★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

広島地方 ☆ 記録的大雨 ☔

2021年08月13日 | 日記


☆広島の空*17時頃(ベランダから撮影)☆


広島地方は一昨日からの雨で、
大雨雨に傘をさすイラストのフリー素材|イラストイメージになりました!!

広島市では、
一時「大雨特別警報」が出るほど!
その後「警報」に切り替わるも、
県内では、南部と北部に
線状降水帯」が発生して、
土砂災害の発生などの警戒も高まっています。。。

(スマホも賑やか。。♪)




★=☆


中国地方 これまで経験したことのない大雨
土砂災害や河川の増水に厳重警戒


今日(13日)の広島県は
線状降水帯による非常に激しい雨が降り、
3時間降水
安芸高田市美土里110.5ミリ、
安芸高田市甲田125.5ミリとなり
観測史上1位の記録的な大雨になりました。

この大雨の影響で江の川上流では
「氾濫発生情報」が発表され、
広島県三次市西酒屋町船所地区(右岸)付近において
氾濫が発生しています。
自治体からの避難情報を確認し
安全確保を行ってください。(全文


☆☔★=☔★







コロナ禍で、
大変な日々のなか、
台風9号(9日)に続き、
今回の記録的大雨・・・

河川の水が氾濫して、
広島県のあちらこちらで、
浸水被害が相次ぎ、
土砂災害も深まっているようで心配です。

県内では、明日~日曜日午前中にかけても、
断続的に激しく雨が降るとか。。。

これ以上被害が広がらないことを
お祈りいたします。


☆☂★=☂★

ニュースを見て、
関東在住の妹から心配して、
電話がありました☆
「ありがとう!(^^♪






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年度☆祝日変更

2021年08月05日 | 日記



今年は祝日の変更が多いですね。


令和3年(2021年)の祝日について 2022年版の名入れカレンダーを格安で ...



先月7月1日、海の日、スポーツの日は、
22日、23日に変更になったことを
お知らせしました。

その時、山の日(8月11日→8日に変更)のことも
触れているのですが・・・
忘れていました💦💦

9日(月)は、振替休日で、
連休なのですね。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✨ 朝焼け ✨

2021年07月22日 | 日記





今朝5時頃の広島の空

朝焼けが、すごく、すごくきれいでした。

祝日なので、
まだ本格的に起床していない時間に、
この美しい空に遭遇!

滅多に見ることのできない光景だったので、
💦パジャマ姿でしたが💦

思わずベランダに出て、
撮影~~~

人生観が変わるほどの感動でした(^^♪


みなさまはご覧になったことはありますか(^_-)-☆








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月スタート ♫

2021年07月01日 | 日記

手帳(朝顔) 2021年7月カレンダー | 無料イラスト素材|素材ラボ


今日から7月・・🎋

ホントにホントに月日が早く過ぎていきます。


7月といえば、オリンピック!

オリンピックまで、
「あと〇〇日・・・」
「あと〇〇日・・・」と待ちながら、
ついに今月ですね。
(7月23日開幕)


そして、
(ご存知だと思いますが)
今年の7月のカレンダーは要注意です!


本来(自宅)のカレンダーは(下 ↓)ですが・・・






オリンピックの開閉会式
に合わせ、
祝日の
「7月19日(海の日)」、
「10月11日(スポーツの日」が、
7月22日(海の日)
7月23日(スポーツの日)
に変更。

そして、
五輪特措法では、
本来は「8月11日だった(山の日)」も、
閉会式当日である
8月8日(日)に変更です


最近知りました💦💦







7月は、
オリンピックがあり、
ワクチン接種があり、
日頃の生活(病院通い)があり、
あわただしい一ヵ月になりそうです。。

心身ともに疲労気味ですが、
自分に負けないように、
元気を出して頑張ります。


みなさまにとって、
私と家族にとって、
「7月」が良い日々となりますように☆
心よりお祈りしています。

がんばりましょうネ(^_-)-☆



  
(上↑のカレンダーより)









