ついに発表されました。外見は好きです。
http://autos.goo.ne.jp/news/newcar/166014/article.html
200PS 1200kg台 全長4230mm×全幅1800mm×全高1280mm プロトタイプより幅が増えたのですね。
インプの2.0GT・250PSの4WDターボ・MTは260万です。ロードスターの電動OPEN・MTは280万。SPEC的には200万以下でないと「売れない車」になりそうですが、経済力のあるオッサンにとって価格は大した障害にはなりません。開発期間が延びたことでコストは激増していますから250万前後でしょうか。
すでに若者は車離れしておりこの御時勢ですから、2台目としてオッサンが買う車となります。アルテッツァみたいにガラスのミッションだと、チューンが大変です。暫らくは様子見でしょう。発売当初は売れるでしょうが半年後は1500台/月くらいでしょうか。
個人的には「水平対向」「FR」は好きですが、ハイパワー4駆(ギャラン)を買ったばかりで、「1000kg台」「5ナンバーサイズ」「日本車」「社外LSDの設定有」が欲しいのでFIT-RSのほうに惹かれます。置き場所の都合上5ナンバー必須だし。。。しばらくはコペンかな。
とにかくスポーツカーが販売されたことは嬉しいですね。
http://autos.goo.ne.jp/news/newcar/166014/article.html
200PS 1200kg台 全長4230mm×全幅1800mm×全高1280mm プロトタイプより幅が増えたのですね。
インプの2.0GT・250PSの4WDターボ・MTは260万です。ロードスターの電動OPEN・MTは280万。SPEC的には200万以下でないと「売れない車」になりそうですが、経済力のあるオッサンにとって価格は大した障害にはなりません。開発期間が延びたことでコストは激増していますから250万前後でしょうか。
すでに若者は車離れしておりこの御時勢ですから、2台目としてオッサンが買う車となります。アルテッツァみたいにガラスのミッションだと、チューンが大変です。暫らくは様子見でしょう。発売当初は売れるでしょうが半年後は1500台/月くらいでしょうか。
個人的には「水平対向」「FR」は好きですが、ハイパワー4駆(ギャラン)を買ったばかりで、「1000kg台」「5ナンバーサイズ」「日本車」「社外LSDの設定有」が欲しいのでFIT-RSのほうに惹かれます。置き場所の都合上5ナンバー必須だし。。。しばらくはコペンかな。
とにかくスポーツカーが販売されたことは嬉しいですね。