ってよく聞く話なんだけど、
いわゆる自分の能力ってどんなもんで
人にどういったことを期待されているか
そういったものを認知して価値を高めて売り出そうってやつ。
なんていうか、
すごく面倒臭い。
いや、別に否定するんじゃなくて
ただただ面倒臭い。
そして望まれているものと自分の意識にズレがあることも分かってて
それを認めたくないっていうのも了解してる感じ。
なんでそんなことを書いているかといえば
最近は配信でお金稼げるよね〜っていう流れで
マスなメディアに訴えなくても
その人自身に例えば20人のファンがいれば
定期的に配信をしているだけでお小遣い程度にはなるし、
もっと貪欲にやっていけばマスメディアに出なくても
十分な収入になるということで
そこに目をつけた動画配信サービスたちが
こぞってコンテンツになりそうな人たちを血眼になって探している感じなんですよね。
そしてその白羽の矢が立ったんだけど
(くそ面倒臭いので)遠慮メッセージをしたりしてたのです。
配信したいってだけじゃお金につながらない底辺層がいても
その裾野が広がればその中から強力なコンテンツが生まれて
ガッポガッポですよ。わっはっは
っていう形式が見えるわけですわ。
それはそれでwin-winでいいことだと思うけれど、
当然メディアなわけですから飽きられないようにする工夫というものが必要で、
これが偽りの自分でやっていこうとすると
あっという間に虚像の自分に食われて精神の死ってことになってしまうわけですな。
Vtuberなんかがまさしくそれで
おっさんがバーチャル美少女になりきって演じている間に
自分という人格が表層人格に乗っ取られて
普通の生活をしていても「かわいい!」って褒めてもらえないと
心が死にそうになる…とかいうことも発生しているそうで。
そうでなくても毎度面白いコンテンツを考えるって
それだけでも大変ですよ。
大好きな映画をひたすら紹介し続けるとか
本を紹介し続けるとかならネタが常に溢れているので
それはそれでって話だけど、当然そこは同じことをする人たちがいっぱいいる分
”自分らしさ”というものを作らなくてはならず
これがまた大変そう。
もともとフロントマンじゃないんだから
私に面白い話をしてくれっていうのはおかしいんですわ。
私は面白い人を拾ってきて、その人とおしゃべりするのが好きなだけなんです。
んで、それをコンテンツ化していこうと思ったら
せいぜい月に一度くらいしかできないんです。
私が目指しているものは自分だけが儲かって嬉しい✨
この儲かったお金で(たとえそれを慈善活動費に充てるにしても)なにするか〜。
ってタイプじゃなくて、
一緒にいる人たちと楽しく過ごしたい。
その結果としてほんの少しの上がりがあれば良い。
っていうタイプなので
私がフォローアップできる人数には限界があるわけです。
大人数の中で輝くスター性がある人もいれば
街角の蕎麦屋で看板娘(80歳)という人もいて、
私は後者なんですわ。
そこを絶対に履き違えてはいけないと思っていて、
乗せてこよとうとする人は全てぶった切っていく予定です。
乗りたい波が出てきたらその時は自分で乗りこなすさ。
腰が重たいと言われようとなんだろうと、
無責任な大人たちとは何もしたくないってこと。
なんか書いてたらスッキリしてきたw
というわけで今日はこの辺にて。
望まれているうちが花なんだろうけれど
自分で納得できないうちは無理ですがな。
そんな感じ。
とりあえずもっと勉強がしたいです。
モイモイ
いわゆる自分の能力ってどんなもんで
人にどういったことを期待されているか
そういったものを認知して価値を高めて売り出そうってやつ。
なんていうか、
すごく面倒臭い。
いや、別に否定するんじゃなくて
ただただ面倒臭い。
そして望まれているものと自分の意識にズレがあることも分かってて
それを認めたくないっていうのも了解してる感じ。
なんでそんなことを書いているかといえば
最近は配信でお金稼げるよね〜っていう流れで
マスなメディアに訴えなくても
その人自身に例えば20人のファンがいれば
定期的に配信をしているだけでお小遣い程度にはなるし、
もっと貪欲にやっていけばマスメディアに出なくても
十分な収入になるということで
そこに目をつけた動画配信サービスたちが
こぞってコンテンツになりそうな人たちを血眼になって探している感じなんですよね。
そしてその白羽の矢が立ったんだけど
(くそ面倒臭いので)遠慮メッセージをしたりしてたのです。
配信したいってだけじゃお金につながらない底辺層がいても
その裾野が広がればその中から強力なコンテンツが生まれて
ガッポガッポですよ。わっはっは
っていう形式が見えるわけですわ。
それはそれでwin-winでいいことだと思うけれど、
当然メディアなわけですから飽きられないようにする工夫というものが必要で、
これが偽りの自分でやっていこうとすると
あっという間に虚像の自分に食われて精神の死ってことになってしまうわけですな。
Vtuberなんかがまさしくそれで
おっさんがバーチャル美少女になりきって演じている間に
自分という人格が表層人格に乗っ取られて
普通の生活をしていても「かわいい!」って褒めてもらえないと
心が死にそうになる…とかいうことも発生しているそうで。
そうでなくても毎度面白いコンテンツを考えるって
それだけでも大変ですよ。
大好きな映画をひたすら紹介し続けるとか
本を紹介し続けるとかならネタが常に溢れているので
それはそれでって話だけど、当然そこは同じことをする人たちがいっぱいいる分
”自分らしさ”というものを作らなくてはならず
これがまた大変そう。
もともとフロントマンじゃないんだから
私に面白い話をしてくれっていうのはおかしいんですわ。
私は面白い人を拾ってきて、その人とおしゃべりするのが好きなだけなんです。
んで、それをコンテンツ化していこうと思ったら
せいぜい月に一度くらいしかできないんです。
私が目指しているものは自分だけが儲かって嬉しい✨
この儲かったお金で(たとえそれを慈善活動費に充てるにしても)なにするか〜。
ってタイプじゃなくて、
一緒にいる人たちと楽しく過ごしたい。
その結果としてほんの少しの上がりがあれば良い。
っていうタイプなので
私がフォローアップできる人数には限界があるわけです。
大人数の中で輝くスター性がある人もいれば
街角の蕎麦屋で看板娘(80歳)という人もいて、
私は後者なんですわ。
そこを絶対に履き違えてはいけないと思っていて、
乗せてこよとうとする人は全てぶった切っていく予定です。
乗りたい波が出てきたらその時は自分で乗りこなすさ。
腰が重たいと言われようとなんだろうと、
無責任な大人たちとは何もしたくないってこと。
なんか書いてたらスッキリしてきたw
というわけで今日はこの辺にて。
望まれているうちが花なんだろうけれど
自分で納得できないうちは無理ですがな。
そんな感じ。
とりあえずもっと勉強がしたいです。
モイモイ