東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

湿度90%以上?(2023年8月22日前編)

2023年10月27日 15時20分19秒 | 航空機
あちこちで送電線の建て替え工事は行われている。
そんな中、北隣の市でも工事をやっているという。
隣と言っても約60キロ離れているけど(笑)

以前から気にしていた場所で何度か下見もしていた。
今日もあるかどうかわからず行ってみると…
朝一には誰もいない。こりゃ今日もハズレかな、と思ったとき


9時頃に到着。スマキ解除開始。


誰が何を、という役割はすでにあるのだろう。黙々と作業が行われる。


 顔なじみの整備士がいたので話を聞くと、
 昨日から作業していたそうだが前日夕立ちで早々に打ち切り。
 今朝は続きをやって、午後からは別作業をするという。
 いたずらっぽい笑みを浮かべ何か企んでるような感じ。



本日の打合せ開始。


こ、これは?まさかピューマでやるの?


 このトラックが運んできたもの。
 それは延線で使うロープだ。
 今日は物輸をやった後に延線も行う稀有な日だ。
 一気にテンションが上がってしまう。



なるほど、準備万端というわけだ。


10:23 まずは物輸開始。


一般用フックにて作業をする。


この時間、ここでは逆光か。


お腹!


何度か場外に荷物を降ろしたら


径間移送へ。


クライミングクレーンの支柱を運ぶ。湿気が多いからべーパー出てる。


 径間移送はあちこちで行っているようで見えるときと見えない時がある。
 人知れず山中での作業、本当に頭が下がります。



アプローチ


地山の石英や長石がレフ板替わりになる。


小休止してもうあと少し。そしてまた見えなくなる。


最後にお持ち帰りを少しして


場外に置いたら


ヘリパットへ。


 ここの場外は作業エリアが狭いこともありヘリ作業中は立入禁止。
 昼休憩後に監督さんと一緒に場外へと上がる。



午後からの準備完了。久しぶりに見るスポンソンの小さい方の機体(笑)


だいぶ湿度も落ち着いてきたかな。


しっかりと休憩中。


午後からの作業、いやでもテンションが上がる!


後半へ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする