goo blog サービス終了のお知らせ 

順風ESSAYS

日々の生活で感じたことを綴っていきます

「順風ESSAYS」にようこそ

法学部の学生時代から、日記・エッセイ・小説等を書いているブログです。
長文記事は「順風Essays Sequel」に移行し、こちらは短文の投稿をします。
最近の記事一覧はこちら 管理人へのメッセージ・お問合せはこちら
 
過去記事からのおすすめ
エッセイ→ぼくはタイガー鶏口症候群成功のための競争背水の陣//小説→切符がくれたもの鉛筆削り未来ニュース//鑑賞録・感想→報道写真について美術鑑賞2009No_Logic天使たちのシーン//その他創作モノ→回文まとめ雪が降る
 

地球温暖化

2005年08月29日 | 時事
http://tanakanews.com/f0827warming.htm

私としては物心ついてから「各地で異常気象」とあまりに多く言われているので異常もあるのが通常だと感じるようになっている。地球温暖化、というのは目の前の自然現象を説明して納得するには格好の理由づけである。学説の説得力には合理性のほかにも政治力が関わってくる。国際政治のページでこのことに言及するものがあった。

そういえば大学入試で二酸化炭素濃度のグラフと平均気温のグラフが並んでいて英語で説明せよ、といった問題があった。そのときは「何らかの相関があるようにみえる」とお茶を濁しておいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする