旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

私の温泉宿予約と宿評価

2014年01月10日 | 旧宿評価(~2021年)
温泉宿には、サラリーマン時代から泊まる事が多かったのですがブログ開始頃から独立して更に増えました。

☆ まず、サイトで検索します。「じゃらん」に加入していない高級旅館も多いので、「らくだ倶楽部」も参考にします。「和倉温泉 加賀屋」とかも引っ掛かります。それでも全てではありません。例えば草津の「つつじ亭」は出てきません。「草津 高級旅館」で検索すると出ます。

<参考サイト>
◆ じゃらん
◆ 楽天
◆ ゆこゆこ
◆ らくだ倶楽部
◆ 一休com

サイトの評価は?と思うことも多いです。例えば咲花温泉の宿は「じゃらん」の評価は今一でしたが、他のサイトでは良かったのです。

クチコミのコメント者の年間掲載件数を見たら1~3件が多数でした。どうやって比較しているのかな。件数が少ない方は「良い評価ばかり」「悪い評価ばかり」に偏っている感じです。サイトによって客層が異なるのかも知れません。やはり複数のサイトで確認した方が納得できると思います。

「じゃらん」の「クチコミ」に、過去北海道の宿で以下のようなことがありました。あまりに酷いので支払ってから他の宿に泊まりました。クチコミを投稿したら、「予約取り消し」扱いになっていたため反論。以下が「じゃらん」からの返答でした。こんな宿の領収書を捨てる訳ないじゃん(苦笑)。



「返金はルール違反です。当日に宿泊扱いで清算したのですから。払ったということは"認めた"ということ。但し、クチコミが事実なら掲載して戴くのもルールです」が私の主張でした。お詫びだけは続きましたが折れることは無く・・・

結局、金払ったのにクチコミは掲載されませんでした。事実を淡々と記載しましたが衝撃的な内容になってしまいましたので。要するに「良い評点の宿」は参考になるが、悪い評価(3点台)の宿は「実はもっと低い評価」なのでは?と、私は推測しておりますね。

サイトからすれば、宿は顧客です。どこのサイトも同じだと思いますが、板挟みなのです。

☆ 予約は、「じゃらん」をメインにしておりますが、宿直予約で「部屋が選べる」「追加料理」が可能な場合は、直接予約します。2割くらいは直予約になっていると思います。「楽天」「一休」も使ったことがあります。

☆ 温泉地も検索します。
◆ 日本全国温泉ガイド
「温泉の特徴で探す」で選ぶことが多いです。

☆ 湯量で選ぶ
いろいろなサイトがありますので、検索してみてください。
◆ 「名湯・秘湯 立ち寄り湯」コレとか。

箱根・熱海とか塩素臭い宿もありますね。草津でさえ一軒知っています。和倉温泉は有名ですがリストに無いですねー。有名旅館なのに塩素臭かったもんな。玉川・須川は宿数が少ないので有利です。逆に箱根なんか凄い数ですよね。

「源泉掛け流し」と云ってもチョロチョロ流れているだけで塩素臭かったりした実績もあります。私は、拘りません。
コメント (2)