日、主治医は午前診しかない日で、
しかも午後から別のDr.がその部屋を使って診察をされるのです。
何があっても一時までに終わらなくてはいけないので
焦っただろうなぁと想像いたしました。(笑)
連休中もなんやかんやと予定ぎっしりで
相変わらず回遊魚な生活です。(笑)
最近はあまりなかったので、混み具合にまいりました。
masamikeitasさんの受診はいかがでしつか?
花粉症の時期だと耳鼻科の待ち時間は半端ないですけど、
ピークを過ぎた分少しはマシでしたでしょうか。
長時間待ったとしても、何事もなかったのはありがたいですね。(^^)
激務の中、しっかり診察して下さる主治医に感謝です。
と私が頼んだわけじゃないのにーーでした(笑)
今週も休みだらけですから、空いている日は大混雑でしょうね。
連休あけの火曜日にMRCPの検査が入っているので、
その日も混んでそうだなぁ。。。と覚悟しています。(^^;;
長時間の待ち時間は1人だと余計に疲れますから
二人一緒でまだ良かったかもしれないですね。(^^)
ここのところは、体調よく過ごせています。
季節の変わり目ですから、rinkoさんもご自愛くださいね。
5時間ですか!私もこの間は初診だったので7時間かかりました。
トリプシンはいつも高値で900越えは多いですね。
ほとんど同じような薬の処方ですね。
私の病院は地元では ネキシウム制限はなくそのまま処方してくれました、この間疼痛治療がなかなかいかないので別の大学病院へ。
O大学病院受診で
麻酔科ペインセンタでの出来事。
金曜日は正直疲れましたね。
行き3時起き3時半に発。5時間過ぎにつき9時過ぎにつきフェイスブック友達と会い10時前に初診予約
10時くらいに麻酔科外来へ。
書くことも大量にあり10枚くらい受診のために書きました。
すべて痛みに関して。どれくらい痛いのかどのように痛いのかどうしたら痛いのかなど書くこと1時間近く。汗
そのあとまぁ待ち時間が長いこと・・・・。6時間近く待ったかな。その間まぁ痛みがひどく横になれるところもなくモルヒネ2錠ボルタレン25を飲み干しそれでも10で7まで痛かったので椅子に座って丸まったりのけぞってみたりいろいろしてました。汗
診察の内容はいろいろ手段があるよということでした。外来では投薬治療だけでは限界があるでしょうと言われ本当にそうですと答え入院で治療をすることにしました。5月か6月かまで入院が埋まってるので急いでも6月ごろだといわれました。
持続的硬膜外ブロックや硬膜外電気装置で痛みをとる方法、ドラッグチャレンジテストや腹腔神経叢ブロックやほかにもいろいろ手段があるといってくれました。少なくとも短くて2週間入院長期の治療になるといわれました。
色々な症例を言ってくれ持続的硬膜外ブロックをして外すと痛みが出てくると思うかもしれないけど良くなった人の症例 もう一つはお腹の神経を手術で切除そしたら痛みが収まった症例 もう一つは腹腔神経ブロックをして足が動きにくくなった症例など色々話してくれました。
最初っから先生自ら立って挨拶してくれてパソコンばかり見ず話をちゃんと目を見て話してくれてそして話もちゃんと聞いてくれて本当にうれしかった。
昨日の治療はトリがポイントブロックとノイロトロピンの点滴脳の興奮を抑える点滴の二つでした。この二つをやっただけで違って本当に今も痛みが少し楽です。昨日は本当に楽になり治療前は10で7だったけど4になり来てよかったと思いました。病院を出るまで7時間近く帰りは爆睡。3時間寝てました。
帰りはまぁ遠い6時間30分かかり11半に家に帰りました。
疲れたけど良かった時間でした。しかし今日痛みは再発。O大学病院に行った疲れが出てる模様。
今度は5月26日。です。
母上様共々長い時間お疲れ様でした。
わたくしは金曜日に歯科に行ってまいりました。
やはり連休前ですので混んでいました、そして次回の予約がいつも通りのローテーションではいっぱいでだいぶ先になってしまいました。
なにやら一年ごとに連休が増えているような気がします。
PPI、わたくしの場合もドクターが重症の診断との事で処方されていると薬局の方からうかがいました。
連休中お時間が許す限りごゆっくりお過ごしくださいませ。
連休前は混みますね・・・。
予約外受診は、できれば避けたいですね・・・。
とはいってもしんどい時は仕方ないですものね。
私もこの間すごく待たされたので、分かります。
先生も大変でしょうね。
私の主治医は予約外は、午後診に回してました。
指定時間に行ったらそこから、1時間待ちでした。
おそらく昼休憩だったのだと思います。
お母様もお疲れ様でした。
ゆっくりしてくださいね。
私は月曜日受診してきます。
5時間半、お疲れ様でした。
GW前の診察は大変ですね。
私も明日耳鼻科へ行くつもりですが、いつもより混んでいるかな。
まぁ、何事もなくてよかったですね。
お母様共々、お疲れ様でした。
すごく多かったのですね、連休前ですからね。
お疲れさまでした。
今日は点滴はなかったのですね。良かったですね。
お母様もお疲れになったでしょう。
ごゆっくりお休みくださいね。