それは10日の昼間のこと。
自前のレーダーにJA16KP(神奈川県警向け新車)とJA291A(福井防災)とJA023G(佐賀県警)が映る。
まだJA16KPは撮影していない。
11日は祝日だけど年度末進行と考えればCHSも中日本航空も仕事だろうな。
離陸狙いで送迎デッキで撮ってみるか。
午前中は小牧に行く旨をヨメに報告して家を出る。
オペレーションスムースでいつもの時間に到着。
ターミナルビルの駐車場に車を止めて展望デッキへ出る。
するとそこにはすごい人。何か今日、イベントあったっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/f5b80712aa091525fd5d124638a3672f.jpg)
JA21MJかと思ったらJA23MJ=3号機でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7a/4274e5cd4beabf277b642fde0fef1773.jpg)
JA821Fがエンジンランを実施。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/63/95ed94f4b418531f1aca61267e9ac692.jpg)
小牧城の後ろは大日岳か白山か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e2/749922f0fa47be0592bbe21392077745.jpg)
目的のヘリの一つ、JA023Gがハンガーから出されてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cd/37b624dc6fb044753b01acee999c6428.jpg)
9:34 JA023B AS350B3 朝日航洋 航測へ行ってらっしゃい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cd/c724cf84983940c62900aed93cead7c9.jpg)
JH321としてランプアウトするJA09FJ。お手振りありがとう/~
しばらくして、デッキ北側の人達がざわめき始める。
何か出てきたのだろうけど人垣で見えない。
その原因?が見えたとき、全てが納得できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/6787e6e930f5d9e33da21fb1984848f4.jpg)
9:44 51-0001 X-2 MTF 出た!噂の実証機!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/3a5177c670501d552613a7fc8779018f.jpg)
タキシーウエイを南へ進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/528675c35626b6ba76f2752794a74930.jpg)
キャノピーはT-4からの流用とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2e/cb8172bdcf418577774d58b68bb2535e.jpg)
9:47 JA34NH EC135T2 ANH/NHK取材機 これに合わせて出てきた?
自分の左横にはメーテレのカメラが。
小さい声でアナウンサー?が状況の声を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/85/d3514b459af95d006dc200004102b1a3.jpg)
可変ノズルの形状はこのアングルが一番わかりやすいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5b/b0f4770ac6293fd866500f0e93420be7.jpg)
W4からランウェイへ。意外とずんぐりしているかな。アレスティングフック周りがやっつけっぽく見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/6475876defebc9c6a32eef89a013a4ee.jpg)
ランウェイに入ってから停止してエンジンの出力を上げる。静かだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/fe4c211becd42fd4f56adaeb1b45d987.jpg)
ブレーキを解除してタキシング開始。完全に止まることはなかったがブレーキ確認もしたような動き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/73/0099a9b33960f8afc7f22cf2e2fdc166.jpg)
9:55 W6から三菱へお帰り。これにて終了。
これが目的だった人がほとんどだったようでスーッと人がいなくなる。
自分は本来の目的のJA023Gの離陸を撮影したがワイヤーが写ってしまって撃沈。
着陸狙いでいつもの場所へ向かうことにした。
エアポートウォーク側に行くと今日は休日のためすごい人。
いつもの場所に車を止めてしばらく待機しているととうちゃぽんさんがやって来る。
お話ししている中で発覚したこと、JA16KPは岐阜にいるorz
しかも今日はCHSのハンガーは開いておらず飛ぶ気配は一切無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ef/7e6884958b7d6712b489958270528643.jpg)
11:39 JA023G A109E 佐賀県警
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a4/be288c344d12df97032a71eddff6611e.jpg)
JA8431 G-II DAS JAXAのポッドをつけている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/15/09873d2b2da00079b0803927c3d4509d.jpg)
11:46 JA023Bが仕事から戻って来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7e/8682567942186b3b0eea78ec76736841.jpg)
11:50 JA9960 AS332L1 中日本航空 さて、今年もコイツの働きぶりを見る事ができるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/ad950f8ea803ab90c0c412b8952b0e25.jpg)
11:55 JA9383 Fujibell204B-2 中日本航空 今年も耐検通したのかな。
これにて撤収。
お昼の仕事からはギリギリだ。
神奈川県警のC-2が撮れなかったのは痛いけどそれ以上のものが得られたのでよかった。
