主鉄写日記

鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ
私、bigwest_1965の写真ブログです。

二兎追って二兎を得られるか?  ~DMC-FZ1000~

2014年06月14日 21時00分00秒 | カメラ・レンズ

また私の物欲を刺激するデジタルカメラが発表されました。

Panasonicのルミックス FZ1000です。

1.0型20.1メガのセンサーに25~400mm(F2.8~4)のズームレンズを持つ、いわゆるネオ一眼タイプと

呼ばれるカメラで私が鉄道動画撮りで使用しているFZ200の上位、実質後継機種と言えると思います。

 

何と言っても興味を引くのがレンズ交換式のGH4に続いて4K動画の撮影が可能となっている点です。

私の撮る動画は鉄道記録として技術的にも内容的にも拙いモノなので、画質に関しては

現在使用中のFZ200レベルで十分満足しています。

では何が魅力なのか?と言えば動画として4K動画の写りに期待しているのでは無くて撮った動画から

約800万画素の静止画が切り出せるという点に大きな魅力を感じているのです。

もちろんより大きなAPS-Cやマイクロフォーサーズのカメラで撮った静止画と比較になるレベルとは

思ってません。でも、一度の撮影で動画と静止画を記録したくても2台同時撮影が出来ない場合も有り

一回の撮影で動画とそこそこの静止画が得られるというのはとても重宝だと思います。

現状では静止画用の一眼を手持ちで撮影し、動画はFZ200をそのまま適当な場所に置いたり

三脚を使ったりして撮りますが当然カメラは固定となりますのでそのフレームも防犯カメラの様な定点観測状態です。

自分的には少々手ブレ等が有ってもズーミングしながらやって来る列車を捉え続ける様な撮り方が

好きなのでこのカメラだと動画撮りに傾注しながら後で気に入った静止画も同時に残せるという

現状の機材では出来なかった撮り方が出来ます。

 

またFZ200で改良を望んでいたファインダーも良くなりました。

FZ200は約131.2万ドット相当のEVFを備えクラス的には高いスペックでしたがOVFのデジタル一眼を

メインに使用している私にはやはり見づらいものでした。

FZ1000は35mm判換算で約0.7倍というファインダー倍率を誇り、GH4と同様の

約236万ドットの有機EL(OLED)ディスプレイを用いたので見易さは飛躍的に向上していると思います。

また不便だったEVFと背面モニターの切換えもアイセンサーによる自動切換えとなったのも嬉しいですね。

 

ただ発表されたスペックで気になったのは大きさと重さ。

FZ200の約125.2 (幅)x 86.6(高) x 110.2 (厚)mmという外形寸法に対しFZ1000は約136.8 x 98.5 x 130.7mm。

重さはFZ200の本体のみ約537gに対しFZ1000は約780g。

私のメイン機ペンタックスのK-3が約131.5(幅)x 100(高) x 77.5(厚)mmに約715gですから

レンズの有無を勘案しても1.0型センサーのカメラとしてFZ1000の大きさ・重さは少々過大かも知れません。

まあ一台で動画と静止画との両方を満足させる性能が有れば十分なんですけどね・・・。

 

とりあえず実機に触れてみてからなんですがかなり欲しくなっています。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊勢志摩を行くプレミアムな... | トップ | Lotus »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きいカメラ好きですよ… (超B)
2014-06-15 10:21:30
最新鋭LUMIXネオ一に食指ですかぁ(笑)。
FZ200とのセンサーサイズの面積差が、
どれ程影響があるんでしょうね。
高感度耐性に差が出るかもですね。
通常の鑑賞方法なら差異はあまり認められないように思います。

それとFZ200より大きいのに驚きです、
画像ではコンパクト化されたのかと見受けましたので。
レンズ鏡胴の口径が大きくなったのでしょうね。

本題ですが、
仰るようにスチルと動画を同時に撮るのは無理ですが、
動画から800万画素の静止画を取り出せる機能は特筆すべき点ですね。

Lサイズプリントでの要求画素数は、
たった200万画素ですから、
その4倍も拡大できる(どの判サイズ相当になるんでしょう?)ので、
800万画素もあれば十分だ、
と言えるような…

ただスチルで撮り鉄する時の緊張感と、
一瞬で逃げ去る被写体を上手く撮れるかどうかのスリルが、
ゲームのようで好きなのですが^ ^。

α77U+2161はAF性能の進歩が凄いみたいで評判ですね。
返信する
文字化けしちゃいました; (超B)
2014-06-15 10:28:34
最後の1文は、
α77U+2161、
と書き込んだつもりでした、
すみませんm(__)m。

http://www.sony.jp/ichigan/gallery/ILCA-77M2/RAILROAD/

http://www.all-digicam.jp/sony-ilca-77m2.html
返信する
カメラって面白いですね~ (bigwest_1965)
2014-06-15 23:48:15
私にとってFZ200に使用の1/2.3型センサーとAPS-Cサイズのセンサーの間は経験が無いので
FZ1000の1.0型センサーがどの程度の描写力を発揮するのか分かりませんが静止画オンリーなら
このサイズのセンサーを持つカメラはチョイスしていないと思います。
やはり簡単に行けない撮影場所で車両を撮るなら静止画&動画で記録を残したいと思う今は
このFZ1000の様なカメラは魅力的です。
もちろん“シューティング”としての鉄撮りやモータースポーツ撮りもまだまだ止める気は
有りません。
カメラはケース・バイ・ケース、または適材適所に応じた使い方が必要な様で
一台でどんな場面でもこなすオールラウンダーなカメラは有りませんから。
返信する
う~ん・・・。 (take44)
2014-06-22 20:53:10
カメラはCanonオンリーですので他社製は全くわかりませんが、動画機能はPanaは進んでいますね。
確かにHD動画からの静止画切り出しは結構使えますよ。
単なる記録でしたら十分すぎる性能を引き出せます。
それが4kならばもっと撮影の幅が広がるでしょう。
コンパクトとは言えませんが、外部マイクなどの接続が可能であれば、他社製でも良いかな~、と
思い始めました。
ただし、Macで再生できるのだろうか・・・?
返信する
FZ1000、行っときますか?(笑) (bigwest_1965)
2014-06-22 23:47:34
take44さん、こんばんは。
4K動画対応機はこれからドンドン登場すると思いますがFZ200でお気楽に愚動画撮りを
楽しんでいる私にはFZ1000のスペックはとても魅力的ですね。
まあ、動画のイロハも知らずにただショボイ動画を撮っている私なので人様に意見など出来る
立場では有りませんが静止画とは違う動画の記録性に魅力に感じている私なのでFZ1000には
とても興味が有ります。
ただ余りにも動画の世界に対して無知なので静止画切り出しは良いとしても
せっかくの4K動画を楽しむ事が出来るのかどうか?も気になりますね。
もちろん4Kテレビも無ければHiスペックPCも有りません。
返信する

コメントを投稿

カメラ・レンズ」カテゴリの最新記事