旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿etcは右上の検索で「ウェブ→このブログ内で」に変更してお調べください。

2023年おせち

2023年01月13日 | 日記

<今年のおせち>
昨年同様、「紀文 冷凍おせち二段重(彩の舞)」です。価格も同じ14,850円です。イクラと蒲鉾と伊達巻が減って、器の数が増えましたが。


<過去取り寄せの所感>
※ 「紀文 冷凍おせち二段重(彩の舞)」がお気に入りですが、来年は「ほっともっと」も考えています。「寿」約1.6万です。

※ 洋風おせち「宝珠」は肉類が多くて似ているので飽きましたが、肉好きならお薦め。魚好きなら中村屋の「黄金の海」。バランス的には紀文「彩の舞」でしょうか。

※ ウェスティン京都は美味しいのですが、少々高いのです。

※ ぐるなびで人気の物やANAのおせちは、特にコスパが悪かったように思います。

<過去の実績>
2022年 紀文 冷凍おせち二段重「彩の舞」14,850円 
昨年と同じ紀文でお重は昨年より大き目ですが2段です。量的には減っていますが同額です。

昨年より美味しいです。昨年は「生積め」で今年は「冷凍」ですが負けていません。味的には【ウェスティン都ホテル京都】と較べても遜色有りません。アラカン夫婦には量的に十分でした。1/4は残ったので明日の朝食です。

2021年 紀文 生詰めおせち三段重「祝の幸」 15,280円 お重は例年より小さめです。価格的なコスパは良好かと思います。しかし、三陸海宝漬 中村家 「黄金の海 計30種」の方が我が家には向いているようです。


2020年 三陸海宝漬 中村家 「黄金の海 計30種」  19,800円 塩分多めですが美味い。右上の黒いのはイクラと茎ワカメです。紅白餅の下はタラコです。

2019年 銀座ポルトファーロ監修 洋風おせち「宝珠」 21,600円 肉好きならお薦め。


2017-2018年 【ウェスティン都ホテル京都】 和洋おせち料理二段重 29,700円 美味しいが高価です


2016年 購入無し

2015年 ANAショッピングA-style 「全国とっておきおせち」 確か21,600円 不味かった。


2014年 京都祇園 料亭「岩元」監修おせち 匠 13,800円 質より量です。


2013年 南房総びわ問屋 ぐるなび食市場店
おせち三段重伊勢海老付 おせち料理 吉翔 9,999 円 中身スカスカで半分が空きスペース化。しかも不味かった。

2012年 商品名: オリジンおせち 雅 15,750円 まあ、普通かな。


コメント    この記事についてブログを書く
« 下野國 鷲宮神社/大田原温... | トップ | 於菊稲荷神社&玉村八幡宮/... »

コメントを投稿