自前のレーダーにJA16KP(神奈川県警向け新車)とJA291A(福井防災)とJA023G(佐賀県警)が映る。
まだJA16KPは撮影していない。
11日は祝日だけど年度末進行と考えればCHSも中日本航空も仕事だろうな。
離陸狙いで送迎デッキで撮ってみるか。
午前中は小牧に行く旨をヨメに報告して家を出る。
オペレーションスムースでいつもの時間に到着。
ターミナルビルの駐車場に車を止めて展望デッキへ出る。
するとそこにはすごい人。何か今日、イベントあったっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/f5b80712aa091525fd5d124638a3672f.jpg)
JA21MJかと思ったらJA23MJ=3号機でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7a/4274e5cd4beabf277b642fde0fef1773.jpg)
JA821Fがエンジンランを実施。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/63/95ed94f4b418531f1aca61267e9ac692.jpg)
小牧城の後ろは大日岳か白山か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e2/749922f0fa47be0592bbe21392077745.jpg)
目的のヘリの一つ、JA023Gがハンガーから出されてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cd/37b624dc6fb044753b01acee999c6428.jpg)
9:34 JA023B AS350B3 朝日航洋 航測へ行ってらっしゃい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cd/c724cf84983940c62900aed93cead7c9.jpg)
JH321としてランプアウトするJA09FJ。お手振りありがとう/~
しばらくして、デッキ北側の人達がざわめき始める。
何か出てきたのだろうけど人垣で見えない。
その原因?が見えたとき、全てが納得できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/6787e6e930f5d9e33da21fb1984848f4.jpg)
9:44 51-0001 X-2 MTF 出た!噂の実証機!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/3a5177c670501d552613a7fc8779018f.jpg)
タキシーウエイを南へ進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/528675c35626b6ba76f2752794a74930.jpg)
キャノピーはT-4からの流用とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2e/cb8172bdcf418577774d58b68bb2535e.jpg)
9:47 JA34NH EC135T2 ANH/NHK取材機 これに合わせて出てきた?
自分の左横にはメーテレのカメラが。
小さい声でアナウンサー?が状況の声を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/85/d3514b459af95d006dc200004102b1a3.jpg)
可変ノズルの形状はこのアングルが一番わかりやすいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5b/b0f4770ac6293fd866500f0e93420be7.jpg)
W4からランウェイへ。意外とずんぐりしているかな。アレスティングフック周りがやっつけっぽく見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/6475876defebc9c6a32eef89a013a4ee.jpg)
ランウェイに入ってから停止してエンジンの出力を上げる。静かだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/fe4c211becd42fd4f56adaeb1b45d987.jpg)
ブレーキを解除してタキシング開始。完全に止まることはなかったがブレーキ確認もしたような動き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/73/0099a9b33960f8afc7f22cf2e2fdc166.jpg)
9:55 W6から三菱へお帰り。これにて終了。
これが目的だった人がほとんどだったようでスーッと人がいなくなる。
自分は本来の目的のJA023Gの離陸を撮影したがワイヤーが写ってしまって撃沈。
着陸狙いでいつもの場所へ向かうことにした。
エアポートウォーク側に行くと今日は休日のためすごい人。
いつもの場所に車を止めてしばらく待機しているととうちゃぽんさんがやって来る。
お話ししている中で発覚したこと、JA16KPは岐阜にいるorz
しかも今日はCHSのハンガーは開いておらず飛ぶ気配は一切無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ef/7e6884958b7d6712b489958270528643.jpg)
11:39 JA023G A109E 佐賀県警
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a4/be288c344d12df97032a71eddff6611e.jpg)
JA8431 G-II DAS JAXAのポッドをつけている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/15/09873d2b2da00079b0803927c3d4509d.jpg)
11:46 JA023Bが仕事から戻って来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7e/8682567942186b3b0eea78ec76736841.jpg)
11:50 JA9960 AS332L1 中日本航空 さて、今年もコイツの働きぶりを見る事ができるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/ad950f8ea803ab90c0c412b8952b0e25.jpg)
11:55 JA9383 Fujibell204B-2 中日本航空 今年も耐検通したのかな。
これにて撤収。
お昼の仕事からはギリギリだ。
神奈川県警のC-2が撮れなかったのは痛いけどそれ以上のものが得られたのでよかった。