さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

高っ(@_@)

2006年06月17日 22時21分00秒 | 観劇・鑑賞日記
7500円!?

・・・思わず、我が目を疑いましたわ。
何がって、SMAPコンのチケット値段。
なんか、毎年毎年あがってない?
国民年金保険料のように毎年物価スライドでもあるのか!?と言いたくなるぐらい。
SMAPの場合は3時間半だから二回分と思えばそんなものかもしれないけど、
それでも高くない年会費を払って年に4枚しかチケット取ってくれないことを思うと高すぎる・・・。
どう考えても、ジャニーズ事務所儲けすぎ
そんなに儲けても税金でもっていかれるだけやん。
あ、だから時折意味なく会場設営にお金かけるの!?(何のことかはあえて言わない(笑))

申し込み締め切りは20日らしい。
高いからやめようかなあ・・・でもやめたら会費払った意味ないよなあ・・・
思案のしどころですわ。
コメント

ぴよちゃん復活!?

2006年06月16日 22時15分51秒 | たわごと
黄色くて丸いものに目がないワタクシは、マザーグースの「ぴよちゃん」がどんなキャラクターより好き。
ぴよちゃんとは、このブログの自己紹介のところに映ってるひよこです。
ところが、この愛してやまないぴよちゃんは、数年前に製造販売が中止されました。
・・・この時の衝撃をなんと表現したらよいのか・・・って大げさか(笑)
でも、ホントに残念だったわけですよ。
それ以降手に入れるすべがなく、某ヤフ●クで人の使い古しでも手に入れようかと思う日々が続いてました・・・結局買わなかったケド・・・
そのぴよちゃんがどうやら復活するようです。
http://www.mokkin-do.jp/piyo/
まだ、私が買える範囲ではショップがないようで残念!
でも、これでいつか手に入れられるという希望がわきました!(^o^)

先週?のオーラの泉、相田翔子の回で『置物に精霊(=妖精)が宿る』って話を聞いたとき、我が家のぴーちゃんにも宿ってるに違いない、なんて思ってしまいましたよ。
それぐらい思い入れがあるもので、今日のトップニュースというか、今年一番の喜びになるかもしれません。
コメント

だいぶ持ち直し

2006年06月14日 10時37分45秒 | 慢性膵炎と日常生活
どうなることかと思ったけど。。。
だいぶ、持ち直してきました。
膵臓に疲れ、ストレス、緊張は禁忌なんだなあと改めて思いましたです。
でも、疲れはともかく、ストレスや緊張ってしたくてするワケじゃないもんなあ。
なかなか難しいですわ。

最近思うのが。
もしかして、アトピー性皮膚炎なんかもそうかな?と思うけれど、
ムリを重ねて一度ダメになったら、
今まで大丈夫だったことまでダメになっちゃうんですよね。
その前にムリ重ねないことが大事なんだろうけど。
アトピーといえば。
内臓と皮膚って連動しているのか、体調悪いと肌の状態も悪くなります。
で、皮膚科にいって痒いと訴えれば当然?アトピーだと判断されて
ステロイド軟膏等が処置されます。
けど、それを塗ってても一時凌ぎにしかならず、
結局は内臓の状態が良くなると治るといった次第。
オナカが痛ければ内科、皮膚が痒ければ皮膚科となるけど、
元の原因は一つなんだから同じ病院で見てくれたらいいのにね。
なかなか難しいようです。

さて、先週は総合病院の診察日もありました。
「あまり体調悪いの続くようなら、絶食しにきて(=入院して)」
と主治医にいわれ、一瞬自分の都合も忘れ「是非!」と即答しそうになった、バカな私。
ええ、先生の顔に釣られてます。(爆)
だって、顔は大事です!!
ダテに光一ファンはしてません。(笑)
コメント

体調絶不調・・・

2006年06月07日 21時55分35秒 | 慢性膵炎と日常生活
安井金比羅のおみくじ、あたりすぎ
体調不良が続いております。
おみくじ引いた時にはまーったく不調の兆しはなかったんですよ!?
なのに、このていたらく
毎日点滴に行ってるんですが、効果は半日しか持たないのか夜には痛みでなかなか眠れず
食事はおかゆぐらいしか(それもほんの少々)食べられず、栄養失調一直線状態です。
ここまできたら入院したほうがいいんじゃないか?というところですが、今できるなら入院したくない事情があって、点滴でなんとかもたないかと思案中。
ま、明後日また総合病院の診察日なので、検査もあるし、結果次第でどうするか考えることとするか。
入院したら、オトコマエの主治医に毎日あえるのは楽しいんだけど~←本末転倒?日本語オカシイ?(笑)
とりあえず、少しでも体力温存で、早く寝ることとします・・・
コメント

凶をひいてしまいました

2006年06月01日 15時33分12秒 | たわごと
今日は1日なので、恒例の1日参りにいってまいりました。
いつものようにお参りし、いつものようにおみじくをひいたら・・・

凶をひいてしまったぁ!

曰く
『旅行みあわすべし』
『願い事かなわず、早くあきらめるべし』
『病人全快おぼつかず。医者をさがすべし』

うきゃー!この間安井金毘羅でひいた「金運好転の兆し」はどこにいったんだよ~

・・・とここで思い直したワタシ。
共通点だけを信じることとしよう。

つまり。

病気に注意ってことかい!?

・・・はぁぁぁぁ・・・

せいぜい食べるものには注意して、疲れないようにしよっと。
コメント