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県*梅雨入り

2021年05月15日 | 日記





広島県も梅雨入り…
観測史上2番目に早い記録


広島地方気象台は
きょう中国地方が梅雨入りしたと見られると
発表しました。
観測史上、2番目に早い記録です。

広島地方気象台によりますと
広島県では去年の6月10日より26日早く、
平年より22日早い梅雨入りで、
観測史上、1963年の5月8日に次ぐ
過去2番目に早い記録となります。 (全文


☆★=☆★


今日、広島は梅雨入りしました☆

早い!ですね!
まだ5月中旬なのに・・・
3週間も早いとは。。。

今日、マツダスタジアムで予定されていた
カープvsDeNA戦は、
雨のため中止になりました。

明日も雨の予報ですが、
カープの試合はあるでしょうか?
心配されます。。

明日の先発は、
カープは床田投手。
DeNAはピープルズ投手。

がんばれ~!!
カープ!













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆彡 おひな祭り ☆彡

2021年03月03日 | 日記




今日はおひな祭り~🎎

今年もおひなさまを飾りました。

20年以上前、
私が、乳がん、肺がんの闘病生活の頃、
(今は亡き)母と、姉が 我が家に来て、
母が私のために準備した
おひなさまを()飾ってくれました。

辛い気持ちが
一気に喜びに!(^O^)!かわり、
すごく嬉しかったです♬


このように、
私は、いつも、いつも、
家族の大きな💛💛に守られ、
いろいろな病と闘ってきました
(現在も)

私にとって、
3月3日は思い出の日。
感謝の日。
そして、幸せな日です(^^♪


10年前のひな祭り 🎎 は、

 2011年3月3日の記事「ひなまつり 色紙」 

妹が(関東から)贈ってくれた
色紙をしています!(^^)!

あらためて、
「ありがとう~



☆わんこの日めくりカレンダー☆


毎年「3月3日」は特別な日です

突発性難聴の年(2009年)は、
「3月3日」を「耳の日」として、
しています(笑)。

2009年3月3日の記事
「突発性難聴の私からのメッセージ



今年のひな祭りは、
コロナ禍にあり、
夫と二人、stayhome!
静かな「ひなまつり」を過ごしています


  


来年も元気で「ひな祭り」を
迎えられますように・・・








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<節分>今年は2月2日 (^^♪

2021年02月02日 | 日記


☆ブラウニー☆


今日は節分ですね♪

えっ!?
節分は2月3日じゃないの~?





いえ~
今年は違いますよ。
今日(2月2日)が節分です。

そのわけは・・・


今年の節分が124年ぶりに2月2日のワケ
恵方巻の方角は?】

「節分はいつかと聞かれたら、
2月3日と答える人も多いでしょう。
しかし、この日は固定ではなく、
2021年には2月2日となります。
3日でなくなるのは
1984(昭和59)年2月4日以来37年ぶり、
2日になるのは
1897(明治30)年2月2日以来124年ぶりのことです。

節分は季節を分けるという意味の雑節(ざっせつ)で、
本来は各季節の始まりである
立春・立夏・立秋・立冬の前日それぞれを指すはずです。
いまでいう『節分』は、
そのうち立春の前日だけが残ったものとされています。
つまり、立春が定まれば
節分もその前日として定まるわけです」
(国立天文台暦計算室)全文


☆👹★=☆👹★



☆わんこの日めくりカレンダー☆


今年も、我が家では、
例年のごとく、
節分の儀式?を予定しています

南南東に向かって「恵方巻」を
無言で、一気に、1本をいただく。

その後で、
豆まきをします(^^♪
今年も夫が「鬼役」

豆まきは、
厄や災難をお祓いする行事なので、
欠かせませんね。

「恵方巻」は予約済み🎵
夫が会社の帰りに立ち寄り、
受取ることになっています。

さあ~今夜は、
節分を楽しみましょう👹


☆★=☆★


★画像のくまのぬいぐるみは、
「ブラウニー」★
10年以上前から我が家の家族です♪
(日比谷花壇で購入)

【ヒビヤカダンスタイルのオリジナル
ヨーロッパでは
幸運を運ぶ妖精をブラウニー(Brownie)と呼んで
愛されているそうで、
このくまのぬいぐるみも
「ブラウニー」と名付けられました。

一緒に過ごすことで願いが叶いますように……、
たくさんの人たちが幸せになりますように……
との思いが込められています。(全文









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風14号

2020年10月10日 | 日記

09-02-200716-typhoon.png


台風14号が接近しています。

みなさまの地方はいかがですか?

