さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

年末は忙しいのだ

2006年12月13日 20時35分48秒 | たわごと
今年もあと少しで終わりですね。
去年の暮れは体調はともかくとして(笑)毎日休みだったのでヒマでしたが、今年は忙しい~。
今週の週末は日帰りで東京へ。
生コムちゃんと最後のお別れです。
翌週は土曜日がなんと休日出勤。←年末調整のため
クリスマスイブの日曜は梅田芸術劇場で朝海ひかるラストディの中継を鑑賞。
休みなしで連日だと体が持たないかもしれないので翌日はとばして、26日のみKinKiコン。
仕事納めは29日。
うーん、いつ掃除する?(笑)

しかし、今掃除よりも不安なのが。
・・・なんか、喉が痛いような気がする。

もしや、もしや。
またもや風邪ですか!?

今、体調崩してる場合じゃないってのに。
せめて、今日は早く寝ることとしましょう。
コメント

そんなに医者をいじめなくても

2006年12月12日 21時10分56秒 | 医療・健康
・・・とフジ系列の「現役ドクター大告発」の番組を見ながら思いました。

前にも書いたけど、陣痛促進剤を使うのは産婦人科医が足りなくて、医者が過労死してしまうからだろうに。
なのに、ここぞとばかりに医者ばかりを悪者にしたてていて、気の毒になってしまいました。
特に。
今まで隠されていたミスが出てきたので、産婦人科の医者が足りないという言い訳を使ってるだけだと言った弁護士、
感じ悪いわぁ。
点滴の針入れを失敗されたぐらいで、ギャーギャー言うな、青田典子。
そんなものどーってことない。
逆に、こんな風になったのは「国民が選んだ国会議員が決めたことです」と言った人。
まさしくその通りだ!
悪いのは、お医者さんではなく、そんな国会議員を選んだ国民なのです。
小泉時代にどれだけ弱者を切り捨てる法律が可決されていったか。
医療改革もしかり。
病院の報酬削るよりも、自己負担増やすのが筋だろうに。
整形外科なんかにいたら、元気なお年寄りが100円だけ払って帰っていきます。
あれは、絶対おかしい。
自費で接骨院でも行ってくれ、と思うような人が毎日治療にきていたりする。
その一方で、リハビリ日数の制限によって、到底自宅では生活できないような患者が捨てられていく。

そういや、このあいだ2週分の「オーラの泉」をまとめてみていたら
江原さんがいいこと言ってました。

「カルマの法則」と「波長の法則」
カルマの法則は、そのまま、やったことは自分に返ってくるということ。
波長の法則はなんで私の周りにはとんでもない人ばかり集まるのかしら?というのは、それは自分が問題のある人間であるということ。

つまり、今の医療の現状を招いたのは、他でもない自分自身だってことになりますよね。
勤務医の産婦人科のお医者さんはホントに命削ってるのになあ。
土日に出産が少ないのは、ゴルフに行くためじゃないと思うけど。
ああ、お気の毒。

だけど、私がこう思うのは。
私が(私の母も)たまたまとってもいい医者と看護師のばかりいる希有な病院にいるからで、
実は結構ろくでもない医者だらけの病院多いんかしら。

・・・と呟いたら。

医療関係者の姉が「そうやで」と返事した。

そうなのか。

私って、恵まれてるのねえ。

感謝しよう。
コメント

なんか・・・太ってる・・・ぞ?

2006年12月11日 20時59分13秒 | 体調あれこれ
ここのところ、エラく食欲が旺盛です。
食べても痛くないってのは、とってもいいことかもしれないけど。
・・・体重増えすぎかも
去年の夏の激やせの時と比べたら、7キロぐらい戻ったもんなあ。
このへんでとめておかなきゃ、スカートがきつくなる。
何より、食い過ぎは膵臓によくない。

今のワタシの体重はやせる前よりも少ないです。
ところが、体重が戻った時に、腕や胸!に戻らず、おなかばっかりに戻ってしまった!

・・・年齢とともに、肉は重力に逆らえなくなるそーだけどさ・・・

そんなこんなで、前より体重少ないのにウエストが苦しい。

この旺盛な食欲の原因は、この間の通院で増やされた薬のおかげに違いない。
↑人にせいにすんなよ。(笑)

『セブンイ-P』という消化剤が増えたんですね。
説明書読んだら「食欲を増進させる」効果があるそう。

効き過ぎじゃ・・・。

ああ、食欲魔神さま、このあたりで治まってくださいまし。
コメント

どこまでも王子好き(笑)

2006年12月08日 22時50分41秒 | フィギュアスケート
上京していたので見逃してしまった、NHK杯の男子シングルを衛星で見ました。
日本人のくせにどこまでもガイジンさん(笑)が好きな私は、高橋&織田選手の活躍を尻目にロシアの選手に注目してしまいました。
アレクサンダー=ウスペンスキー・・・だったかな?

いや~どうしてロシアの選手はみんな王子なんでしょうね

まあ、時に例外もあるけれど(爆)

私はつくづく光ちゃん顔が好きらしいです。
光ちゃんとウスペンスキーってそっくりですもん。
つーか、光ちゃん、やっぱり日本人離れしてるよ。
身長を無視すれば(笑)ロシアの選手の間に入ってもきっと違和感なし。

しかし、アレクサンダー選手、スケートのほうはまだまで、こちらは私の好みには到達せず。
顔で滑るのもいいけれど、スポーツだし、スケートだって優雅に滑ってほしい。
ああ、やはり私の理想はペトレンコ←ふるっ(笑)
高橋選手は渾身の演技でしたね。
なんだか感動して涙が出そうでした。
始まる前はステファン=ランビエールの欠場が寂しかったけれど、日本選手の活躍で見事にその穴を埋めましたね。
でも、ちょっと点数が出過ぎな気はしました
コメント

出たぁ

2006年12月05日 23時13分41秒 | たわごと
昨日、久々に金縛りにあいました。
ゆーれいさんがいた気配はないので、単に疲れていた模様。
でも「疲れた」と「憑かれた」は同意語だと思うので、気を付けなきゃ。
↑どう、気を付けるんだか(笑)

霊ついでに。
霊と家相は絶対関係ありますよん。
我が家は6年前に建て直しをしたのですが、建て直した途端
日常茶飯事にウロウロ(笑)していた霊くんたちがパタっと出なくなったのです。
私の部屋なんて通り道になってたから、姿のない方がドアをガチャっと開けたかと思うと

ヒタヒタヒタヒタ…

と、押し入れのほうに去っていくんですわ。
去る方向は必ず北。
やっぱり北は死者の方向かあと、ヘンなことを感心したりして。
こっちも慣れたもので、またあ?だし

私が思うに、一番良い場所…東南にトイレがあったせいで、良い気が取り込めなかったのだと思います。
東南は神様の方向とか言いますしね。

家相には詳しくはないけれど、家を立てる場合にはよ~く吟味したほうがいいです。
コメント

2006年12月04日 21時21分41秒 | たわごと
帰ってこいと言うほうもオイオイだが。
それで帰る方も帰るほう。

政治家と書いて「恥知らず」と読むのかも。
ムショに入ってハクがつくのも政治家とヤク●ぐらいだし。

安倍さん自身は結構好きなんだけどな。
こういうことをしてると、自分で自分の首絞めてしまうのに。
うーん・・・長くないかもね。
コメント (2)

東宝雪組を見てきました。

2006年12月03日 21時07分01秒 | 宝塚
昨日、今日と上京して宝塚雪組東京宝塚劇場公演を見てきました。
土曜の11時で思いもかけず良席で見ることが出来、かぶりつきでコムミズを堪能してきました。
オペラグラスを使わずともちゃんと見える距離ってのはいいです。
コムちゃん、きれいだよお。
水さん、エロエロ(笑)だよお。
コムミズ、最高!

前で見ていると改めて、コムちゃんの最後の8分間ダンスの凄まじさがよくわかりました。
ホントに、人間業じゃないよ。
こんなこと出来るのコムちゃんだけだよ。
きっと寿命削ってるよね。

それでも、今のコムちゃんには普通の体力と違うものが宿ってる感じがしました。
神々しいとさえ感じるほど、踊るコムちゃんの姿は美しい。

コムちゃん退団の日(12月24日)まであと2週間。
私がナマで見られるのはあと1回です。
コムちゃん、最後までがんばれ。

あ、そうそう。
2日の3時の部で、水さんは最後の歌がヤバかったです。
ヤバいってのは、いつもの音程の話ではなく、いまにも泣きそうで歌があやしくなってました。
こみ上げるものがあったのかな。
水さんもがんばれ。
コメント

ヤクの威力

2006年12月01日 21時30分08秒 | 慢性膵炎と日常生活
昨日、久々にかなーり背中が痛くてあまり眠れませんでした。
カイロを張ると効果的というのを聞いたので、パジャマの上から貼って寝ましたけど、効果のほどは???
朝になったらマシになっていたので、朝ご飯は食べずに出勤しました。
・・・食べないと痛くならないので、調子の悪い時は食べずに済ましていると結構動ける・・・。
食べると痛くて動けないってのは、不健康極まりないですわ。

案外、仕事していても痛みは出なかったので、大丈夫かなあ?と思ったけれど、なんといっても明日明後日はコムちゃんの東京公演を見るために上京。
万全の体調で臨まなければなりません。(笑)

ですから、かかりつけのお医者さんに久々に点滴に行って参りました。
すると、あら不思議。
痛みがすーっと引きました。
久々だから薬がよく効いたのかな?
ヤク、おそるべし。
コメント