主治医外来のない日ですが、
予約外受診をしてきました。
病院についたら、待合室に患者が座りきれないぐらいの激混み状態。
これは待つだろうなと覚悟したのに、
いつも殿外来についている看護師さんが気付いてくださったので
一時間ほどの待ち時間ですみました。
本来ならば予約外患者はいつ診ていただけるか
わからなかったようです。。。
いつもながら申し訳ない。
主治医以外のDr.ともすっかり顔馴染みになっているため
簡単な問診でいつもの点滴がオーダーされました。
ミラクリッド五万単位入りブドウ糖500mlと
維持液500mlの計1リットルを四時間半。
外来が大混雑だったわりに
処置室はなぜかよく空いていて、
静かな場所で点滴しながら爆睡しました。
おかげで半分ぐらいは立ち直りました。
明後日の予約診察日までなんとか保ちそうです。
予約外受診をしてきました。
病院についたら、待合室に患者が座りきれないぐらいの激混み状態。
これは待つだろうなと覚悟したのに、
いつも殿外来についている看護師さんが気付いてくださったので
一時間ほどの待ち時間ですみました。
本来ならば予約外患者はいつ診ていただけるか
わからなかったようです。。。

いつもながら申し訳ない。

主治医以外のDr.ともすっかり顔馴染みになっているため
簡単な問診でいつもの点滴がオーダーされました。
ミラクリッド五万単位入りブドウ糖500mlと
維持液500mlの計1リットルを四時間半。
外来が大混雑だったわりに
処置室はなぜかよく空いていて、
静かな場所で点滴しながら爆睡しました。
おかげで半分ぐらいは立ち直りました。
明後日の予約診察日までなんとか保ちそうです。
予約外で主治医以外の先生があゆさんの事がわかってるなんて
羨ましいです……^_^;
手順が決まってる(処置が)事も!
レスキューの点滴が効いたようで
良かったです!
でも、またすぐに受診なんですね(⌒∇⌒;)
早く暖かくなって欲しいですね!
春が待ち遠しいです……
>いつも殿外来についている看護師さんが気付いてくださったので一時間ほどの待ち時間ですみました。
心苦しいでしょうが、看護婦さんが気づいて頂いての早めの受診はうれしいですよね。
痛みを堪えての待ち時間が長いのは辛いものですから。
>静かな場所で点滴しながら爆睡しました。
おかげで半分ぐらいは立ち直りました。
明日の受診の際には、痛みが無くなっていると良いですね。
待ち時間が短くて良かったですね。痛いときに長く待たされるとつらいですものね。
知ってる医師で、スムーズにてんてきできてよかったですね。
爆睡されたのも、立ち直った要因でしょうね。
次の予約外来すぐですね。またてんてきしてもらって、
元気になると良いですね。
点滴が効いてよかったです。(^^)
この時期はインフルや風邪患者さんが多いですよね。
予約してても40分は待たされます。^^;
膵臓の点滴はゆっくりゆっくり落とすとより効果がありますよね。
4時間半お疲れ様でした。
こちらもインフル大流行です。
私も明日受診ですが、帰ったらうがい手洗いをしっかりします。
あゆさんの体調が早く落ち着きますように。
本当にありがたいです。(^^)
一時、体調が落ち着かず度々受診していたので
その頃に電子カルテに赤字で誰にでもわかるように
受診時の処置についても指示をしてくださってました。
そんなこんなでどのDr.でも同じ処置が出てきます。
もちろん、予約外受診はしないほうがいいのですけど
いつでも大丈夫というのは安心です。
また明日予約日ですので、行ってきます。(笑)
看護師さんには
「もし私が気づかなかったら声をかけてね。」
と言われました。
さすがにそこまでは図々しくてできませんが。(^^;;
順番を待っていて具合が悪くなって・・・ということが何度かあったので
まずは主治医が指示して早く診察してくださるようになり、
その後看護師さんが気を利かせてくださるようになりました。
本当にありがたいですね。(^^)
それ以外の曜日に診ていただくときのDr.は二人だけになります。
どちらのDr.にもすっかり顔馴染みなので
安心していつでも行けるようになりました。
受診しなくて済むのが、一番ですけどね。(^^)
ベッドの寝心地がいいのか、点滴中はよく眠れます。
患者がめちゃくちゃ多いDr.が勢ぞろいしてますから、
受付も看護師さんも大変なようです。
紹介状のない初診のしめつけ?が厳しいのと
予約外の待ち時間が半端ではないので
風邪やインフルエンザの患者さんが殆どいないのは助かります。
今の時期の内科は風邪菌がうようよしてますね。(^^;;
お互い、手洗い、うがいをしっかりしましょうね。