広島県内は台風の影響はなく、
ほっとしています。が・・・

報道によると、
伊豆諸島では、
猛烈な雨が降り、
土砂崩れなど被害がでているそうですね。
とても心配です。。

被害に遭われた方には、
心よりお見舞い申し上げます。

気象庁は、
「命を守る行動を!」
と呼びかけています。

台風の影響を受けている地方のみなさま、
危険な場所から非難をして、
どうか、
安全な場所でお過ごしくださいね。

これ以上被害が広がりませんように、
お祈りしています☆


台風14号情報









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<台風10号>広島は大きな被害なし。

2020年09月07日 | 日記




台風10号 目立った被害なし 広島

台風10号はけさ県内に最も近づきました。
目立った被害は確認されていません。

台風10号はけさ広島県に最接近し、
朝鮮半島を北寄りに進んでいます。
最大瞬間風速は
広島市中区で27.2m庄原市高野で23.8mを
観測しています。
台風の影響で
広島市内のデパートが臨時休業したほか
広島市と呉市の小中学校などが臨時休校しています。

【関連記事】
  • 台風10号 広島県内の交通機関に影響


    ☆★=☆★


    台風10号の影響はいかがでしたか?

    九州地方の方々にとっては、
    大荒れの天候で大変でしたね。
    被害に遭われた方には、
    心よりお見舞い申し上げます。

    広島は、昨夜から、
    強い風が吹いていましたが、
    目立った被害はなく、
    (午後13時現在)
    無事に通り過ぎていきました。

    我が家で育てているお花たちは、
    昨日のうちに、
    半分は室内に移動、
    半分はベランダの端っこに並べて、
    台風の夜を過ごしました。
    が、
    今朝、お花たちに、
    特に変わったことはなく、
    元気な姿を見てほっとしています。
    ヨカッタネ


    台風翌日の広島市内は、
    まだ風は強いですが
    朝早くは青空も見えたり、
    その後は再び曇ったり・・・
    不安定な天気です☆

    今日もみなさまにとって、
    私にとって、
    家族にとって、
    いい日でありますように☆彡


    ★画像は我が家で育てている「ジニア」★

    ☆花言葉・・・「幸福」「絆」☆




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<台風10号>九州南部が暴風域に。

2020年09月06日 | 日記


☆本日16時ごろの広島市内☆


台風10号 九州南部が暴風域に
今夜は危険な夜、身の安全の確保を

ー前略ー
九州の大半の地域は夜間帯に台風が最接近し、
荒天のピークとなる見込みです。
暗くなった後は
避難などの移動がほぼ出来ない状況になりますので、
身の安全を最優先に
台風が過ぎ去るまで警戒をしてください。
ー後略ー 全文

台風10号 9月6日(日)16時推定
★存在地域 屋久島の南西約80km
 ★大きさ階級 大型  
★強さ階級 に強い  
★移動 北 35 km/h  
★中心気圧 945 hPa  
★最大風速 45 m/s (中心付近)
 ★最大瞬間風速 60 m/s


☆🌀★=☆🌀★


大型で、非常に強い台風10号が
九州南部にかかってきました。

みなさまの地域はいかがですか?
案じております。

広島市は、
午前中は晴れていましたが、



☆本日午前8時ごろの広島市内☆


午後は雨が降り出し、
台風10号の気配を感じます。

広島は、
これから明日の午前中にかけて、
最も影響を受けると予想されています。

これまでに経験したことのない
大雨、暴風、高波、高潮・・・

そして、

今夜は危険な夜になるとか。。。

怖いですね。

自分を守る。
家族を守る。
大切な人を守る。

安全な場所で、
命を守る行動に徹しましょうね

大きな被害が出ませんように。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする