画像1つしか入れられないことにがっくり。
文字通りの「休暇」の生活を送る締めくくりとして、密かに計画していた通りひとつ遠出をしてきた。自転車で川崎大師まで行った。コースは下のURLを参照(こんな素晴らしいページを作る方はすごい)。二子玉川で橋を渡った。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/tamariva/map.html#map
河口からの距離を参考にすれば往復50キロ以上。自転車だから軽くいけるだろうと甘く見ていたが意外に足がガクガクしてくる感じがあった。しかしこれも峠を越えると楽になる。いちばん辛かったのはサドル(座るところ)が硬いこと。区間としては二子玉川の橋を渡って神奈川県側を走っているとき。目標となる橋などが見当たらず周囲に休めそうな場所がないということで大変だった。この区間は初めて走るので心理的にも不安な感じがあったのだろう。意外や意外、帰りに来た道を走っていくときには体が軽く感じたものだった。
周囲の風景も楽しめた。新幹線が颯爽と通り過ぎていく姿が壮観だった。川崎競馬場近くの馬の練習場、ゴルフ練習場、自動車教習所などが河川敷にあってびっくりした。日曜日だったのでバーベキューを楽しむ人がたくさん、少年野球やサッカーもグラウンドで見られ、活気があった。走っている間はなぜか頭の中でJUDY AND MARYの「ジーザス!ジーザス!」がかかりっぱなしだった。
日が出ているうちに帰宅。天気にも恵まれ、夕立に遭わず計画通りに進んでよかった。
文字通りの「休暇」の生活を送る締めくくりとして、密かに計画していた通りひとつ遠出をしてきた。自転車で川崎大師まで行った。コースは下のURLを参照(こんな素晴らしいページを作る方はすごい)。二子玉川で橋を渡った。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/tamariva/map.html#map
河口からの距離を参考にすれば往復50キロ以上。自転車だから軽くいけるだろうと甘く見ていたが意外に足がガクガクしてくる感じがあった。しかしこれも峠を越えると楽になる。いちばん辛かったのはサドル(座るところ)が硬いこと。区間としては二子玉川の橋を渡って神奈川県側を走っているとき。目標となる橋などが見当たらず周囲に休めそうな場所がないということで大変だった。この区間は初めて走るので心理的にも不安な感じがあったのだろう。意外や意外、帰りに来た道を走っていくときには体が軽く感じたものだった。
周囲の風景も楽しめた。新幹線が颯爽と通り過ぎていく姿が壮観だった。川崎競馬場近くの馬の練習場、ゴルフ練習場、自動車教習所などが河川敷にあってびっくりした。日曜日だったのでバーベキューを楽しむ人がたくさん、少年野球やサッカーもグラウンドで見られ、活気があった。走っている間はなぜか頭の中でJUDY AND MARYの「ジーザス!ジーザス!」がかかりっぱなしだった。
日が出ているうちに帰宅。天気にも恵まれ、夕立に遭わず計画通りに進んでよかった。