花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

チームストレッサー

2021年09月22日 | 研究
可愛い水耕栽培装置で元気に育っているのは大葉。
正しい植物名はシソ。これは緑の通称「青シソ」です。
現在、フローラハンターズとJr.はそれぞれ別な方法で
野菜にストレスを与え、ポリフェノールなどを強化した
機能性野菜を栽培する技術開発に取り組んでいます。
実はこの手の研究はチームの十八番。
先代のチームフローラフォトニクスは結成まもなく
ブルーベリー並みにポリフェノールを含んだ食用菊や
レタスなどを栽培法を工夫して作りし、みんなをびっくりさせました。
その方法はLED。青色、赤色、さらにはUVライトが彼らの武器でした。
チーム名のフォトニクスとはこの研究スタイルからつけた愛称です。
しかし現在のフローラハンターズは違います。
2年生は貧乏ゆすり、Jr.は氷風呂という
バラエティー番組にも出てきそうな方法でストレスを与えているのです。
ストレスの要因やストレスを与えるものをストレッサーというようですが
ストレッサーには気温や騒音などの物理的ストレッサー、
薬害・栄養不足などの化学的ストレッサー、
病気や怪我などの身体的ストレッサー、
不安や怒り、人間関係などの精神的ストレッサーの4つに大別されるといいます。
チームが与えているのは光や振動、低温。つまり物理的ストレッサーです。
果たして他のストレッサーも植物に効果があるのでしょうか。
今に誰かチャレンジするかもしれません。
なんだか性格が悪くなりそうなことばかりしています。
コメント

ゆっくりだけときれい

2021年09月22日 | 環境システム科
環境システム科の2年生が栽培しているハツカダイコン。
8月下旬に播種しましたが、無事に発芽。
やっと間引きできる大きさに育ってきました。
彼らは5月にも1度育てていますが、
それに比べると秋は気温が低いので生育がとてもゆっくりです。
しかし秋の栽培の良いところもあります。
葉をご覧ください。虫が食べた穴がまったくありません。
寒いので害虫がほとんどいないのです。
そのためきれいな葉になるので
品質が向上し、みなさん喜んでくれるはずです。
10月に入ると気温はもっと下がります。
収穫まで1ヶ月というハツカダイコンですが
いつ頃販売できるのでしょう。
もう2週間もすれば2学期の中間考査。
消費者にお届けできるのは、間違いなくそれ以降になりそうです。
コメント