ワタナベ酒店

さぬき高松にある地酒地焼酎専門店、渡辺酒店のブログです。
日々の情報を発信中!!ご来店お待ちしております。

南 特別純米ひやおろし入荷しました!

2021-10-09 18:44:37 | 入荷情報

 

今年も旨さのある切れの良い味わいに仕上がっています!!

 

高知県、南酒造さんより

 

「ひやおろし」が入荷になりましたのでご案内致します!!

 

 

〇南 特別純米出羽燦々ひやおろし
南酒造 高知県
1.8L 3080円(税込)
720ml 1628円(税込)

山形県産の酒米「出羽燦々(でわさんさん)」を使用し、ひと夏越えて程よい

 

熟成感を持たせて出荷された「ひやおろし」です!!

 

あえて香りの高い酵母は使用せず、穏やかな香りの中に艶・張りのある、

 

食欲をわき立たせる高知県酵母を使用。

 

香りは、バナナの果実、ほのかにパイナップルなどの甘酸っぱさ、

 

ヨーグルトなどの乳製品のような香りを感じます。

 

味わいは、エッジのあるようですが、繊細でしなやか、クリアーな旨みが

 

スッキリと広がります。

 

後口のヌケも良く、今年も安心感のある、良い出来に仕上がっています!

 

 

(お料理とのペアリングポイント)

全体的にとてもクリアーで優しい旨み。

味わいサスティーンはほどほどにあり、後口の切れ味でほのかに感じるほろ苦さ!

塩焼きが食べたくなりました!

しかも、鶏肉・・・

うぅ~ん・・・

せせりの塩焼きが食べたい(*^。^*)!!

 

【相性の良さそうな料理】

せせりの塩焼き(クックパッドより引用)
   ↓
https://cookpad.com/recipe/6660228

 

 


安芸虎 2種類入荷!!

2021-10-09 12:07:08 | 入荷情報

高知県、有光酒造さんより

安芸虎が2種類入荷になりました~!!

 

 

〇安芸虎 純米吟醸雄町ひやおろし
有光酒造 高知県
1.8L 3498円(税込)
720ml 1749円(税込)

酒米は赤磐雄町を使用し、60%精米で仕込みました。



バナナやほのかにオレンジなどの柑橘系の心地よい果実香が鼻腔をくすぐります。



味わいは、雄町米の良いところを余すところなく出し切っているようなクオリティー感!



艶のある旨みが軽快な酸と融合して落ち着いたテイストで広がっていきます。



余韻や後口のサバケも心地良し!!

 

開栓してから少し経つごとに、ボリューム感も素晴らしい!!

 

(お料理とのペアリングポイント)


バナナ系の滑らかな甘み、柑橘系の酸味があるのでキレが良い。


パイナップルのような果実感もしっかり感じるのでカルパッチョなど良いんじゃないでしょうか。

秋ですし「秋刀魚」とかね!!雄町米は生臭さを消す作用あり!

 

【相性の良さそうな料理】
サンマのカルパッチョ(クックパッドより引用)
  ↓
https://cookpad.com/recipe/2829262

 

 

〇安芸虎 熟成古酒山田錦40%
有光酒造 高知県
720ml 2750円(税込)

2012年醸造年度、純米大吟醸(山田錦40%)の常温熟成9年古酒です!

 

蔵内常温で純米大吟醸を熟成させるのはかなりのリスクが伴うはず!?

 

もちろん熟成でどうなっていくかは未知数ではありますが、さすが有光酒造さん!!

 

こういう味わいであれば熟成によってこう変化する!

 

ということが長年の経験と勘によって熟知されています!!

 

こちらの純米大吟醸は豊かな味わいと柔らかさ、の感じられる熟成具合が

 

絶妙なお酒に仕上がっています。

 

香りは熟成によるカカオやナッツ系、米由来の「ポン菓子」のような

 

甘みのある香りが特徴です。

 

味わいは、古酒特有の熟成味はありますが、軽快な酸味が心地よく馴染んで

 

トロ味を感じさせながらクリアーに広がっていきます。

 

 

(お料理とのペアリングポイント)


黒蜜を連想させる香ばしい熟成味は黒酢の酢豚などと食べ合わせたくなります!

 

【相性の良さそうな料理】
黒酢の酢豚(クックパッドより引用)
  ↓
https://cookpad.com/recipe/6884142