ピックアップ準備ができたところでヘリが進入してくる。
バーティカルストレッチャーでのピックアップだ。

10:22 活動している隊員以外はちょっと退避。

ダウンウォッシュから要救助者を守るR1。R2はホイストフックを待つ。

10:23 フック装着。ワイヤーが絡まないようにさばく。副隊長は手元を注視する。

巻いて~

テンションがかかったところでホイスト一旦停止。フック装着状態を再確認。

本格的に吊り上げ開始。

まずはゆっくりと

巻き上げ中…

10:24 巻き上げに問題ないときはR1は頭をうなずくように振る。

機内へと収容。

10:25 パイロットロープ投擲。ヘリはピックアップポイントから離脱。

R2は投擲されたロープを回収。

アプローチ。

下の状態を確認。

誘導訓練中。

10:26 着陸よし。

要救助者を降ろして

次の隊員が準備。

10:27 乗り込みよし!

乗る前にちゃんと泥を落として。(スキッドで靴裏の泥を落としてます)

10:28 JA21AR BK117C-2 岐阜県防災航空隊「若鮎I」 上がるよ~

上がれ~
また隊員たちは林の中へと消えていく。
それまで北の方で待機していたヘリが進入してくる。

10:31 要救確認、降下準備。

先輩が出てから

新人がスキッドへ。ホイストをスイングさせる。

10:32 降下開始。
続きます。
バーティカルストレッチャーでのピックアップだ。

10:22 活動している隊員以外はちょっと退避。

ダウンウォッシュから要救助者を守るR1。R2はホイストフックを待つ。

10:23 フック装着。ワイヤーが絡まないようにさばく。副隊長は手元を注視する。

巻いて~

テンションがかかったところでホイスト一旦停止。フック装着状態を再確認。

本格的に吊り上げ開始。

まずはゆっくりと

巻き上げ中…

10:24 巻き上げに問題ないときはR1は頭をうなずくように振る。

機内へと収容。

10:25 パイロットロープ投擲。ヘリはピックアップポイントから離脱。

R2は投擲されたロープを回収。

アプローチ。

下の状態を確認。

誘導訓練中。

10:26 着陸よし。

要救助者を降ろして

次の隊員が準備。

10:27 乗り込みよし!

乗る前にちゃんと泥を落として。(スキッドで靴裏の泥を落としてます)

10:28 JA21AR BK117C-2 岐阜県防災航空隊「若鮎I」 上がるよ~

上がれ~
また隊員たちは林の中へと消えていく。
それまで北の方で待機していたヘリが進入してくる。

10:31 要救確認、降下準備。

先輩が出てから

新人がスキッドへ。ホイストをスイングさせる。

10:32 降下開始。
続きます。