★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

急性緑内障発作(8ヵ月半経過/眼科受診)

2012年01月21日 | 急性緑内障発作

今日は近所の眼科を受診しました。

先月(12月16日)は大学病院を受診。
先先月(11月14日)は近所の眼科を受診。
(一ヵ月に一度は眼圧測定が必須です)

近所の眼科は、
5月、急性緑内障発作を起こした時
翌朝すぐにかけつけた病院なので、
感慨深いものがあります。

11時半頃に到着して、
玄関を入ると、
多くの患者さんであふれていました。
相変わらず すごい 人気♪


【今日の検査結果】
◆【矯正視力】
 右 (1.0)
 左 (0.8)
◆【眼圧】
 右 (10)
 左 (16)

※右=10月11日、予防のために、レーザー治療を受けた方
  左=5月7日、急性緑内障発作を起こし、レーザー治療を受けた方


診察まで1~2時間かかるかしら?と
覚悟していたのに、
3つの診察室がフル回転!
看護師さん、検査技師さんがてきぱきとこなされ、
思っていたより早く順番がきました。

担当医も相変わらず癒し系・・・
ココロがあたたまります。

「充血がだいぶんおさまりましたね」

(よかった・・・)

「眼圧も先月と同じくらいなので
大丈夫でしょう」

大学病院で、先月、
「そろそろこちらは卒業にしましょうか」
と言っておられたことを報告すると、

「そうですか・・・」
と、笑顔で答えてくださいました。

急性緑内障発作を起こして8ヶ月半。

あの時、
適切な処置をしてくださったお陰で、
失明をすることもなく、
無事、回復していることを
心からうれしく思います。

次回は、1ヵ月後に近所の眼科。
大学病院の予約は3月です。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする