花庵には、一昨年にギャランで一人で走りに行って、泊まりました。
今回は2/16-17に妻とです。東照宮の五重の塔が、内部初公開なので見て来ました。裏に回って覗き込むだけ。¥300です。
彫り物は干支です
近くで見ると剥げていますねー。
太い柱が1本、仏像が2体、ともに金ピカです。内部の写真は禁止でした。
陽明門は修復中です。左右の座像だけが陳列されていました。陽明門の一部ですから国宝ですね。
2012年のときは修復中だった唐門が完成していました。祈祷殿も立派ですよね。御札をお願いしてきました。勿論、病気平癒です。
何回も見ているので大猷院や猫、龍は割愛しました。
ホテル花庵は、前回が狭い洋室、今回は最も広い展望風呂付スーペリアです。と云っても左程広くはないです。@¥26000
ベッドは幅2m以上でツインのように使えましたし寝心地もBEST。妻も絶賛。但し、ベッドからしかTVが見れません。
小上がりみたいな板の間は床暖房入り。ここにTVとソファを置けば良いのにな。景色良好。部屋の湯はアルカリ泉です。
大浴場は外湯が硫黄泉。時間制限があるので気を付けてください。詳しくは冒頭リンクの一昨年のブログで御確認を。私は露天には入れないので写真だけです(泣)。内湯はアルカリ泉でした。女湯の内湯は塩素臭がしたそうです。男湯は大丈夫でした。
食事は、カニ。兵庫からの直送とか。美味しかったです。バイキングのとは比べ物になりませんね。
私は、あまり食べられないので、残すことも多いのですが、カニは完食です。若者には量的に足りないでしょう。
この宿は、元々、二人でツインの部屋なら@¥13000程です。コスパは良いと思います。特に、電車&徒歩組にはロケーション的にお勧めします。滝・遊覧船・寺まで歩けますので。
今回は2/16-17に妻とです。東照宮の五重の塔が、内部初公開なので見て来ました。裏に回って覗き込むだけ。¥300です。
彫り物は干支です
近くで見ると剥げていますねー。
太い柱が1本、仏像が2体、ともに金ピカです。内部の写真は禁止でした。
陽明門は修復中です。左右の座像だけが陳列されていました。陽明門の一部ですから国宝ですね。
2012年のときは修復中だった唐門が完成していました。祈祷殿も立派ですよね。御札をお願いしてきました。勿論、病気平癒です。
何回も見ているので大猷院や猫、龍は割愛しました。
ホテル花庵は、前回が狭い洋室、今回は最も広い展望風呂付スーペリアです。と云っても左程広くはないです。@¥26000
ベッドは幅2m以上でツインのように使えましたし寝心地もBEST。妻も絶賛。但し、ベッドからしかTVが見れません。
小上がりみたいな板の間は床暖房入り。ここにTVとソファを置けば良いのにな。景色良好。部屋の湯はアルカリ泉です。
大浴場は外湯が硫黄泉。時間制限があるので気を付けてください。詳しくは冒頭リンクの一昨年のブログで御確認を。私は露天には入れないので写真だけです(泣)。内湯はアルカリ泉でした。女湯の内湯は塩素臭がしたそうです。男湯は大丈夫でした。
食事は、カニ。兵庫からの直送とか。美味しかったです。バイキングのとは比べ物になりませんね。
私は、あまり食べられないので、残すことも多いのですが、カニは完食です。若者には量的に足りないでしょう。
この宿は、元々、二人でツインの部屋なら@¥13000程です。コスパは良いと思います。特に、電車&徒歩組にはロケーション的にお勧めします。滝・遊覧船・寺まで歩けますので。