JA31AR、JA6767を追って高速へ。
今回も走っている途中で燃料警告灯が点灯しヒヤヒヤ。
高速を降りるところで見えたのはJA6767の1機のみ。
JA31ARはどこかで待機しているのだろうか。
駐車場に車を止めて急いで場外に向かうが聞こえるのはヨンイチニサウンドのみ。
着陸したタイミングを見計らい展望台へ上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6b/633d26617194cf3ebe8547022f1154de.jpg)
14:59 次の課目練習のため搭乗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/67db39a1b3666da19152748d905f9eb3.jpg)
15:01 離陸
どうやら今回はJA31ARは単独での用事で小牧に来たようだ。
慌ててこちらに来たがちょっと残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/23/71b9f4b2116ede0da68bd767b7fc5cec.jpg)
ホイスト降下にて隊員を現場投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1e/4960321d7dafdeebf331a079dc9ad561.jpg)
担架を使ってのピックアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ee/3dbaddcd99bb7efb67d59b0446860797.jpg)
キャビンに収容。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/6b84f41c5cd76409f11fcbcfd48264ad.jpg)
一旦着陸して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/96/498165461f6d403ad10d5c23974e8bce.jpg)
次の隊員が搭乗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/43/9b191604e73c57086218051346b731c9.jpg)
JA6767 Bell412EP 愛知県防災航空隊/中日本航空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/d8139ecf521fd3bb85013633419d769a.jpg)
15:26 Bell206L-3 新日本ヘリコプター どこかからのお帰り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/13/e508811e41c67d418676ffca241a61e5.jpg)
今度はサバイバースリングでの吊り上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/80/5605aba2f1c0db7cc837fbc7597e9978.jpg)
15:31 訓練終了、撤収中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0f/4e1b9ecefa2d89342e5aca49a9869ae7.jpg)
15:33 地上、上空他機無し。離陸!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3d/00e77bc27c6720be36f427ba317170f7.jpg)
お疲れ様でした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/e671fa719bb98fae94d11bdace36d538.jpg)
小牧へ帰投。
この間に小牧では色々と飛んだようでがっかり。
後日、JA31ARは耐空検査後のテストフライトで飛来したものだと教えていただいた。
車に戻ろうとトコトコ歩いているとF系のエンジン音が聞こえてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d1/13bdb7745ef14565b902b4db2f2265ee.jpg)
15:40 #606 T-4 小牧でローアプローチでもして来たのかな?
もしかしたら他の機体も来るかもしれないとしばらくその場で待機する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ac/30feffcc823107b4f6c26f5dc41d9563.jpg)
15:46 #502と#105が編隊組んで岐阜へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a3/c0abd2e361b6657ec0040c018dba3b2c.jpg)
15:55 UH-60Jは小牧へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/ce2673774e7115da837720ec8ea5ac6e.jpg)
15:59 #915は三菱のテストからの戻りで小牧へ。
これにて完全撤収。
日も沈みどんどん気温が下がる。
こんな寒い日は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c2/10accafb8010b02a5c3489b6396537b4.jpg)
夕飯はおでんでした。温まる~。
これにて1月26日のレポートは終了。
これだけ濃い内容の一日は滅多に無い。
この日お会いした皆様、ありがとうございました。
今回も走っている途中で燃料警告灯が点灯しヒヤヒヤ。
高速を降りるところで見えたのはJA6767の1機のみ。
JA31ARはどこかで待機しているのだろうか。
駐車場に車を止めて急いで場外に向かうが聞こえるのはヨンイチニサウンドのみ。
着陸したタイミングを見計らい展望台へ上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6b/633d26617194cf3ebe8547022f1154de.jpg)
14:59 次の課目練習のため搭乗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/67db39a1b3666da19152748d905f9eb3.jpg)
15:01 離陸
どうやら今回はJA31ARは単独での用事で小牧に来たようだ。
慌ててこちらに来たがちょっと残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/23/71b9f4b2116ede0da68bd767b7fc5cec.jpg)
ホイスト降下にて隊員を現場投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1e/4960321d7dafdeebf331a079dc9ad561.jpg)
担架を使ってのピックアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ee/3dbaddcd99bb7efb67d59b0446860797.jpg)
キャビンに収容。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/6b84f41c5cd76409f11fcbcfd48264ad.jpg)
一旦着陸して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/96/498165461f6d403ad10d5c23974e8bce.jpg)
次の隊員が搭乗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/43/9b191604e73c57086218051346b731c9.jpg)
JA6767 Bell412EP 愛知県防災航空隊/中日本航空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/d8139ecf521fd3bb85013633419d769a.jpg)
15:26 Bell206L-3 新日本ヘリコプター どこかからのお帰り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/13/e508811e41c67d418676ffca241a61e5.jpg)
今度はサバイバースリングでの吊り上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/80/5605aba2f1c0db7cc837fbc7597e9978.jpg)
15:31 訓練終了、撤収中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0f/4e1b9ecefa2d89342e5aca49a9869ae7.jpg)
15:33 地上、上空他機無し。離陸!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3d/00e77bc27c6720be36f427ba317170f7.jpg)
お疲れ様でした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/e671fa719bb98fae94d11bdace36d538.jpg)
小牧へ帰投。
この間に小牧では色々と飛んだようでがっかり。
後日、JA31ARは耐空検査後のテストフライトで飛来したものだと教えていただいた。
車に戻ろうとトコトコ歩いているとF系のエンジン音が聞こえてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d1/13bdb7745ef14565b902b4db2f2265ee.jpg)
15:40 #606 T-4 小牧でローアプローチでもして来たのかな?
もしかしたら他の機体も来るかもしれないとしばらくその場で待機する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ac/30feffcc823107b4f6c26f5dc41d9563.jpg)
15:46 #502と#105が編隊組んで岐阜へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a3/c0abd2e361b6657ec0040c018dba3b2c.jpg)
15:55 UH-60Jは小牧へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/ce2673774e7115da837720ec8ea5ac6e.jpg)
15:59 #915は三菱のテストからの戻りで小牧へ。
これにて完全撤収。
日も沈みどんどん気温が下がる。
こんな寒い日は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c2/10accafb8010b02a5c3489b6396537b4.jpg)
夕飯はおでんでした。温まる~。
これにて1月26日のレポートは終了。
これだけ濃い内容の一日は滅多に無い。
この日お会いした皆様、ありがとうございました。