さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

背部痛は背部痛でも

2010年11月14日 21時18分32秒 | 体調あれこれ
朝から右の背中・・・肩甲骨の下あたり・・・がポイントで痛いです。
そこだけ凝りがあるような感じです。
何でここだけ痛いんだか。
ここにツボあったっかなぁ。
右の背部痛だから膵臓とは関係ないし、
風邪による関節の痛みにしてはポイントすぎる。
うーん、うーん。

夕方に向かうにつれ、段々痛みが強くなってきました。
手を伸ばしたりすると、右の背中が痛みます。
うにゃあ?

ゲホゲホ
と咳をしたら。
あいたっ
背中が痛い。

入り口で引き返したはずの風邪が未だにすっきりせず、
昨日あたりから咳が出てきているのです。
もしかしたら、咳による筋肉痛?
風邪をひくのは2年ぶりぐらいなので、
咳の仕方を忘れていて筋肉痛になったのかも。
咳のしすぎで腹筋が痛くなることならあるけど
背中というのははじめてです。
背部痛は背部痛でも、こんなパターンもあるらしい。
奥が深いなぁ。(笑)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 慢性痛に陥りやすいタイプ | トップ | あいたたた »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風邪 (なこ)
2010-11-14 21:52:20
あゆさん、こんばんは¥^^¥

昨日の記事にて、私は一つだけ該当してましたね。
のほほん性格ですね。

ではでは本題、風邪でせき込みが酷いと、確かに背部痛があります。
僧帽筋と横隔膜がしんどくなります。
でも、あんまり風邪を引かないですけどね。

あゆさんは2年ぶりですか、せっかく捕獲されず通院も定期通院でおさまっているようなので、このまま穏やかに過ごせるといいですよね。


返信する
風邪 (あゆ)
2010-11-14 23:18:19
>なこさん
入院中に風邪をひいたことは何度かありましたが
それ以外では多分4年ぶりぐらいです。
4年前の秋は膵臓の調子がすごく良かったのに、
風邪をひいて随分長引いたことを思い出しました。
膵臓が大変なときは風邪も遠慮してくれているのかも?
風邪で病院には出来ればいきたくないので
このまま民間療法と気合いで治します!
返信する
Unknown ( rinko)
2010-11-15 07:54:44
あゆさん、おはようございます~(^^♪

風邪をひいてしまうと、咳だけがいつまでも残ってしまいますよね。そして、筋肉痛、腹部痛。 お母様にシップか磁気のはるものを、張っていただいてはいかがですか。
気持ちいいかもしれませんよ。

マスクをつけてお大事になさってくださいね。
返信する
Unknown (kei)
2010-11-15 10:43:11
あゆさんこんにちは。風邪&背部痛大丈夫ですか?ここ最近色々なパターンの風邪が流行っているみたいですのでお大事にして下さい。娘の体調不良は何となく改善方向です。ご心配おかけしました。秋は何気に学校行事も盛りだくさんなので入院せずに乗りきれてホッとしています。
返信する
 (あゆ)
2010-11-15 16:50:41
>rinkoさん
久々にひいた風邪だったので
咳の仕方も忘れてしまっていたようです。
今日は昨日よりも更に背部痛がひどくて
手を伸ばしたり、首を動かしたりするとあいたたたっ。
整形外科で貰った湿布を貼っていますが
効果があるのやらないのやら。
早く治まって欲しいです。
返信する
風邪 (あゆ)
2010-11-15 16:52:17
>keiさん
昨日は喉がイガイガしてなかなか寝付けなかったため
今日は昼間横になってばかりでした。
風邪の怠さは膵炎とはまた違って不快なものですね。
お嬢様は回復傾向とのことで安心しました。
少しはいただいたお薬が効いたのでしょうかね。
このまま乗り切れますように。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

体調あれこれ」カテゴリの最新記事