SONYのサポートは、20年以上も前からPCに対するクソ対応で有名でした。しかし販売店経由でなく直で購入すると厚いサポートとなります。
ヘッドホンは4万程するので直販で買って5年保証を付けました。もう5年に近いので電池交換(有償10,450円)を依頼しました。ちなみにメーカーサポートは発売6年位で打ち切りです。Amazonで中華電池が2,500円位で売られていますが、粗悪リチウムを耳に付けるのは嫌じゃ。
----------------------
SONY「アームカバーはありますがイヤーパッドの在庫がありません(保証で交換)、6,336円で後継のXM4に交換可です」
新品になったー! 最安で3.8万、直販で4.3万(クーポン有)の品です。少なくとも2万は儲かった感有り♪
新品の保証書は回収されていました。XM3の5年保証が切れるまでの4ヶ月間のみのサポート期間です。
----------------------
◇ 社外品のイヤーパッドに交換していましたが、純正新品は付け心地が違います。モチモチ♪
◇ うーん、BOSEを意識してかXM3に比較して低音が強くなった? 中高音はクリアでない感じ。しばらく使ったら変わるかな。
◇ 5年前はBOSE・JBL・SONYで迷いました。年末に通院の帰路、秋葉原で視聴しましたがJBLは好みから外れました。頭を振るとカタカタ音がするし・・・4万もするのに。韓国企業になってコストカット入ったんかなー