あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

我が身を振り返る瞬間に

2022-02-15 | from:sachiaki
自分の欲望をちゃんと持っていますか?
私はこっそりあるんだけど、
あまりに大き目というか、わりと無謀な夢なので
実現はほぼ無理なんだろうな〜なんて思いながら
それでも時折夢想したりしています。
夢見る少女な時代はとうの昔となったsachiakiです。

最近インスタで「首のシワをなくすには」とか
「シミを消すアイテムはこれ一強」みたいな広告が
ちらほら入るようになり、
ちょっと前までは全然気にならなかったのに
ついクリックしてしまったばかりに
そんな広告で溢れて鬱陶しいなぁと思っているところです。
逆効果だ!って言いたいところなんですけれど、
どんだけ鬱陶しく感じていても
見た回数で人は親近感を覚えてしまうため
刷り込まれた情報でいつか手を出すんだろうな
なんてことを思ったりしています。
昨日は1年ぶりぐらいのパックをしてしまいましたw
せめて毎週やりなよって思いますw

私の実母となるママンが若見えする人だったんだけど
40代から急激に老け込んだので
私も気をつけないとなぁって思っているんですよ。
若い時はアンチエイジングとかm9(^Д^)プギャーって笑っていたのに
いざその年が近付いてくると気になるもんなんですね。
鏡を見るたびに老い始めた母の顔がそこにあって
自分の顔だってことを忘れてしまいそうになるので
老いていくのは当たり前だけど
自分らしく老いていきたいって思うのです。

また、40歳までは遺伝のせいと言えるけれど
40歳以上は自分の生活態度や内面が顔に出ると聞いているので
なるたけ内面が悪くならないようにって心がけているつもりですが
どうしてどうして、
世の中の動きを見ていると炎上案件だらけで
どうしてこんなに怨嗟の声で溢れているんだと驚くことばかりで
ついついそれらの言葉に引っ張られそうになるので
気をつけておかなくては……と改めて思うばかりです。

昨日の子殺しの親の話も、虐待死であったので
お子さんがもうこれ以上苦しむことはないんだなと涙し
どうか安らかに眠って欲しいと願いながら
罪を憎んで人を憎まずにいるにはどうしたら良いのだろう
なんて考えてしまったりです。

私は誰かが悪く言われている時に
自分にも当てはまるなぁって思いながら
内省したり、改めてようと努めたりするんだけど(あくまで自分目線で)
やっぱりできてはいないことが多いのかなぁと反省しつつ
今日も飛んできたメッセージの内容を読みながら
パワハラって受けている側はこんなに深刻なのに
パワハラをしてる側も被害者だと言ってるのが滑稽だなぁ
なんてことを思ったりしていました。

メッセージの内容が部下も上司も知っている人であったぶん
これだけ噛み合ってないのも不思議だなぁと。
昨日だか一昨日だかに流れてきたツイートにあった
「恋愛の悩みは期待しすぎと言葉足らずだ」とあって
ソレナってなったのを思い出しました。
たぶんこれって恋愛云々だけじゃなくって
人間関係がうまくいっていない場合のほとんどに言えることなんだと思います。
期待をしているから裏切られたと感じるし、
言葉足らずだから大切なことも伝わってないんです。
人はたとえ親子であっても別の人間なのだから
自分と同じ考えであるわけがないんです。
似たような思考というものはあるし、
パターンとして似たことはするけれど、
同じ考えではないんですよね。
私とパンダ氏はよくハモるぐらい出す答えが似たタイプですが
それでもまったくの別人であることをよく感じるし、
怒ったり不快だと感じている時ほど
これでもかってぐらい丁寧に言葉を使います。
それを「言い訳だ」とか「卑怯」という人もいるんだけど
私はそういった人の方がわかったつもりになってる卑怯者だと思います。
いや、言葉なんてけっきょく大した情報量がないから
それよりも目をきちんと見つめる方が大事とか
そんなことを言う人もいるかもしれないけれど、
言葉を省かせておきながら、そのあとで「〜なんて思わなかった!」
なんて言葉は使わないでよ?ってなります。

というわけで、ここのところメンタルがガタ落ちしてる人が多く見受けられるので
すこから一線を画しておかないと自分も沼にハマってしまうなぁと
自分の立ち位置を改めて見回しているところです。

自分の良き方向へ進めるように、
暗い方もたまには悪くないけれど
いまはその時ではないとメンタルを落とす方へと誘うものは
ことごとくシャットアウトしています。
自分にとって痛いことまではシャットアウトせずに
それでもあまり落ち込むようならいったん距離を取って。

ちなみに今日ミュートしたワードは
「旦那」と「家事」です。
するとびっくり!ほとんどの炎上待ったなしな雰囲気で
殺伐としていた人たちがゴッソリと消えましたw
先週ミュートしたワードは「サイゼ」です。
サイゼリヤは大好きですが、炎上している間は鬱陶しいし、
そもそも宣伝されずともサイゼにはちょいちょいお世話になっているので
全然問題ないんですよねw
「家事」についてのライフハックが流れてこないのはいささか不便ですが、
それでもそれを超えてあまりある旦那disの嵐を見て
うんざりするよりは良いと思ったのでOKOKなのですw

毎日なにかを振り返りながら
少しずつでも自分が暮らしやすくするのは良いことですね。
そんな感じです。
「逃げちゃダメだ!」は過去の話。
なるたけ距離を自分で操作してうまく生き延びていきましょう。

ってことで今日はこの辺まで。
そんじゃまたね〜。モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする